
しかし、乾燥してますね~。今年の冬は特に酷いようですが。。。
我が家の物置ギター練習部屋も例外ではなく、ギターケース内の湿度計に よれば、既に湿度40%を切りそうな勢い。。。
1年前は、放置して弦高が落ちました。こりゃ、なんとかしなければ、と 思っていたら、クローゼットの床に転がっていたコイツを発見したんです。
写真の品物。。。

これ、スイスのBONECO社が出している加湿器です。数年前に花粉症のカミ さんのために、カタログハウスの店で購入したものなんですが、なぜか クローゼットに眠ったまま。。ご覧の通り、黄ばんでます。(笑)
この加湿器、気化式といって、ヒーターを使わないので、目に見える水蒸気 を出さない。つまり、家具や楽器に優しい加湿器らしい。湿りすぎることが ない、という触れ込み。
これ、楽器のためにはピッタシじゃん!
しめしめ、カミさんも使ってないし、使っちゃおう。という訳で、稼動を始めました。
いいですよぉ~、これ。。。
一晩かかって、ようやく50%弱に。翌日、一日稼動させても50%。 これは、50%を超えないし、優しく加湿しているのを実感です。
ところが、、、、、、
使い出したら、カミさんが一言。
「使おうと思ってたのに・・・」
「えっ・・・・・・・・・・・・・・・・・」 (笑)
Toshi
【関連記事】