散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

白髭橋 (墨田・荒川・台東区)

2006-10-27 08:04:32 | Weblog
 

 

 白髭(しらひげ)の名は天暦5年(951年)創建の縁起のある向島の白髭神社

に由来しています。古来、梅若伝説で知られる渡船場もこの辺りにあったと言われ

ています。「橋場の渡し」といったのは、この地が交通の要衝であっことを示して

います。写真は台東区側から撮影。

 大正3年(1914年)に地元住民によって会社が設立され、有料木橋が架けら

れました。関東大震災後、昭和6年(1931年)に現在の橋が架けられて荒川区

墨田区、台東区を結ぶ重要な橋となっています。橋の西詰の台東区橋場には、戦前

には数軒の料亭があったようです。客が望めば向島の花柳界から芸者を呼ぶことも

出来たといい、橋の上で人力車に乗った芸者の姿が見かけられたといいますから、

なんとも「よい時代だった」のでしょうか。