なあむ

やどかり和尚の考えたこと

三ちゃんのサンデーサンサンラジオ65

2016年07月25日 05時28分12秒 | サンサンラジオ
♪゜・*:.。. .。.:*・♪
三ちゃんの、サンデーサンサンラジオ!

今週もはじまりましたサンデーサンサンラジオ。
お相手は、いつもの三ちゃんこと三部和尚です。


今は月曜日の朝です。
一日遅れのマンデーサンサンラジオになってしまいました。

いやー、楽しかったなー。
一昨日昨日と、中学校の同級会、還暦同級会でした。
どちらも同じかと思いますが、以前よりはずっと平均寿命が延びた今でも、同級会の中で最大のイベントがこの還暦同級会ではないでしょうか。
還暦は、生まれ変わりという意味も意識の根底にあるせいか、特別な感慨を持つように思います。

この同級会を開催するにあたっては、実行委員会をつくり準備を重ねてきました。
話が始まったのは2年前で、仲間内で実行委員の選定をしていました。
そして、第1回目の実行委員会昨年の6月。
以来5回の委員会を行って、飲みながら案を煮詰めてきました。
松林寺が事務局、私が事務局長。準備するのが楽しかったですね。
卒業以来2名が亡くなって、全員で62名。半分の30名出席を目指しました。
正月に年賀状で予告通知をして、5月に本案内。
果たして何人来てくれるのか、期待半分不安半分。
結果は、祈祷だけの参加も含めて、何と37名の参加となりました。
目標達成!めでたしめでたし。

赤いちゃんちゃんこならぬ、赤いTシャツを作り、中学時代の顔写真を入れた名札シールを貼って、富沢馬頭観音東善院にて祈祷、記念撮影。
今はなき旧校舎跡で校歌の斉唱。
赤倉温泉に場所を移して宴会、卒業アルバムの写真をスライドショー。
ギターの弾き語りをする同級生二人のミニコンサート。
二次会、部屋飲みと、時間が経つのも忘れて飲み、語りました。
一人も口を休めている人がいませんでした。
担任の先生も、部屋の飲みまでつきあってくれて、ギター奏者が休憩させてくれと言うまで歌い続けていました。
今は少し偉くなった者も昔は鼻垂れ小僧だったし、昔乙女今太めの女性も、会えば45年前と全く同じ人間で、時を越えて話せるのが同級生なのでしょう。

そして昨日は、赤倉温泉スキー場で芋煮会。
芋煮会は当時の夏の風物詩で、学校行事でもありました。
当地の芋煮は、新ジャガが定番で、豚肉か塩クジラの味噌味。
今回は二種類の鍋を用意しました。
〆は、スキー場のロッジで蕎麦屋をやっている同級生の手打ち蕎麦と、なかなかバリエーションにとんだいいプログラムになりました。
「次は4年後、オリンピックの年に会うべ、冬季オリンピックには東京で」と誓い合って別れました。
その時はパラリンピックの人もいるかもしれません。
何だかジジ臭いと思いながら、これが現実です。
それが60歳ということでしょうね。
ということで、楽しい二日間でした。
行事を企画するのは本当に楽しい。




今週はここまで。また来週お立ち寄りください。