goo blog サービス終了のお知らせ 

朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

わずかだけしか劣らないものとして造って下さったのだそうです。あの方。

2015-06-26 23:14:11 | 聖書から

 主は、神にわずかに劣るものとして人を造り、
なお、栄光と威光を冠としていただかせられました。詩編8:6 

 御父は、御心のままに、
真理の言葉によって私たちを生んでくださいました。
それは、私たちを、
いわば造られたものの初穂となさるためです。ヤコブ書1:18

          (ローズンゲン日々の聖句6/27;土)

 あなたの指のわざである天を見、
あなたが整えられた月や星を見ますのに、
人とは何者なのでしょう。
あなたがこれを顧みられるとは。
あなたは、人を、神よりいくらか劣るものとし、
これに栄光と誉れの冠をかぶらせました。
あなたの御手の多くのわざを人に治めさせ、
万物を彼の足の下に置かれました(詩篇8:3~6)。

 御父は、「さあ、人を造ろう。
われわれのかたちとして、われわれに似せて。」(創世記1:26)
との御心のままに、
「私たちが一つであるように、彼らも(私たちと)一つである」(ヨハネ17:21~22)ものとして、
私たち人間を造って下さったのだそうです。

そして、
「彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、地をはうすべてのものを支配(治め)するように」(創世記1:26)と。

 私たち人間が、御父と呼ばれる方と思いを一つにして、
御父が思われるとおりに治めて行ったら、今とはずいぶん変わった世界になっていたことでしょうね。
 それは、ちょうど、御父と思いを一つにし、「わたしと父とは一つです。私を見た者は父を見たのです」(ヨハネ10:30、14:9)と言い得た、イエスが治められたのと同じ状況になっていたことでしょうね。

 あるいは、ヨセフが、天の神、主の知恵によってエジプトの国を治めて行き、

7年間の飢餓からエジプトを、近隣諸国を救って行ったように(創世記41章)。



 そして、私たち人間が初穂として天の栄光に包まれ、
私たち人間に続いて、造られたもののすべてが、

神の子どもたちの栄光の自由の中に入れられるのだそうですね(ロマ8:21)。




 私たち、天の神、主よりもわずかだけしか劣らない者として造っていただき、

栄光と威光をいただく初穂としていただけるのだそうです。
今日も。












[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









PVアクセスランキング にほんブログ村









[269RANKのランキングサイト]






"哲学・思想 ブログランキングへ"

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。