goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

うー!楽になりましたー!

2015年11月14日 21時13分12秒 | 患者さんのことば

一日雨となりました。ちょっと寒かったですね。

でも寒さはまだまだこれからですから寒いなんて言ってられませんね。

 

午後の患者さん、お一人キャンセルが入りちょっと空きましたので

オカリナの練習をしてみました。

しばらく練習をしなかったので、やはり下手になっていました。

当然のことでした。何の練習でもそうですね。

続けていなければ力は落ちるのですよね。

また明日から頑張るぞ!!

 

キャンセルが入りましたので午後のスタートはいつもより遅くなり

たまたま出張からのスタートとなりました。

時間の余裕を持たないで一杯いっぱいで予約を入れてしまいますので

出張の時は綱渡り的になってしまいます。

館林市内は渋滞が殆どありませんし

渋滞しても勝手知ったる道

殆ど影響はなくありがたいことです。

 

腰痛と首の痛みでお見えになっておられた患者さん。

今日はいらしてすぐに「このごろ酷い痛みはなくなってきたんですよ」と。

仕事の関係で運転をする時間が多いのですが

とてもとても酷い腰痛がおきてしまっていたのです。

それでも仕事ですから運転をしておられたわけです。

私も「どうなるんだろう?」とお気の毒でなりませんでした。

 

正座して背中を見せていただくと

胸椎はまだ微妙に曲がっていますが腰椎は殆ど正常でした。

検査はバンザイがいつもと逆に出ていました。

余り検査結果が変わると言うことはないので

ためしがけをしてみましたが検査は正しかったことが解りました。

とても器用な方で余り片寄らないで両手を使っておられる様子です。

調整が終わると「うー!楽になりましたー!」と大きく立ち上がりました。

「しんそう」は形を健康の形に復すだけですが

患者さんが楽になると自覚していただけるととても嬉しいです。

 

夜は夫と頂き物を届けに行き孫の顔を見せて貰ってきました。

夕食時でしたのですぐに帰りましたが元気でありがたいことでした。

 

雨にも負けず寒さにも負けず今日も一日元気に動くことができ感謝です。

 

ご案内

★館林まちゼミ「しんそう体験会」は18日21日両日とも定員に達しました。 

 お役に立てるよう頑張りたいと思います。

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸