さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

なんで、前におったらあかんの?

2010-06-23 23:38:26 | Weblog


私は、夜中に玄関でタバコを吸っていました。向かいの家では、部屋に灯りがついていて、サッカーの実況中継の音がかすかに聞こえてきます。するとおばあさんの声で「なんで、前におったらあかんの」というのが聞こえた。きっとオフサイドのことですね。まあ、おばあさんといっても60代の人だから、若いんだけれど。そんなひとも、みんなが見るから、ついつい見てしまって、いろいろとルールのことを息子さんに、教えてもらって、「なんで、前におったらあかんの」ってことになったんだと思う。

それにしても、サッカーの映像がきれいになりましたね。わが家は20インチ液晶の小さなテレビですが、それでもきれいに見える。きれいに見えるということは、反則がよく見えるんです。あっ、ユニフォームを引っ張っているとか、タックルの足が相手の足にいっているとか。またご丁寧に、スローモーションビデオでもう一度やってくれるから、その駆け引きが詳細にきれいに見えるんですね。これもハイビジョンというか、高解像度撮影のおかげなんでしょうね。

デジタルハイビジョンは画素数が1920×1080と言われています。でもこれがスーパーハイビジョンになると、画素数が7680×4320になって、こうなると動き回る選手の髪の毛の1本1本までが見えることでしょう。観客の顔も一人一人が完全に識別できて、指名手配犯がすぐに識別できたりして。だから今3Dテレビなんかが騒がれていますが、もっとく美しいリアルな映像を追求したスーパーハイビジョンを早く身近にしてほしいものです。Wカップって、映像メディアも最高の技術を追求してるんですね。オリンピックの時は、全然わからなかったんだけどなあ。

関係ないけど、さっき家中に15センチくらいのムカデが出ました。今年は、蟻が出たりで、ちょっと不気味なわが家。次は何が出るんだろうな。

全員の当選を目指すなんて、虫が良すぎるんじゃないか。

2010-06-23 15:51:28 | Weblog
明日は、参議院選挙の公示日ですね。風前のともしびのミニ政党が、何人の当選を期待しますか、と聞かれれば、全員の当選を目指します。と答えるのが当然と言えば当然。でも、本当に全員が当選するなんて、だれも思っていまい。むしろ全員が落選するんじゃないかな。国民新党、たちあがれ日本、新党改革、日本創新党、このあたりは、むしろ当選者を出して欲しくない。

ところで、今度の参議院選挙は投票するのが難しい。衆議院は民主党に入れたから、今度の参議院は自民党に入れようと思っていた。自民党の内部改革に期待したからである。ところが、一向に変わらず、舛添さんは離党するは、与謝野さん、鳩山邦夫さんまで離党してしまった。これじゃ~自民党は、今までと変わりようがない。みんなの党が、結構議席を伸ばすらしいが、比例区で10人も当選者を出すのは厳しいでしょ。そんなわけで、自民党にも、みんなの党にも入れられない。

まさか、ミニ政党の社民党に入れる気もない。公明党や、共産党なんて、とんでもない。今一番、元気が良くって、民主党に対抗できているのは、みんなの党だよね。ま、いずれ、国会議員を引き連れて、自民党に戻るとは思うんだけど。そうそう、自民党が嫌いな理由は、公明党とくっついているからなんだよね。だから、自民党も公明党ときっぱり手を切って、みんなの党と連携すればよい。そうすれば、存在感が増す。

そんなわけで、国民新党、たちあがれ日本、新党改革、日本創新党などは、一人の当選者を出すこともなく、とっとと消えてください。仮に、ひとりやふたりの議員さんがいて、何ができますか。みんなの党も、キャスティングボートを握ることしか考えていない。みんなの党も、早く自民党に戻って、1たす1が、3になるような効果で民主党に対抗してね。そう考えると、今度の参議院選挙、どこに投票するかが、見えてきそうな気がする。

妻の机の上に、蟻が現れた。

2010-06-22 23:32:40 | Weblog


数日前の深夜の出来事。なにげなく、妻の机の上を見ると、小さな黒いものが動いている。よーく見ると蟻が行進している。さらに蟻が電気コードの上を伝って、台所のカウンターテーブルを超えて、シンクの置かれたハチミツの空容器に群がっていた。その数は数十匹以上。私は、すぐにヤカンで湯を沸かした。キッチンで薬なんか使いたくないですから。で、蟻の群れに熱湯をかけて、とりあえずシンク内の蟻は退治。しかし妻の机には、次から次に蟻が上ってくる。これは、指で押しつぶすしかない。きりがない。もう夜中、寝ます。

しかしハチミツの魅力は凄いものがあるのですね。遠くから蟻を呼び寄せるとは。子供の頃に、縁側なんかで砂糖菓子を食べこぼしていて、しばらくたって気が付いたら、蟻が群がっていたなんてことがよくありました。今の蟻は、砂糖くらいじゃ見向きもしないグルメさんになっているのかも。

今日でも、数匹の蟻さんが机や壁を歩いていた。また、プチプチと指で潰す。ところで、潰した蟻を猫の殿の前に差し出すと、ペロリとなめて食べるのだそうな。妻が机の上でプチプチと潰すと、次から次へ舐めていたという。君は蟻食かい。そんな猫もいるんですね。それより、蟻の出所を突きとめないと。

大相撲名古屋場所の開催を、切に望みます。

2010-06-22 16:14:14 | Weblog
私は、大相撲に全く興味がない。今や外国人力士ばかりが増えて、取り口にも面白みがなくなったからね。だから今の大相撲が消えてなくなろうが知ったことではない。しかし、そんな大相撲でも楽しみにしている人がいっぱいいるんですよ。私の89歳の父もそうですが。今、サッカーのワールドカップをやっているでしょ。でも、父にとって、「あの、足で蹴るやつ、ようわからへん。少しも点が入れへんな」。まあそんなものです。

そんな父が楽しみにするのは、昔から必ずやっている大相撲なんですよ。たとえば、田舎に行けば行くほど、お年寄りが多ければ多いほど、大相撲は貴重な娯楽なんですね。野球賭博は確かに悪い。でも、麻雀でお金を掛けない人はまずいないでしょう。私は26歳で麻雀をやめましたが。ゴルフのコンペや友達同士のゴルフでも、ハンディをつけてお金を掛けるのもよく耳にしますね。だってそのためにハンディがあるのだろうし。なにより、お金が掛かるから気合いも入るというもの。

花札やトランプで、少々のお金を掛けるのはいいのではないかい。勝負感だって磨かれますから。もし世の中で、麻雀や花札などの賭け事を取り締まったら、すごい人数があぶり出されるでしょうね。でも、麻雀はかなり下火になったようですが。ま、多少知識があれば、株とか先物取引とかに手を出せばいいんですけどね。

ま、とにかく、お年寄りの貴重な楽しみを奪うのはまずいですよ。とにかく、内部から体質を改めることですね。私たちだって、些細なことには目をつむりますが、賭博はやっぱり良くない。なんせ法律で禁止ですから。そろそろ日本でもカジノが必要かもしれませんね。博打を堂々と楽しむためにも。そんなわけで、大相撲名古屋場所の開催を、切に望みます。お年寄りの楽しみを奪わないでね。

今日は夏至だった。

2010-06-21 23:25:17 | Weblog


奈良の日の出時刻は、午前4時44分。日の入り時刻は、午後7時13分。段々と日が長くなっているのは、感覚としてはわかるんだけど、毎日の天気がこうじゃね。いや~それにしても蒸し暑いです。でも、明日くらいから、段々と日が短くなるんだよね。暑くなるのにね~。

今年は、まだ蚊に刺されていないよねと思っていたら、とうとう今日、気付かないままに刺されてしまった。しっかりとほろせができて、かゆいかゆい。池のそばなど、2月くらいから小さな羽虫が活動をしていて、このまま夏になったらどうなるんだろうと心配したが、虫たちはそんなに攻撃してこない。

実は、蚊は気温が15度以上で行動を開始し、26度以上で吸血活動を行うらしい。例年ならとっくにほろせだらけと思っていたが、これからなんですね、蚊の吸血行動は。今年は、しっかりとアリキンチョールを買ってある。これが蚊にも効くんですよ。蟻にも、ゲジゲジにも、カメムシにも効くけど。

写真は、わが家の庭の、小さなイチゴ。今年の庭は、意外とナメクジが少ない。それもそのはず、妻がナメクジ対策で薬を撒いたのですよ。ま、それでも、ナメクジがいることはいる。それはしょうがないにしても、薬の効果って案外馬鹿にできませんね。あんまり使いたくはないんだけど。

W杯のブブゼラは中国製で、出荷価格は33円なり。

2010-06-21 14:57:27 | Weblog
誰だってワールドカップサッカーを見ているでしょうけど、あのブブゼラの音は不愉快ですね。ま、現地の民族的なものだからしょうがないのか、と思ったら、ブブゼラの9割が中国製だとか。で、中国の出荷価格は8円から33円くらい。さらに、南アフリカ現地での販売価格は240円から710円くらいになるらしい。そんな記事がサイトに載っていた。

これが日本の通販サイトでみると、なんと1780円から3000円くらいで売っている。なんと、出荷価格から100倍近くの価格になっている。それでも、売り切れているようです。本当に、日本人はお馬鹿な国民ですよね。よく海外旅行でしょうもない土産物を、高い値段で買わされてしまった人がいる。これと同じ。

でもね、本来の、メイドイン・チャイナでない、南アフリカで伝えられた本物のブブゼラって、どういうものか触ってみたいですよね。木製なんだろうか。それとも金属製?ま、ちょっと不愉快な音ではあるが、南アフリカという地域性を考えても、許しましょうか。

でも、出荷価格が30円くらいのものが、3000円くらいになる、日本のアホさ加減は相当なものです。でも、100円ショップで売っている、メイドイン・チャイナ商品だって、所詮はそんなものかもしれない。そんなものは、どうせ、いずれはゴミになるのですから。価値のないくだらないものが多すぎる昨今ですな。

舐めちゃいかんね、今年の梅雨。

2010-06-20 23:46:48 | Weblog


昨日、夕方の散歩のことです。空模様は、それまで曇っていて、時折晴れ間が出たり。ま、雨なんか降らないだろうと。ところが出掛けて10分ほど経つと、涼しい風が急に吹き出した。見上げると、ちょっとヤバイ感じ。西側にある生駒山が見えない。しばらくすると小雨が降ってきた。ま、この小雨状態が続くことを願って陸と一緒に歩き続ける。

30分経過。やむというより、かすかだが強くなっている。こりゃいかん、陸を急がせて近くのマンションのエントランスに避難する。5分待って、止みそうもないので妻に電話した。まず、ネットで雨雲の状態を見てもらう。私が参考にするのは、ウェザーニューズのサイトの雨雲レーダーチャンネル。妻は、それを見て、奈良県の北部に急に雨雲が現れたみたいになっている、と言う。こりゃダメだとあきらめて、車で迎えに来てもらうように頼んだ。

そうすると、雨足が弱くなった。えてしてこういうものなんだ。妻が来るまでの間、近くをウロウロする。陸はもっと歩きたそう。やがて、妻が来た。どうする、小やみになったね。傘があるから、散歩する?と私に聞く。もう陸も、車が来たから、行きたがらないでしょ。私も陸も乗り込んで、車が走り出した途端に、土砂降りの雨。良かった~、散歩中止して。

今年の梅雨も、急に降り出したりして、予測がつかない。陸にはかわいそうだったけれど、今日はしっかりと1時間30分歩いたから、良しとしておこう。ほんと、油断しちゃいけないね、今年の梅雨は。

台湾で電動バイクが人気とか。

2010-06-20 17:02:44 | Weblog
そんな新聞記事があった。台湾といえば、バイクが街中に溢れて騒音と排気ガスを撒き散らしている。しかし台湾政府のエコ補助で、電動バイクはガソリンバイクの半値にもなり、生活の足が変わると期待されている。

日本だってバイクを生活の足にしている人は多い。台湾ほどでないにしても、バイクが騒音と排気ガスを撒き散らしているのだ。確かにバイクはうるさいよね。ホンダが12月に電動バイクを発売するという。政府は、ガソリンバイクの騒音と排気ガスを排除するためにも、電動バイクの促進に向けて、思い切った補助をしてはどうだろうか。

私は特に郵便局のバイクに不満を持っている。バイクの騒音は、まるで歩く人にそこのけそこのけと追い払っているように聞こえる。なので、郵便局のバイクはすべて電動バイクの変えたらいいと思う。少しは、住宅街が静かになるでしょ。それにしても、郵便局のバイクは日曜日や祝日でも走っているんだよね。休みに日くらい、静かにしてもらえないかい、郵便局さんよ。

ま、日本は騒音に関して寛容すぎる。排気音の大きい車を取り締まっているの見たことがないもの。街を静かにするためにも、騒音の原因となるバイクや自動車を規制、または排除してくれないと、暮らしも気持ちも脅かされるばかりです。日本は台湾を見習うべし。

何様だ、張本勲氏も、TBSも。

2010-06-19 23:54:32 | Weblog
サンデーモーニングって、何かのおりに見たことがある。ま、今回は、完投できない岩隈選手に、喝、といって偉そうに精神論を説いたそうな。この「喝」って、当人は自信満々で悦に入っているのだろうけど、その言葉が人を不愉快にしている場合だってある。江川さんは、岩隈選手のファンで、え~そこまで言われなきゃいけないの、と岩隈選手に同情したのだろう。完投するかしないかは、チーム事情にも寄るだろうし、今の野球はかなり分業が進んでいる。ま、そんなことは、おいといて。

問題は、張本勲氏が、江川さんがサンモニに出るのなら、自分は番組に出ない。だから、江川さんを出すな、とTBS側に圧力をかけたことにある。TBSも、はいはいおっしゃるとおりで、江川さんを降ろしちゃった。そういうことが、私には不愉快だ。人をくそみそに言って、笑いをとったり、人をこき下ろして、番組の受けを狙う。そんな低次元のあざとさが私は大嫌い。最近のバラエティー番組が、そんなふうで、段々とつまらなくなっている。サンモニもバラエティー番組と変わらない、低レベルに落ちたとしか思えない。

妻はこの番組を結構見ている。江川さんや、浅井さんのコメントが辛辣で、的を射ていると言っていた。せっかくいい番組なのに、張本勲さんは何様のつもりか。江川さんは筋金入りのジャーナリスト。張本勲さんも野球では実績を残した人ではあるが、野球だけじゃないか。そんな野球馬鹿のじいさんに思うようにさせるなんて、TBSは馬鹿じゃないのか。もう私はTBSの番組を見ないようにします。ましてや、張本氏が出るような番組は、すぐにチャンネルを変えてやる。そういえば、星野仙一さんがテレビに映っても、すぐにチャンネルを変える私です。嫌いな者は見たくない主義ですから。野球人って、どうして偉そうに物を言うのかなあ。

奈良産の靴下、サラッとした履き心地。

2010-06-19 15:28:07 | Weblog


先月、奈良県五條市で開催された自由市場「かげろう座」で、奈良県で生産している靴下を買いました。その時のブログでも書いたんだけど、奈良県は全国一の靴下の生産地なんですよ。要は、スーパーやら量販店で売っている靴下って、すぐに穴があく中国製しか見当たらなくなって、奈良県にいながら奈良産の靴下はないものかと思っていた。さすが、自由市場では売っていたので、3足500円で購入。

で、早速履いています。夏物の靴下なんだけど、履き心地がサラリとして気持ちがいい。履いているうちに思い出したんだけど、中学生や高校生の時は、こんなサラリとした履き心地の靴下が多かった。40年くらい前のその当時は、ほとんどが国産で、品質の向上に努力した時代だったと思う。ところが、段々と利益を求めるようになって、安い海外で作るようになって、私たちは、それほど品質にこだわらなくなったのかな。安けりゃ買う、みたいな。

この靴下、裏返しても、しっかりと返し縫いをしている。機械編みでストーンと編むだけでなく、しっかりと縫い込んであるのが、肌ざわりの良さにつながっているのかもしれない。色はね、残念ながらどうでもいいような地味なグレーなんですね。ま、無難に何にでも合う色とでも申しておきましょう。さて、丈夫さはどうなんでしょうか。しっかりと履き込んでみましょうか。価格は2倍高くてもいいから、3倍の丈夫さがあればいい。それが私の商品価値を決める基準ですから。はい。

今夜のオランダ戦、勝てっこないだろうけど、頑張って欲しい。スイスだってスペインに勝ちました。セルビアだってドイツに勝った。日本だってカメルーンに勝った。北朝鮮だってブラジルに1点差だった。ところで今夜、私はテレビ朝日の放送は見ません。ちゃんとBS放送のNHKでも放映しているから。こういうときに、ケーブルテレビって心強いなあ。