アゲハチョウの幼虫が、びっしりとつくと聞いて植えたヘンルーダ。
最初は寒さに強いのか弱いのかも分からなかったけど、寒さには強いと分かる。
植えてから5年くらい経って、大きくもなって来たし増えた。
おまけに種でいくらでも増えるし、挿して置けば根も出る強い物。
今現在は幼虫見当たらず。
驚いた事に、セリの葉に幼虫が
こっちにもいる。
セリにもつくとは知っていたけど、セリについたのは初めて。
これで、摘んで食べる事が出来なくなってしまった。
萩の木がワサワサしてきたので剪定しようと見たら、アブラムシがびっしりでそれを食べに来ているテントウムシの幼虫。
さあどうしよう。
テントウムシ優先かアブラムシ駆除か。
悩む