昨日は地区の防災訓練。
全戸参加が原則だけど、理由があり出ない家もたくさん。
家は予定もないしとりあえず参加。家の町内会、参加したのは半分だけ。
集まって、外で消火訓練して(消火器の使い方)公民館で人工呼吸などの講習会。
5年ごとにやり方が変わっているそうで、昔やりましたと思っていたら今は違っていたという事になりそう。
空が怪しくなり、雨がポツポツと。
講習会の頃には、半分の人が帰ってしまっていた。
日本全国には大変な地域もあるけど、何もないと皆義理で集まったというだけで緊張感も何もない。
形だけの防災訓練が終わり、非常食貰って帰る。
たくさんあるからというから人数分貰って来たけど、ステックパン食べてみたら硬くて食べるの大変。
非常食は市が保管している物で、防災訓練した所には賞味期限切れそうな物を出して皆に食べてもらっているみたい。
余った物は係りの人がもって帰らなければいけなくて、これを食べるのは大変
何が起こるのか分からない世の中だけど、避難しなくてはいけないなんて事態にだけはなりませんようにと祈る気持ち。
笹ゆりさん偉いですね。
いつも町内会の行事には参加しています
よね。
私のところでも防災訓練あるようだけど
一度も参加したことがありません。
本当にあちこちで災害にあわれているところでは
大変でしょうね。
私の実家は大雨が降ると住んでいる場所が
低いところだから、今までに何度か床下浸水
があります。今年も大雨で作物にかなりの
影響だそうです。
地域の行事に協力してますね。
非常食、アマノフーズのみそ汁でしょうか。
我が家がお取り寄せしているものです。
やはり非常食のパンは硬いですね。
準備しておく事は大事だけど使わない事が一番ね。
いざとなると、出席者も少ないのが
現状ですね。
災害が自分に降りかかるなんて…思いたく
ないし、…しかし怖いご時世になりましたね。
幸いここは川からも遠いし山からも遠いので、増水も崖崩れも心配ないし、実家も心配ない所にあるから床下浸水も経験した事がないです。
水が入れば後が大変でしょうね
出なくていいと思える物には出ません。
さすがですね。よくアマノフーズと分かりましたね。
裏を見て初めて知りました
こっちは美味しいでしょうね。
まだ飲んでいないけど。
本当におきたらどうしたら良いのでしょうね
数えてみると11年前のことになります。
賞味期限切れ寸前の乾パンと水をもらって来ました。
こちらでは、確か関東大震災が起きた9月1日だったと思います。
笹ゆりさんの日記を読んで、時々参加した方がよいかなと思いました。
ここでは9月1日ではなくて、近くの日にちで各地区の訓練が行われるのです。1日は市の訓練があるから。
賞味期限切れそうな非常食を渡されるのはどこも同じね。
家も役員だった時は、余ったからとたくさん持って帰って来てしばらく食べましたよ。その時はうどんとお餅だったので食べられたけど、このパンは困りますね