goo blog サービス終了のお知らせ 

視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

8月26日(火)のつぶやき

2014-08-27 00:52:59 | iPad

ブログ更新しました: 幻の都市:ヘカトンピュロス~クーミス harutaseiro.blog89.fc2.com/blog-entry-954…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

8/24(日)1:41am、スターパーティでなんとか視えたスバル pic.twitter.com/DLPXjwNDSC


画像: 窓を開けて本を読んでいたら虫の鳴き声が、もう夜は秋ですね。さてSFの楽しみの一つに短編集って... tmblr.co/ZqpF8w1PAbUg0

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

これが頂上価格か!日本最高峰の自動販売機である。 pic.twitter.com/kFgWErXgwu

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

France3のパリ解放70周年記念番組にエドガール・モランが出ていてたまげた。まだ存命だったのか。 instagram.com/p/sIl_jRPH3C/

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

若き日本の政治学者よ、世界への知的貢献を目指せ 海外で活躍する日本人政治学者が少ない理由~アメリカ空軍戦争大学で教えて(7) 《片桐 範之》 goo.gl/KM3cnk

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

ピレイ国連人権高等弁務官、イスラム過激派組織「イスラム国」によるイラクでの「広範かつ組織的」な人権侵害を非難 ohchr.org/EN/NewsEvents/… 「標的殺害、強制改宗、誘拐、人身取引、奴隷化、性的虐待、宗教・文化的重要施設の破壊、民族、宗教、宗派による特定共同体の包囲」

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

これは「テロ組織」を超える行動だよなあ。ほかに広範囲の軍事作戦も実施しているわけですし。さて、どう対話し、妥協を成立させますかね、イスラム国と。話したほうがいいとは思うが。でも、誰と、どんな話を?

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

シリアル番号が該当。が、バックアップとるのが面倒くさい(>_<) “@BluePleiades: 無償で「iPhone 5」のバッテリー交換を8月29日からAppleが開始、確認方法まとめ - GIGAZINE gigazine.net/news/20140823-…


おはようございます。これから台湾に出張します。大陸側から見るとよく分かりますが、南西諸島防衛やオイルシーレーン防衛は、台湾防衛と切っても切れない関係にあります。台湾は地政学上、南シナ海と東シナ海、そして太平洋を繋ぐ場所にある要衝です pic.twitter.com/ihIE3GRvVs

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

しかし14歳の子供に過度な期待を寄せるより、この際、44歳とか54歳あたりで選別してはどうだろうか。
このご時世、応募者は幾らでもあるように思う。
カラダはキツイが心はコドモ同然だ!

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

好評発売中の『ラスネール回想録』。著者は十九世紀フランスの死刑囚にして詩人。彼は多くの作家に霊感を与え、あの『罪と罰』のラスコーリニコフ、『レ・ミゼラブル』のモンパルナス、アルセーヌ・ルパンのモデルとなったほか『天井桟敷の人々』の題材にも。伝説的犯罪者の手記、待望の本邦初訳です!

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「ブレードランナー2」の脚本が完成。リドリー・スコット監督によると最高の脚本ができたようだ。撮影開始はスコットの次回作「The Martian」(マット・デイモン主演)を撮り終えてからになるとのこと。実現間近。 pic.twitter.com/0ZwkHaPFGi

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

購入→ 地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか: 太陽活動から読み解く地球の過去・現在・未来(DOJIN選書) amazon.co.jp/dp/4759816615/…


そういう話を23年前の彼にしたところ「あのな、放送大学みたいなところでちゃんとできるような向学心や時間管理能力が高くて、コツコツやれる人間が上司や同僚におってみ?やりにくくてしょうがないやろ!だからあんまり評価されんようになってるんや!」と半ギレで言われたw

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

三鷹ネットワーク大学企画サロン
みたか星空散歩 ~9月の星空解説~
8月27日 水曜日 午後7時~
kouza.mitaka-univ.org/kouza/B1413200

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

10/10,11 RT @itm_nlab: 東京国立博物館が野外シネマに初挑戦 上映作品はアニメ「時をかける少女」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14… @itm_nlabから pic.twitter.com/iSDOQLlj2o


@hirokomiyahara 拝読させていただいてます。荻窪ルミネの八重洲ブックセンターでは理系の棚にありました。


山形県寒河江市国道沿いにあるチェリーランド、トルコ館。 pic.twitter.com/NNAgzD65eG

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

国立科学博物館プレスリリース 【フジカラー写ルンです、カメラ付き携帯電話など49件の「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」の登録と登録証授与式について】64ページのPDF→bit.ly/1BY9iQ7

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

屋上 デジキューBBQからのお知らせです。

今日のように雨が少し降っていて、風が多少吹いていてもテントがあるので十分にBBQを楽しむことができます。
本日もたくさんのお客様がBBQを楽しんでます(^_^) fb.me/1ARkDazo5

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

地すべりに関係すると考えられる地すべり地の地名|農林水産省 .pdf goo.gl/36e6h6 pic.twitter.com/nYA4R8vyVQ

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「青花の会」とは、どんな会? 茶人の木村宗慎さんは、花人の川瀬敏郎さんと大徳寺でお茶会をひらく、とのこと。参加条件は、美術工芸を愛していることと、『青花』を買っていることだけ! ロマネスクの研究家、金沢百枝さんは、あのウワサの「中世料理の宴」を再び開催するそうです。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(月)のつぶやき

2014-08-26 00:53:09 | iPad

モンティパイソンライブ、放送終了~。最後に再度流された木こりの歌ですが、あのスケッチの最中、客席の電光掲示板に「カナダへいらっしゃいbyカナダ観光局」的な宣伝が流れて、それ見ながら客席大爆笑だったんですよ。今回の映像にもちょこっと写ってましたね。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

プカプカ浮かぶクジラ。船乗りが島と間違えて、上で焚き火を!その熱さに驚いたクジラは人も船も巻き込んで海に沈むのでした。
まぁクジラさんの表情にも納得よね。1315-1325年 BL Yates Thompson 19 f.49v pic.twitter.com/9hIqITCzyD

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

ままごと『わたしの星』mamagoto.orgよかったです。自分の高校時代ってどんなんだったっけと考えつつ、今の高校生の大人度に感心する。そりゃいろいろ考えることを強いる世の中ですもん。若い人のパワーが、どうか世の中に正しく作用しますように。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

おはようございます。今居る場所、涼しいので東京に戻りたく無いのだが…(´・_・`)


制作者さんが「無料配布でいいですよ」だそうですので、そのうち授業のHPからDLできるようにします。お楽しみに。 RT僕 精華デザイン学部福岡さん岩本さん小林さん共作の宇宙科学フォント pic.twitter.com/pfwyWoI5l2

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

一路、下道で東京へ。ハスラーには下道が似合うのだ(^^;; pic.twitter.com/Bo2xJdUO5b


中国の瀋陽で見たマツダ車のエンブレムがカニになっていた件ww pic.twitter.com/o1eXe37LTi

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

私の影響で天文に興味持ち始めた友人から、天の川銀河や太陽系、地球の関係を質問されて説明したところ、「あまりに壮大すぎて距離分からないわー。これはもう、位置情報ONしとかないとね!」と言われた。その発想、いいな!

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

我々の灯台となるか

届きました。プラネタリウムのバイブル pic.twitter.com/1oJkMlD5f6

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

目次あり。「日本の美術を鑑賞する際の疑問にこたえる一冊。日本の絵画によく描かれる中国の伝説的な仙人、日本の風景、古典の場面など、豊富なイラストや絵画資料でわかりやすく解説する」
⇒佐藤晃子『画題で読み解く日本の絵画』山川出版社yamakawa.co.jp/product/detail…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(日)のつぶやき

2014-08-25 00:52:23 | iPad

視覚の寓意としての虫。壁にうごめくリアン虫は、この本の中ではすっごく目が良いという設定。謎虫。1330-1350年 BnF Français 15213 f.72v pic.twitter.com/JCcyDsW4KC

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「つい2、3百年前まで世界中の学術書のほとんどはサンスクリット語、漢文、ギリシア語、ラテン語、アラビア語のいずれかで著されてきた。東大のようなところで学問をしようとする皆さんにはこのうちのいくつかは習得してほしい」高橋英海(「東大教師が新入生にすすめる本」『UP』2013年4月)

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「地球外生命が、土星の月エンセラダスの海にいる」と地球生物学者の高井研はまじめに考える。(本誌vol.5より) buff.ly/1na138O pic.twitter.com/f7njEEoq0E

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

昨日発売の週刊読書人「ニュー・エイジ登場」に寄稿させていただきました。
今年3月に出版した『国家建設のイコノグラフィー』執筆に至る経緯を書いています。子どものとき明日香村でウズベク人に出会ったところから始まります。 pic.twitter.com/ZQUMSznITt

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

おはようございます。絵になりますねぇ(^^) 特別公開お疲れ様でした。“@guruguruuzumaki: 野辺山は今朝も星がキレイね twitpic.com/eank2u


@darknebula1157 特別公開堪能させていただきました。有難うございます。会場内が広いのでもう少しはやい時間に行くべきでした(^^;;


@Morgenlandhatti 代々木上原は国際都市ですからね(^^;; 昨夜泊まった清里のペンションのそばに朝からライ麦パンを焼いています。美味いです(^^) pic.twitter.com/nj9ZPjyq2M


小布施 北斎館なう。
hokusai-kan.com

1 件 リツイートされました

無償で「iPhone 5」のバッテリー交換を8月29日からAppleが開始、確認方法まとめ - GIGAZINE gigazine.net/news/20140823-…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

ヒッタイト法典第51条、AとBとDとG、完全版が無い……一体どうやって解読したらいいのか…。第50条は理解不能だし…予習で挫折感あり。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

明菜(^^)
オールタイム・ベスト ‐オリジナル‐ (通常盤) amazon.co.jp/dp/B00L2TAZOE/…


放送時間も内容もまさに瀬戸際ラジオ番組が遂にあのTFMで放送決定。懐かしさで聞くも良し、時代の恥部を笑うも良し、ここだけの音楽番組です。「ピーラジ」八月二十四日日曜日の深夜26時~28時。
#ピーラジ pee-radio.com

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

観ている “@NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 23:00 モンティ・パイソン 復活ライブ!「前編」 nhk.or.jp/yougaku80/prog… #nhkbsp


今朝、宿泊してたペンション・スターパーティ近くのパン屋さんで出会ったモーガン。①リヤキャリアには蝙蝠傘②助手席にはレコード&プレーヤー③車高、低いです(^^;; pic.twitter.com/JmYkJFl4kv

1 件 リツイートされました

この棚ほしいRT @kiichiro: ドイツ表現主義! RT @nenbutsunomatsu: スゲ~!“@spdkm: 昔のドリフを観てるんですが、酔っ払いの視界を再現するために全てのセットを敢えてゆがませて作ってあって pic.twitter.com/uVXtQvExGq

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(土)のつぶやき

2014-08-24 00:52:00 | iPad

重鎮は盛りもりの内容でまとめるの大変だたよ…ラジー賞は緊張感あるようでなくて笑えた *** 重鎮の話から緩いイベントまで:ITセキュリティの最先端、Black Hat USA 2014レポート (1/3) - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

おはようございます。今日は野辺山に行きます。


板谷波山展、透ける布を掛けたような「葆光彩磁」の超絶技法に圧倒されたが、僕はほとんど人物を描かなかったらしい作者の「海水着少女像」に妙に惹かれた。そして孫にあてた葉書や、飼い猫を可愛がる好々爺の8mmフィルム映像に心なごんだ(^^;;
sen-oku.or.jp/tokyo/program/…


「ニッポン戦後サブカルチャー史 第4回「70年代(1)深夜のラジオと音楽革命」 録画視聴中。林美雄さんとりあげてくれて嬉しい(^^)
nhk.jp/H94Ey23s


@corosukeo おはようございます。新宿の回は小生には妙に生々しくって(^^;;


海外「世界最先端の性能だった」 幻の戦闘機『震電』の映像に外国人ゴクリ kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-111…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

おお、カコイイ。これは絶対買おう。RT @nobuo_o 9/1発売の記念切手、「土木学会創立100周年」がイケてる。
post.japanpost.jp/kitte_hagaki/s…pic.twitter.com/kl7n1WO6nT

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

次の講演会の整理券まち。
小生のところで50番位(´・_・`) pic.twitter.com/icGn4eWppG


整理券ゲット!まちながらアイスクリームを頂きました(^^) pic.twitter.com/udt8RueIy8


野辺山の収穫。①45m電波望遠鏡。デカーイ!②右は野辺山版電波天体早見版。実際に使用されたかは不明。③アロマ望遠鏡配置地図。ピンがアンテナ。右下の丸筒が野辺山。ひろ~い! pic.twitter.com/g2TKUqeAxT

2 件 リツイートされました

午後九時、外の観望は無理なので新装されたスターパーティシアターで星のお話を聴く。 pic.twitter.com/0zJqXUdkVB


【再送】奈良国立博物館で行われる「第66回 正倉院展」は、10月24日から11月12日の全20日間開催されます。「天平美人」として高名な鳥毛立女屏風や、東大寺の大仏開眼供養会で用いられた「伎楽面 崑崙」などが出陳されます。 narahaku.go.jp/exhibition/201… #nara

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(金)のつぶやき その2

2014-08-23 00:52:00 | iPad

六本木一丁目から駒込まで地下鉄一本は助かる(^^)


中公新書9月。「新聞、ラジオ、テレビ、そしてインターネット。メディアは政治と国民の関係をどう変えたか。数々の事件をたどり日本政治を読み直す。」
⇒逢坂巌『日本政治とメディア テレビの登場からネット時代まで』honyaclub.com/shop/g/g164272…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

『昭和天皇実録』かぁ。二〇年ぐらい前に、あれをつくるため、宮内省書陵部が若手の近現代史研究者を採った。その当時、「とほうもなく貴重な史料がみられるが、外に出すわけにはいかない、研究者にとっては地獄のような職場」と噂されたが、さて、本当のところはどうなんだろう。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「昭和天皇実録」が完成 計61冊、編集に24年5カ月:朝日新聞デジタル - asahi.com/articles/ASG8M…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

マ・クベの壺がまさかの商品化、ノリタケ製で「あれはいいものだ」。:... dlvr.it/6h7xRD

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

早稲田大学 演劇博物館 デジタル・アーカイブ・コレクション 幻燈デジタル・アーカイブ(暫定版)公開! enpaku.waseda.ac.jp/db/epkgentou/ 幻燈機(マジック・ランタン)がずらり!!

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

大津に来たついでに近江八幡のNO-MA「快走老人録Ⅱ」まで足を伸ばす。小西節雄のカカシが凄い。ここはいつ来ても、地域の人たちに愛されてる空気に満ちていて、ほっこりする。 pic.twitter.com/jOwC527PxX

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

使ってみたい! RT @yokohamaredbric ヨコハマの観光スポット巡りに便利なチョイモビ&ベイバイクいずれも赤レンガ倉庫の近くにステーションがあります。ご利用には事前登録が必要ですが、ホントに便利です。私もよく使ってます。 pic.twitter.com/ZMeFWbqcug

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

役立たないと言われ、卒論で敬遠される歴史研究だが、実は卒業後に一番役に立ってるのではないかと最近思う。歴史の勉強と研究の大きな違いは、昔の人の書いたものを読むことだ。読むと、今とは全く違う世界に驚く。違う世界を知ると、今の世界が見えてきて、何かを生んだり気づいたりするのだろう。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

前RT:バンダイとノリタケがコラボして再現したマ・クベの白磁。ちょうどいま(~9月30日)、台北の国立故宮博物院で「院蔵定窯系白磁特展」goo.gl/kjn0cO を開催しています。そこに出てるのがこれ。moby.to/s09tbw よく似てる。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

中央公論美術出版、2014年度新企画のご案内【美術史編】が出た。
chukobi.co.jp
PDF: bit.ly/1AE8oGR

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする