昨日、某テレビ番組のグルメ情報で紹介されたお店があるのでお昼はそこにしましょうと同行者に勧められました。仕事で岐阜県関市にやってきたのですが、ここは椎茸が産地なので椎茸を使ったメニューがテレビで放送されたらしいのです。道の駅「平成」に隣接した場所で営業している「福楼」というお店で「しいたけ味噌カツ丼」なる料理が登場しました。僕はその番組をよく見るのですけど、昨日は見ていませんでした。なので何でもいいや。と軽い気持ちでお店に出向くと入り口で人が並んでいて、電波の影響は凄いなと改めて思いました。結局待たされました。こんな山の中なのにね。その「しいたけ味噌カツ丼」(500円)ですが、簡単に説明すれば豚肉の代わりに椎茸を使っているだけです。ご飯の上にキャベツの千切り、椎茸のカツ、味噌のタレ。それだけです。普段食べている味噌カツ丼の中身が椎茸になっただけです。しかしこの椎茸が特別な椎茸で、原木栽培で育成した肉厚の椎茸なんです。できるだけ野生の状態で栽培された椎茸ということで香りも味も図太く力強いものを感じます。大きさもカツにしてスライスできるくらいでいすから、普通のよりは大きいようです。ヘルシーなカツですね。味もいいので十分豚肉の代用になっていると思います。お味噌汁やお漬け物まで付いて500円なんて安いです。今日から5月15日までの期間限定で11時30分から13時30分までの時間限定でもあるので食べられるチャンスは少ないと思った方がいいでしょう。道の駅では名物の「椎茸スナック」も販売されていました。味見をする限りはとっても美味しかったのですが、一箱525円はちょっと高いと思って購入はためらいました。椎茸は中国産が日本に輸入されるようになってあまりの価格差に椎茸農家は大変な思いをしていると聞いています。中国産の食品衛星問題があって、国産の農作物も見直されているとは思いますが、こうして地元から特産物をPRすることには僕は賛成しています。それにしても掛け値なしでこの「しいたけ味噌カツ丼」は美味しい。

住所 岐阜県関市下之保2524-1
電話 0575-49-3777
場所

住所 岐阜県関市下之保2524-1
電話 0575-49-3777
場所