Novo começo. Com esperança e música.  ~おやじの再出発ブログ~

旧・ギターとともに.おやじの再出発ブログ
大病から復帰した親父が始めたギター。家族とギターとともに歩むマイペースな人生

足台(フットレスト)・・・演奏姿勢の話

2009-09-27 18:39:51 | ギター・グッズ
昨日のレッスンで、なんと師匠から足台(フットレスト)を頂戴しました!
これです!



レッスンでは、椅子に座って演奏をするので、足台を使います。(って、私は過去使ったことはなく、今年レッスンに通い始めてからの話です。。。)

なので、当然、家で練習する時も同じスタイルが良い訳ですが、我が家にギター用の椅子などあるはずもなく、足台もあるはずもなく、仕方なく、カミさんが台所で(高い所にアクセスするために)使っていたステップ付きの椅子を借りて練習していました。ステップを足台代わりに使っていた訳です。
これです(爆)!



足台くらい買えよって感じではありますが・・・

まあ、そんな話を、講師と雑談でしたせいか、講師が「使い古した物だから気にせずに」、と持ってきてくれたのでした。感謝感激です。
それに、最近、肩こりがひどく、キチンとした姿勢で練習しなくては、と思っていたところなので、尚更、有難かった次第。。。

ところで、キチンとした姿勢・正しい姿勢って、何なんでしょうね?
クラシックスタイルでは、左足を足台に載せ、ギターのくびれを左足に載せます。
私の講師は、クラシックですから、当然、このスタイルです。
私は、右足を足台に載せ、ギターのくびれを右足に載せます。ロック・ポップス系のミュージシャンが、座って演奏する際は、右足を足台に載せるケースが多いようです。
ただ、「(*1)クラシック・ギターの世界では、より演奏しやすいフォームを探るため、数百年にわたり試行錯誤されてきた歴史」があり、「(*1)右肩を圧迫することなく、指への運動がスムーズに伝達」され、「(*1)左腕の自由度も格段に高まる」スタイルなのだそうです。

今、フォームを替えるつもりはありませんが、何れ、そんな時が来るのかも知れませんね。

(*1)ACOUSTIC GUITAR MAGAZINE 38号(2008秋号)  「クラシックスタイルに学ぶアコギの弾き方鳴らし方」より。

Toshi

【関連記事】
・クラシック・フォーム再び


【Amazonでギターアクセサリ】


HERCULES フットレストFS100B
クリエーター情報なし
HERCULES


パンク

2009-09-26 18:08:52 | スローライフ・家族の日々
シルバーウイークは、残念ながら仕事だったのですが、合間に息子と自転車で
散歩に出掛けました。息子と二人、久しぶりの自転車です。 秋晴れ、清々しい
空気の中、気持ちよく出発しました。

ところが。。。

出発してまもなく、せいぜい500mばかり走ったでしょうか。
息子が「自転車から変な音がするぅ」と異常を訴えるので、停まって調べてみると、
あちゃぁ~、後輪のタイヤがペチャンコ。空気が全くはいってない。。。
息子曰く、「出発する時は大丈夫だった」、とのことなので、こりゃパンクです。。。

仕方なく、自転車を押して帰ったのですが、息子はあきらめきれない様子。

そこで、一念発起!(そんな大げさな。。。爆)

パンク修理することにしました。
一瞬、自転車屋へ修理に出すイメージが頭をよぎりましたが、考え直し!
近所の自転車屋へパンク修理キットを買いにいきました。
パンク修理キットは500円、工具が1,000円也。。。(妻曰く、高!)


写真左・チューブを外し、穴あき箇所の探索
写真右・パッチを貼ったところ


パンク修理なんて、自分が小学生の頃以来。。。ちょっと、ワクワク。

運良く、パンクの箇所はすぐ判明。水に入れてブクブク。いきなりヒット!
ヤスリをかけて、パッチを貼り、ここで、少し空気を入れ、もう空気漏れがない
ことを確認。。。
再びタイヤをリムに嵌め込むのに、若干苦労したものの、まあ、難なく修理完了
となりました。

「おー!スゲー!」と息子。
「ふっふっふ。。。」と鼻高々なおやじ。

また、ちょっと息子の経験値と、おやじのポイントが上がったシルバーウイーク
でした。

Toshi

音が出ないので、弦を変えてみました???

2009-09-23 12:29:23 | ギターな日々


私の愛器は、2台ともドレッドノートタイプなので、本来的には、フラットピックで
ガンガン鳴らしていく使い方のギターでしょうし、ネックのコンディション維持と
いう観点から見ても、使用する弦のゲージはMEDIUMが最適という認識でい
ました。

一方、今の私は、地力をつけたい思いで、クラシックの講師に、教えて戴いて
いますので、フィンガーピッキング主体の演奏です。本来的には合わないのかも
知れませんが、MEDIUMゲージの中にもフィンガースタイルを指向する
弦もあったりするので、これまでは、特段、気にすることなくMEDIUMゲージを
使ってきました。因みに、写真は、現在愛用しているMartinのMEDIUMゲージ
ですが、「FINGERSTYLE」と銘打たれてるMSP42FS。芯線が細い柔らかめの
MEDIUMです。

ところが、今練習している「Sunburst」の中には、
①7F1~3弦を1指で部分セーハ。これが単なるセーハではなく、開放からの
 ハンマリングで音を出す。(楽譜上はスラー)
②音を出して1指セーハしたまま、3指2弦10F/4指3弦11Fでハンマリング/
 プリングを2回繰り返す。   (※1)
というのがあって、情けないことに、これ、特に①は、音が鳴りません(涙)。。。

当然、練習不足なのですが、講師も「鉄弦では難しいフレーズ。柔らかい弦に
変えてみては?」とのアドバイスを貰ったので、あっさり、LIGHTゲージに変え
てみることにしました。(結構単純です)
当然、LIGHTゲージに変えたからといって、突然、弾けるようになる訳もなく、
引き続き練習ですが(笑)。

当面は、MartinのLIGHTゲージを使うつもりですが、その内、押尾コータロー
も使っているという、ディーンマークレーのLIGHTゲージも試してみようかな、
と思ってます。

(だからあ、道具だけ良くしても仕方ないっつーの! なんてお叱りの声が聞こ
えてきそうですが・・・わかっちゃいるのですがねえ。。。笑)

Toshi



【修正履歴】
(*1)3・4指が担当する弦を明示。 2009.09.27

彼岸法要へ・・・長谷寺

2009-09-21 12:49:53 | スローライフ・家族の日々
世の中はシルバーウイークですが、私は仕事(涙)。。。しかも出張、2日連続
夜勤。。。夜、ホテルにチェックインしてすぐ出勤、ホテルに朝帰り(笑)、昼間
に寝て、夜にチェックアウトしてまた出勤???(爆)
朝帰りして、フロントにキーを受け取りに行くと、「行ってらっしゃいませ!」。
・・・・・・・・・・あれ?
夜、出かけるためにキーを渡しにフロントに行くと、「お帰りなさいませ!」。
・・・・・・・・・・あれ?

違うっちゅーに!
ホテルマンが目をパチクリしてました(大爆)。
(フロントの皆さん、変な客ですみません。)

この年代になると、さすがに夜勤はこたえますが、若いモンの手前、志は高く、
頑張ろう! なんちって。。。いや、終わってホッとしてるところです。久しぶりに
パソコンの前に座れた次第。。。


ところで、このシルバーウイーク前の9/18、鎌倉の長谷寺で、秋の彼岸法要が
あったので、カミさんと二人で行ってきました。

長谷寺・正門

長谷寺・本堂

長谷寺は長谷観音とも言われる通り、本尊は観音様。。。四季折々の花が楽し
める回遊式庭園や境内のある高台からの眺望が素晴らしく、観光コースにも
なっていて、外国人の方も多いところです。
庭園は特に紫陽花が有名で、梅雨の時期はとても見応えがあります。

長谷寺・回遊式庭園

境内から由比ガ浜、材木座海岸を望む

実は、昨年の入院前にもカミさんと訪れ、闘病の無事を観音様にお祈りし、
数珠のお守りを買いました。
ここに来ると不思議と心が落ち着きます。

合掌。。。

[追伸]
写真が不鮮明ですみません。携帯電話のカメラなのですが、ボディもレンズ
もボロボロで、もう替え時です。。。

Toshi

晴れ晴れ~

2009-09-13 22:02:18 | スローライフ・家族の日々
葉山御用邸に沿って・一色海岸へ向かう小道

先日の記事「まさか!」の中で、最近、肩こりがひどい!という話をしました。
首から左肩甲骨にかけての痛み・こりがひどく、気持ち悪くなることもあります。
また、何か重いものを持ち上げたりする時には、両肩前側にも痛みが走り、
これが次第に耐え難いものになってきたので、ついに先日、近所の接骨院に
行った次第~。。。

ほんの数年前まで、肩こりの「か」の字も知らなかったのに、ちっくしょ~~
(失礼!)、ガタがきてます。。。

診断では、特に背中の筋肉が非常に固くなっているし、背骨も歪んでいると
のことで、先生曰わく、できれば毎日来て治療した方が良い、とのお達し。。。
毎日なんてとても無理なので、多少(保健外で)治療費が掛かりますが、鍼と
整体も合わせて施術して貰うことにしました。

で、やって貰った内容は下記。

 ①マイクロ波による患部の温め
 ②電気マッサージ
 ③鍼×10本
 ④鍼で電気マッサージ(③のウチ、3本に電極)
 ⑤整体(背骨と首、2箇所をボキボキっと)
 ⑥先生による患部マッサージ、首のストレッチ

以上の6項目。

その場で、一番効果を実感したのは、実は整体です。。。胸の前で交差させた
両腕を背中へ廻し、後ろから気合い一発!引っ張られると、ボキボキっと音が
して終わり。。。
いや、やる瞬間は恐ろしかったけど、すぐにすっきりと晴れ晴れとした気分に
なりました。。。

そして、鍼です。。。 受診当日は、まだ背中の痛みが残ってましたが、3日目
ぐらいに最も効果が出る、との先生の言葉通り、3日目には痛みがほぼ消えた
のです。。。首をちょっと下に向けただけで、首から肩甲骨の辺りに痛みが
あったのですが、見事に消えました。ホンッとに、晴れ晴れ~とした気分になり
ました!

あ~毎日行きたい(爆)

Toshi

こんな練習はどうよ!?

2009-09-08 22:59:44 | ギターな日々
先日のレッスンでは、面白い練習法をアドバイスして貰いました。

「サンバースト」は、どうにかスローテンポでの講師との並奏をこなせるように
なってきました。あとは、テンポアップと怪しい部分の弾き込み、が課題です。

課題です、なんて簡単に書きましたが、これが結構大変です。いつになったら、
人に聴いて貰えるレベルになることやら。。。
で、弾き込みに当たってのポイントなどを講師に相談したところ、次の様な
アドバイスがありました。

①ある曲を一生懸命練習しても、その曲以上にはならない。つまり、逆に、その
 曲以上のストレスを掛けてみる。例えば、左手/人差指・中指・薬指の3本で
 奏でるリフがあったとして、これを、練習では、ワザと小指も追加(押弦固定)
 して練習してみる。



②写真上段のような16分音符のパッセージがあったとき。ワザと付点を入れた
 ハネるフレーズに変えて練習する。この際、付点の位置を1/3拍(写真中段)
 ⇔2/4拍(写真下段)に入替えた2種類のパターンでやる。これで、運指の
 練習になると同時に、リズムの理解・確認になり、テンポを変えても弾ける
 ようになる。

なるほどぉ~。。。面白いアプローチですよね。早速、試してみようと思います。

でも、私的には、講師との並奏が一番練習になってる気がします。(楽しいだけ
かも知れませんが。。。) というのも、私はリズムをCDの速さで理解してしまい、
テンポを変えると弾けなくなるという、まさに②が解決しようとする課題を抱えて
いて、CD試聴及びCDに合わせて弾く、ことを封印しているからです。

横浜・山下公園

まあ、何はともあれ、あとは弾き込みなので、楽しく練習ができそうです。

Toshi

(私の)定期メンテ・・・退院から11ヶ月

2009-09-05 23:58:27 | が~ん、その後の療養日記
先日のギター定期メンテに続いて、今度は私の定期メンテ(月例検査)に行ってき
ました。退院から11ヶ月が経過してます。

順番取るために早朝から出かけた訳ですが、この日も相変わらず、外来採血室
は大混雑。。。ここは、がん専門病院。この人数がみんな、紹介による初診、或い
は治療後のフォロー検査なのでしょうから、これは、やはり怖い光景です。。。

ところで、私の診察結果は問題なし、でした。
腫瘍マーカーは、AFP/HCGともに標準値。ほっ!!
赤血球/白血球/血小板、問題なし。(入院前より低いとは思うが・・・)
ヘモグロビンは相変わらず当落線上。貧血気味ですが、自覚症状はありません。
打倒メタボ!プロジェクトのきっかけにもなった尿酸値は、相変わらず高止まり
ですが、先月よりは低下。ほっ!
手術の傷口も特段なにもないことを伝えると、今回は触診もありませんでした。

手足のしびれの状況は。。。
まず「手」ですが、意識すればしびれを感じるものの、普段の生活では、ほぼ気に
ならなくなっています。
「足」ですが、足は相変わらずしびれてます(涙)。ただ、以前はくるぶしから下が
全体的にしびれていたのが、指先に集中してきているような・・・気もします。
まあ、このしびれとは、長い付き合いになりそうです。。。

逗子デニーズ(*)より逗子海岸を望む

このフォロー検査、受診しなくなる方もいるのだそうです。確かに毎月毎月通院
するのは面倒な面があるかも知れません。私も、今回は仕事との調整で、2週間
ほど延期をしてしまいましたし。。。
でも、私はこれからも毎月受診していこうと思ってます。
そのココロは。。。
月1回は検査している、という事実が、大きな安心感に繋がっていると思いますし、
たとえ月1日でも、平日に仕事から離れる日を強制的に作るのも、メリハリと、
自分の意識改革に効果があると考えるからです。。。

来月は、3ヶ月に1度のCT検査があります。そして、いよいよ退院1年です。
早いものです。。。どうか、何事もないことを。。。

Toshi

【追伸】
余談ですが、(*)デニーズ逗子店がこの9月一杯で閉店するそうです。
抜群のロケーションを持つ同店、無くなるのはちょっと寂しいですね。。。