視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

3月8日(火)のつぶやき その1

2016-03-09 00:51:44 | ロードスター

【イベント】映画館で天文講座だそうです。うちの最寄りの映画館だ。平日午前ですが…。「学べるシネマ」宇宙講座『コズミックフロント☆NEXT』~もう一つの地球は存在するのか~、4月14日(木)、イオンシネマ新百合ヶ丘(神奈川県川崎市)。
nhk-ed.co.jp/newbusiness/ci…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 2 RT

40年ぶりに映画「2001年宇宙の旅」の新予告編が公開される - GIGAZINE gigazine.net/news/20141024-…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1 RT

目次あり。「130年余にわたる日本人類学の足跡を、文献とオーラル・ヒストリー、現地調査の積み上げによって丹念に追った労作。」
⇒中生勝美『近代日本の人類学史 帝国と植民地の記憶』風響社 fukyo.co.jp/book/b220176.h…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 34 RT

シルクロードの世界遺産登録をめぐる、日中韓3国の動きの記事を書きました。明日の朝刊掲載の記事がデジタルにもう載ってます…。
世界遺産・絹の道、東へ続け 日韓「ルート延伸を」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ1K…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 16 RT

トマトがトルコに伝わるまでは、こういう感じで乾燥スモモで甘さと酸味を加えた肉料理のヤハニがあった。 pic.twitter.com/mUDvoLahqE

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 27 RT

仕事の前に旅の写真を1枚だけ.ジャカルタ空港で,飛行機とカノープス. pic.twitter.com/H4iwdxagb9

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 3 RT

④本や映画等作品を見るということは、読者と作者の繋がりの他に、その作品を通じて他の読者と繋がる力がある。好きな作品を同じように好きだと感じる人の存在は、なんて嬉しいんだろう。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 105 RT

Giovanni Cassini, namesake to @CassiniSaturn, discovered Saturn sister moons Tethys + Rhea go.nasa.gov/21hFc3T pic.twitter.com/QnmzhGG4zN

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 83 RT

No kidding! The double star Albireo, captured with a...#iPhone 5s (!) on a Televue 76 scope #space #astrophotography pic.twitter.com/AuDpgJgOTL

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 13 RT

The dancing Northern Lights illuminated skies over Britain Sunday evening cnn.it/1OXKlHi pic.twitter.com/LkwmlMSVQi

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 352 RT

セブン、そごう柏・西武旭川店を閉鎖 都市部に集中:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS… 柏店の売上げはピーク時の5分の1に落ち込んでいた

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 2 RT

トイ・ストーリーのウッディがヤサグレ過ぎ! 30周年記念『ピクサー展』に行ってきました - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/03/06/30/ @engadgetjpより 東京都現代美術館。写真多め。詳しい

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 2 RT

雁助さんみたいに仕事熱心でおうちの人は大変な人っている。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1 RT

掲載された。第2回です。  ITから始まるロケットの革新(2)衛星か観光か、異なるビジネスプラン itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15… #ITpro

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 23 RT

今、福島中央テレビで原発水素爆発当時の映像について、放送しているけど、早稲田大学の伊藤守先生の『テレビは原発事故をどう伝えたのか』(平凡社新書)の方が詳しいと思います。キー局と地方局の事情がよくわかりますし。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 5 RT

鎌倉にある戦前の洋館(医院)の薬品室が賃貸に出てる(6.6平米/3万円)。いいなあ、泉鏡花の『外科室』みたいだ(笑)。realinamuraestate.jp/estate.php?n=1… pic.twitter.com/cLTpn4Dk19

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1397 RT

9日に部分日食、全国で観測可能 福井市は午前10時10分から  - 福井のニュース - 都道府県別 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/localnews/huku…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 3 RT

#アルマへの旅 成田から11時間の空の旅のあと、乗り継ぎ地点のアメリカ、ダラス・フォートワース空港に到着。6時間待ったあと、チリの首都サンティアゴ行きに搭乗です。 pic.twitter.com/NO1YMZodHZ

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 30 RT

放送大学大学院(全科履修生)入学金&受講費納入だん。大学院の在籍期間は今年4月から最大5年。その間に修士論文提出出来るか(^^;;
#放送大学


1982年のルマン24時間レースは、マツダのRX-7が日本車として初完走した年でしたが、ここで知り合った東洋工業(現マツダ)の方が、帰国後、連絡をくれました。ぼくがコンピューターなどに興味を持っているということで、オートメ化、ロボット化された工場の見学に誘ってくれたのです。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 48 RT

マツダの工場では、1本のラインでファミリア、カペラ、RX-7といった多数の車種が生産されていました。そのラインの脇で見つけたのが棒グラフやら「サカナの骨」のような図を手描きしたポスターの数々でした。案内してくれた方に尋ねると「QCサークル」のポスターとのことでした。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 45 RT

QC(品質管理)のことを簡単に説明してくれたのですが、よくわかりません。そこで新幹線で東京駅に戻ってきた足で、八重洲ブックセンターに飛び込みました。するとビジネス書のフロアにQCのコーナーがあり、大量のQC関連書籍が並んでいました。そのうちの易しそうな入門書を数冊購入したのですが

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 42 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月7日(月)のつぶやき その2 | トップ | 3月8日(火)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロードスター」カテゴリの最新記事