旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

KITTE

2013年09月23日 | 商店街

                  KITTE

                                                     とまりぎ

 東京駅前のKITTEビルへ入る。

            

 1階からビルの中を見上げると、空間が広くつくられていてゆとりがある。

 エレベータで5階まで上る。

     

 屋上へ出てみる。

 広くはないが、目の前の東京駅が見える。

          

 丸の内側の南口から北口方向が見通せる。

 線路を見ると、手前の山手線から湘南電車、新幹線が一目だ。

            

 ビルの中を上から見る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電(一年前)

2013年09月22日 | 太陽
 
太陽光発電
        太陽光発電                              とまりぎ 小田急線多摩ニュータウンの先の、唐木田駅から歩くと太陽光発電設置工事をやって...
 

 そうであった、一年前に唐木田で集ったことがあった。

 太陽光発電で売電できれば効率的だと思うのだが、売電価格は低下してきているし、設備投資の初期費用は大きいし、何年かすると交換時期が来ることなどを考えると断念することにした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮

2013年09月22日 | 神社仏閣

            水天宮

                                  とまりぎ

 人形町から水天宮はすぐ近くだから、昔はよくお参りに行ったものだった。

 最近行かなかったから、建替えで他の場所に移っていることなど、知らなかった。

 入口の門が閉っていて、移転場所の地図が出ていた。

 浜町の明治座の近くだ。

 行って、お参りできてよかった。

 明治座との間の、都営地下鉄浜町駅へ向う歩道に、小便小僧がいた。

                        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー(一年前)

2013年09月21日 | 
 
東京タワー
      東京タワー                                  とまりぎ 久しぶりに東京タワーへ行く。                    ...
 

 東京スカイツリーができて、東京タワーの美しさを感じるようになった。

 そのせいか、観光客が多くなったような気がする。

 先日も、東京タワーと増上寺近くへ行ってきた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総

2013年09月21日 | 

            南房総

                              とまりぎ

 川崎から木更津へアクアラインで東京湾を越え、館山道を富山で降りる。

 道の駅富楽里(ふらり)へ入り、昼の弁当になりそうなものを物色する。

   

 小学校の臨海学校で、この先の海に来たところだ。

 三芳村の道の駅へ行くことにした。

 房総半島の裏道へ入る。右に富山、しばらくして左に伊予ヶ岳が見える。

 亡くなった宏さんは両方とも登ったと言っていた。

    

 県道88号線で、道の駅三芳村鄙の里へ到着。

 食事処の建物を改修工事していて、10月までかかるようだ。

 庭のテーブルで昼食。

 生卵を売っているので、これも仕入れる。

 さて、次は外房を北上することにした。

 道の駅和田浦とあるので、入る。

     

 コーヒー100円と書いてある。喉が乾いたので頼む。

 コーヒーには、チーズケーキをサービスで付けてくれて、ありがたく頂く。

 そうしたら、さらに梨を二切れ皿に入れてくれた。

 千葉のお姉さん方は、人懐っこくて気がいい。

 安房鴨川から鴨川有料道路へ入り、もうひとつの房総スカイライン有料道路が無料になったが片側通行のところがあるようだったので、入らずに木更津東から圏央道経由アクアラインで帰った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭の動物園(一年前)

2013年09月20日 | 動物園
 
井の頭の動物園
     井の頭の動物園                             とまりぎ 池の真ん中を通る橋を渡って、動物園の入口へ行く。ここから中へ入る。    ...
 

 井の頭動物園には、象のハナ子が健在のはずだ。

 中田さんは孫を連れて行って、ハナ子を見せたようだ。

 その孫も成人して、一人前になったと喜んでいた。

 ところが、息子が定年になるかならないかで急逝してしまった。

 本人も病院通いだったのだが、倅の死はたいへんなショックだったと想像する。

 後を追うように一ヶ月かそこいらで亡くなってしまったのだから。

 彼岸になるからか、

 元気な頃の、愉快な中田さんを思い出す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑

2013年09月20日 | 公園

            新宿御苑

                                 とまりぎ

 新宿門から新宿御苑へ入る。

 いつも東側のイギリス式庭園やフランス式整形庭園を通って、千駄ヶ谷門へ抜けることが多いので、西の縁の道を歩く。

              

 道のすぐ脇に地面から生えているのは、スギ科のラクウショウの根で、呼吸しているようだ。

    

 道の途中で左へ入ると、目の前には池だ。

             

 茶室翔天亭では、お茶を出してくれるようだが、通り過ぎる。

 熊笹が一塊に生えている。

 ゆるい上り坂を上ると、広い芝生だ。

       

 東側にイギリス風景式庭園からフランス式整形庭園の方へ視界がつながっている。

                    

 反対に西側を見ると、ヒマラヤシーダーが高く、右にはモミジバスズカケノキで視界が終っている。

 今年7月に急逝した宏さんがよく電話で「新宿御苑へ行こう」と言ってきたものだった。

 あるとき、さんしゅゆのことをサンショと言っていたことがあった。

 それで黄色い花をかじってみたのだったが、サンショらしい味を全く感じなかったことがあった。

 いまでは、そんな断片の記憶もなつかしい思いだ。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭の池(一年前)

2013年09月19日 | 公園

 

 

 
井の頭の池
       井の頭の池                                とまりぎ 吉祥寺から井の頭の池へ行く。                    ...
 

 
 吉祥寺と井の頭公園は、行くとなると両方を見る。

 雰囲気が全く違っていて、それがいつも気分転換になる。

 牟礼に住んでいた中田さんは92歳高齢で、今年1月に亡くなった。

 井の頭公園へは散歩に来ていたようだし、吉祥寺の本屋へはバスで行っていたようだった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2013年09月19日 | 神社仏閣

           秋祭り

                            とまりぎ

 小田急線経堂駅の商店街に、「祭」の旗が並んでいる。

 すずらん通りの商店街は、駅前から経堂小学校あたりまであるから、かなり長い。

 駅に近いところの「亀屋」という和菓子屋には、世田谷みやげの猫の「もなか」がある。豪徳寺に招き猫を祀っているからだ。

 だが、旨いのはこの店の「豆大福」であることを、近所の人たちは知っている。

                     

 千歳船橋駅近くの「ちとふな商店街」も秋祭りだ。

 この旗を良く見ていて、祭というじではないことに気がついた。

 「ちとふな」というひらがなの組み合わせだ。

 洒落が効いている。

 神明神社はちょっと離れて、船橋小学校のとなりにある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星と森と絵本の家(一年前)

2013年09月18日 | 公園
 
星と森と絵本の家
     星と森と絵本の家                                 とまりぎ 天文台の北のはずれに、三鷹市「星と森と絵本の家」があって、京王線の車内...
 

 そうだ、忘れていたが行ったことを思い出した。

 昔の雰囲気を残した建物を有効に利用している。

 また行ってみよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の水

2013年09月18日 | 人生

           お茶の水

                                とまりぎ

 会社の所属部門が内幸町から外神田へ移転して、御徒町が最寄駅だったことがあった。

 お茶の水駅までも、神田明神を通り抜ければ、比較的近かった。

      

 ニコライ堂とは道の反対側に、幽霊坂の表示がある。

         

 お茶の水駅のあたりから、神田川の向い側に湯島聖堂の塀が見える。

               

 聖橋(ひじりばし)の端に立つ。

 この聖橋で、会社からの帰りに、立ち止まって考えた。

 退社するか否か。

 結論は退社だった。

 このとき結論を出したおかげで、以後電子技術の道へ軌道修正することができたのだ。

 聖橋は記念の場所だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原

2013年09月17日 | 商店街

         秋葉原

                           とまりぎ

 秋葉原の電気街には、電子部品を買いによく来たものだ。

 その後、家電屋さんがいくつもできいると、秋葉原は家電製品の代名詞になった。

 そんなことを想いだしながら、駅北側の山手線・京浜東北線路下へ向う。

                

 線路下を交差する道路に、見覚えのマークが出ている。

             

 中へ入る。

 日本各地のみやげ物がある。

  

 道路の向い側のUDX秋葉原の中には、1~3階にICHIというレストラン街がある。

 外からではわからないが、店がけっこう多い。

   

 さあ、思い出の秋葉原を歩いてみよう。ラジオ会館の文字も見える。

 

 駅近くの通路をみると、昔と同じ雰囲気だ。

 本を読んだだけではわからないところを、ここで買った部品で組み立てて実験したのだ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋の「くまもと」(一年前)

2013年09月16日 | アルコール
 
新橋の「くまもと」

      新橋の「くまもと」                                とまりぎ 以前から気になっていた店が新橋にある。新橋駅東口前のビル1階にあるか...
 

 あれから一年になるのか。

 熊本出身のひとりが酔ってしまって、先に帰るという。

 何のためにこの店に来たのかを考えた上で言っているのか。と言いたくなる。

 結局、東京育ちの二人だけでやった。

 期待していたほどには熊本色を感じなかった。

 今度、新橋へ行ったら、寄ってみよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島聖堂

2013年09月16日 | 神社仏閣

           湯島聖堂

                              とまりぎ

 江戸時代から昌平坂学問所として、儒教の殿堂であったようだ。

  孔子廟の入口から振り返ると、お茶の水の街が見える。

  

 大成殿とあるのが、孔子廟だ。

       

 集っている人たち。同じ格好をしているのは、太極拳の最中だろうか。

             

 儒教として発展してきた孔子の教えは、朱子学になり、陽明学にもなった。

   

 下へ降りる道を行く。

 外へ出ると、昌平坂がある。

                

 途中、赤とんぼが留まっている。

 秋になったようだが、まだまだ暑い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万世橋駅

2013年09月15日 | 鉄道

              万世橋駅

                                 とまりぎ

 中央線神田~お茶の水間に「万世橋駅」があった。と案内に書いてある。

 肉の万世へ入って4階から見ると、確かにホームが残っていて、引込み線まである。

 

 ここは旧万世橋駅ではあるが、交通博物館として昭和11年から平成18年まで活躍した場所でもある。

           

 新たにmAAch(マーチ) として、姿を現した。

 線路の向こうに肉の万世が見える。

                 

           

 この施設のオープニングセレモニーの時間に行ったので、中へ入るには時間がかかった。

                    

 神田川のすぐそばに、歩道も造ってくれた。

                            

 万世橋を越えて、見てみる。

 東京駅行きの列車が通過していく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする