さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

今冬はアトリの当たり年?

2016年12月17日 | 野鳥
晩秋のM公園では、アトリが2~30羽ぐらいが飛び回ってます。
お目当ては、アキニレの実です。
まずは秋色の葉をバックに、ポーズをとってくれました。 アキニレの実も見えますよ。


アトリ(獦子鳥・花鶏)
晩秋に日本にやってきて越冬する「冬鳥」として知られてますが、昔から親しまれていたらしく、晩秋の季語にもなっています。
一方、古くからツグミなどと並んで食用の鳥として重視されていて、乱獲された時代もあったようです。
群れでいるため、捕りやすかったのかもしれませんね。

大きさはスズメより少し大きいくらいでしょうか。
都市部の公園などでも小さな群れでいる事が多く、見つけやすい野鳥の一つです。


以前、アトリの名前の由来を書いたことがあります。
アトリは大群をつくることがあり、その様子がまるで獲物を追い立てる勢子のようであるから「獦子鳥」と書かれる。(「野鳥の名前」より)
また、同じように大群で移動するという意味で「集鳥(あつとり)」と呼ばれていたものが訛ったものだとも云われています。
どちらも、大きな群れをつくって移動することから付けられたものですね。
この大きな群れは、渡来直後や繁殖地への渡る直前に、見る事ができ、時には数千羽から数万羽になる事があるそうですから、ビックリですね。

漢字では「花鶏」とも書きますが、これは木に止まる姿がまるで花が咲いているかのように見えることに由来しています。
「花鶏」は、キクイタダキの事だという説もあり、どちらが正しいのか???


今回は、アキニラの枝が混みあってるところに来ていたので、周辺が少々ゴチャゴチャしています。


アトリの雄と雌の区別は比較的簡単で、色の濃い方が雄で、雌は全体的に淡い色で、優しそうに見えますね。


アキニレの実ってそんなに美味しいのでしょうか?? なんだか水気が無くて、喉が詰まりそう!!
因みに、アキニレは「秋楡」と書き、秋に花が咲く空だそうで、同じ仲間で、春に花が咲くハルニレ(春楡)もあります。




雄は、まだ夏羽の面影を残す個体が混じっていますね。



「なにか用??今、食事中なんだけど・・・・・」なんて言われそうです。


このアトリがいる同じ場所で、ウソの鳴き声もするのですが、運悪く、私がいる時は下に降りてきてくれませんでした。
また別の機会にでも撮りに来ますね。



コメント (23)    この記事についてブログを書く
« 無線ルーターの交換(WXR... | トップ | 初冬の公園散歩 »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ホロホロ)
2016-12-17 19:35:43
薄黄色のバックのアトリ、綺麗ですね。
今年はアトリのあたり年ですね。
昨季は都内では一度も出会えませんでした。
今日もたくさんの群れに出会いました。

ごま塩頭の雄はおじさんのようです(^^)
返信する
アトリやってきたんですね (nampoo)
2016-12-17 20:12:16
こんばんは。
アトリやってきたんですね。
色が明るくてかわいらしいですねえ。
こちらではまだ見かけません。
私が見てないだけかも知れませんが、
出会えるのを楽しみにしています。
返信する
Unknown (country walker)
2016-12-17 20:30:20
紅葉を背景にしたアトリ、実に美しいです。
鳥も背景次第で随分主役が引き立ちますね。
自分はアトリを昨年以来見たことがありません。一昨年は数百羽の大群が居たのですが。。。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2016-12-18 06:59:58
>ホロホロさん
アトリの当たり年のようですね。
こちらでも賑わってますよ。
雄のごま塩頭がなんとも可愛いのですが、やはりメスの方が多いみたいです。
アキニレの実も、まだたっぷりあるので、しばらく居そうな雰囲気です。
一度、大群を見たいですね。


>nampooさん
関東地方は、アトリの当たり年のようです。
あちこちで見かけますから・・・・・
九州でも、見れるといいですね。
群れでいることが多いので、居ればすぐに分かりますよ。
春の旅立ちのころになると、雄の頭も真っ黒に変身して、綺麗ですよ。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2016-12-18 07:02:59
>country walkerさん
この日はまだ黄葉した葉がたくさん残っていたので、晩秋らしい写真になりました。
もう少しバックが抜けていればいいのですが、いろいろ立ち位置も変えてみたのですが、これが精いっぱいです。
一度、大群も見てみたいものです。
返信する
おはようございます (ロメオ)
2016-12-18 07:33:59
アトリ、関東では当たり年なのですね。
数日、実家に帰省していて、市内の公園で後蟻を初見&初撮りしました。
可愛らしい鳥ですね(^^)
ざんねんながら、写真を間違えて削除してしまいました・・・(/_;)
オナガの群れも写せたのに、残念でなりません~
でも、どちらともまた逢えると信じて、がんばります(笑)
返信する
おはようございます! (だんちょう)
2016-12-18 09:55:14
凄い綺麗な写真ですね

こちらではよくアトリは見かけますがいかんせん、腕がwwww

いつもたいした写真も撮れずに終了です
返信する
こんにちは (ポージィ)
2016-12-18 11:53:37
秋楡の黄葉の中のアトリ、とても綺麗なお写真ですね!
私はまだ生で見た事がありませんが、今年はこちら神奈川にもたくさん
来ているようだと書いていらっしゃる方がみえましたから、ひょっとしたら私も
見る機会があるかなぁと、ちょっぴり期待しています。
アキニレの実は水気が無くて、ほんと喉が詰まりそうですよね。
水をたくさん飲まなくっちゃ。そういえば、昔飼っていた文鳥も
乾いた草の実の餌を美味しそうに食べていましたねぇ。
かと思えば、スイカやミカンのように果汁たっぷりのものも大好きでした。
面白いですね。
返信する
♪アキニレ・・ (hirorin)
2016-12-18 14:25:39
黄色い葉がまだ残ってて晩秋の雰囲気な中でアトリが可愛いモデルさんですね。
実をついばむ姿も緊張感がなくてのんびりした感じがいいです!
(本当は緊張してるのかも・・)
返信する
Unknown (さわやか)
2016-12-18 19:05:33
アトリが集団で見られるのですね。
秋色の葉に秋色の鳥が絵になりますね。
まだ大阪では見かけていませんが
南下してくるのでしょうか。
早く来てほしいです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事