沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

ハイビスカス

2013年05月12日 | 大好きなハイビスカス




今日は曇空、並里公民館の花壇で見つけた、ハイビスカスをアップします。きれいでしょう。
 昨日、テレビで流れていた「MISIA]の「逢いたくて いま」、よかった~。歌手の名前は聞いたことあったけど、他の人が熱唱していましたけど、気持ちが伝わって来ました。いい歌ですね。

 ブログ訪問ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り近い

2013年05月11日 | 日々のこと

 昨夜は雷がなって、カーテンの向こうがピカっと光っていた。いつもなら、雷が静まるまで寝れない雷嫌いの私だけど、ぐっすり寝れた。鈍感になっているのかしら?
 雷が鳴ったと言う事は、梅雨入りが近いかも知れない。あ~、あ、ユーツユじゃなくて、ユーウツ。
 今朝もせっかくの土曜日だけど、朝から雨が降っています。午後から激しくなるようです。

 珈琲でも飲もうかな。

 ブログ訪問ありがとございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔話?

2013年05月08日 | 日々のこと

 ふっふっふ
 今、ネットのYahoonニュースに「キンタローモモタローを公認」とあった。なんじゃい?と思ったが可笑しい。笑ってしまう。この頃わからない名前が多い、年をとったということなのだろうか?

 先月行ったタイでも、若者たちが日本のアニメのコスプレで、タイの中心地をにぎわしていたが、私はさっぱりわかりませんでした。一緒に行った若者は、写真を撮りまくっていた。

さすがに私も上の写真の方はわかったよ、ドラゴンボールの人だよね。

 昔話の「金太郎」「桃太郎」は、知っているよね? 若いひとたち。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちなーぐち

2013年05月08日 | 日々のこと
某日、我が家(実家)へ、バイロンさんがお客さんを連れてやってきた。
 アメリカ人、オランダ人、ブラジル人、アルゼンチン人、彼等は皆「うちなーぐち」が話せる。
  皆、驚いていた。
 妹が、宴の途中から「これからは、みんなうちなーぐちで話そう」と言う事になったが、みんな、し~~んとなった。口火を切って妹が、
「イッタームヌ、ワッターヤーカチ……キミソーレ???……クーワ!」
と途切れ途切れに言った。すると、ウランダ人が、
「ヤヌ、うちなーぐち、シチュシガルハジカサヌアル」(あんたの沖縄言葉聞くのが恥ずかしいさ、もう)
で、大笑いであった。

 いやはや、遥か彼方の外国の方が、うちなーぐちを理解し、話すとは。
 バイロンさんが、私の母は「うちなーぐちと、日本語の二か国語を話す人」と言ったが、そう言われればそうだ。
 私達は、母に負けている。

 次男は今月カナダへ発つが、いい刺激になったと思う。いっぱい学んでこいよ。


 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のもの

2013年05月07日 | 日々のこと


一昨日のドライブで行った浜比嘉島で、と、ある畑でにんにくとらっきょうを売っていた。らっきょうは今が旬。
塩づけも良いし、天ぷらも、ヒラヤチーにもいい。私達は、塩づけにされたのを買った。そしたら、おじさんが「遠くから来てくれたから」と、もう一つずつサービスしてくれた。
 写真のモヅクは、実家から貰って来た。旬のもずくはレモンを絞っただけでおいしい。どれも旬のもので私は大好き。
 初めてラッキョウの塩づけを食べた日。あまりのおいしさで、食べ過ぎてしまい、夜、胸やけで七転八倒したのを思い出す。
 浜比嘉は、歩いて散策したほうがいいかも。キジムナーが出てきそうなファンタジックなガジュマルの木や、サバギ、野づら積みの塀、郷愁をさそう佇まいが残っている。、良いね~。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の海辺

2013年05月06日 | 日々のこと
昨日、友人のMと、伊計島へドライブ。海中道路沿いは、バーべキューを楽しむ家族連れでいっぱい。
 海の駅で、昼食を取って、伊計島の果てまで行った。
 ここの海はやっぱりきれい。
 何をするでもなく、場所を変えては、海辺にただ座って過ごした。風があるので、日陰にいると少し肌寒かったです。ここまで来るつもりではなかった。ただ、思いつくままに来たので、カメラを持って来なかったのが残念。
 写真は携帯画像。800万画素あると言うのに、腕が悪いのか写りが今一つ。おまけにそんなに写してないのに、電池切れ。買い変えたばかりなのに、持ちが悪い。
 でも、五月の海を感じていただければ。

下 海辺の岩にインジャナ(苦菜)が生えている。昔、Mの父はその葉を摘んで生で食べていたと言う。それで長生きしたんじゃないかなと。

 海辺の岩は、波で浸食され、ごつごつしている。 

下 こんなに大きな岩も、運ばれて来たんだね。たぶん、嵐の日に。

下 この花がきれいだった~~!

下 伊計島、行きついた所にあったホテルは廃業?していた。で、モトクロスを楽しむ若者たちがいた。

下 伊計島は以前は「ウイキョウ」が植えられていたのに、今は「タバコの葉」が一面に。


 

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2013年05月04日 | 日々のこと

 ぎっくり腰のような痛みがあったので、最近ゆっくり横になったりして過ごしていました。ここにきて、少し良くなってきたと感じられるようになって、うれしい。
 やっぱり、体は大事にしないとね。何にもやる気が出ず、また何もできなかった。この連休も何の予定も入れてない。やりたいことはあったけど、我慢。とりあえず、腰は重要だと思い知らされた。

 ブログ訪問ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木の下で

2013年05月01日 | こども&孫
次男Rが保育園の時、4歳前後だと思うけど、こんなエピソードがある。
 
 仕事を終えて、保育園に迎えに行ったら、担任の先生が、

「今日ね、おかあさん、こんな事があったんですよ」
と、話してくれた。

 ・・。それは、園庭でみんなが遊んでいる時のこと。障害のあるO君が、地面に顔を近づけて座っていた(彼はそれなりに楽しんでいたのだけど)。それを見て、R君は、彼の顔に顔を近づけて一生懸命、
「O君、一緒に遊ぼう、ね」
と言って手をつかんで起こそうとしていた。で、

O君は、近づいてきたR君の髪の毛を引っ張っるんだけど、R君おこる訳でもなく、
「ね、立って、一緒にあそぼう」
と言って手をつかんで立たそうとしていたんですよ・・・。それを見て先生たちは感動しました。

というお話を聞かされて、私はうれしかった。
 まだ幼い息子に具体的に、こう言う時は、こうしなさい、ああしなさいと教えた覚えはなかった。そういう気持ちが育っていたこがとてもうれしかった。

 都会の小さな保育園だったが、春になると園庭いっぱいにたった一本の桜の老木が、満開に花を咲かせ、皆を喜ばせてくれた。良い先生がたくさんいた。

 なんかそんな事を思いださせる、春の宵でした。

 
ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする