さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

浴衣を着たお嬢さんが、大阪に向かう。

2009-07-25 17:12:29 | Weblog
ひとり、またひとりと、大阪に向かう電車のホームに、浴衣を着たお嬢さんが、現れる。日本の夏ですね。なんとなく涼しげで、清々しい。

そうか今日は、大阪の天神祭。去年は、天神祭など気にしたこともなかったけど。ところで、天神祭というのは日本三大祭のひとつだそうな。あと二つは、祇園祭と神田祭。東京に25年間住んだけど、神田祭は記憶にないなあ。

ウィキペディアに日本三大一覧ってのがある。三大夏祭は、祇園祭、天神祭、山王祭。山王祭は、赤坂でやってたから知っている。三大曳祭というのがあって、秩父夜祭、祇園祭、高山祭、もしくは祇園祭、高山祭、長浜曳山祭、となっている。

三大って、誰が決めるんだろうね。いっそ五大とか、七大とかにすれば、それで有名になる祭もあるだろうに。日本の七大祭にすると、どこの祭が入るだろうね。

ま、ともあれ今日は天神祭。雨がときどきパラパラと降っています。気をつけてお出掛けください。大阪の鰻にもご注意ください。本日、父は89歳になりました。母の分も、しっかりと長生きしてほしいものです。

大阪の鰻は、恐ろしうて、食べられへん。

2009-07-25 12:14:53 | Weblog
と、88歳の父は昨日、難波の高島屋に出掛けていき、そこの食堂街で鰻を食べて帰ってきて、テレビのニュースでデパ地下うなぎ弁当の食中毒を知ってから、そう申したのでございます。ま、何事もなく元気なようで幸い。

でも、よりによって、土用丑の日のうなぎ弁当で、当たったわけですね。それも鰻料理の老舗で。調査によると、弁当から微量の黄色ブドウ球菌が検出という。その弁当の、鰻からなのか、鰻のタレなのか、ごはんなのか、付け合わせの漬物なのか、出所をはっきりして欲しい。

ついでに言うのなら、その鰻の産地も、老舗だから日本の産地だと思うけれど、どこの養殖場から仕入れたものか、これも明らかにするべきだ。老舗の鰻店が、中国産の鰻だったら、怒るぞ。とにかく原因をはっきりさせないと、大阪の鰻は、恐ろしうて、食べられへん。ってことに、なりますよ。

でも前に、私が言ったじゃないですか。土用丑の日に、鰻なんぞ食べるものじゃない。それも、買って帰って、家で食べるものじゃない。おいしい鰻というものは、鰻の専門店に行って、注文してから30分くらい待たされる。その間に、活け鰻を裂いて、串を打ち、焼いて蒸して、タレを付けて、また焼いて、やっとアツアツ鰻がほかほかご飯に乗って登場するのですね。で、さらにご飯の中にも鰻があれば、これが最高。私が30年くらい前の名古屋で、そんな鰻重をたま~にですけど食べました。

今の鰻は、暖簾やスーパー、何が信用できるのでしょうか。土用丑の日は過ぎ去りました。その日、鰻を食べた人は、多かったのでしょうね。むろん、私は、食べていません。だって、おいしい鰻は高い。職人の手業が入ってこそのおいしい鰻です。よくレストランチェーン店に鰻丼のメニューがあります。そんな鰻、ベタベタしておいしいとは言えない。だから、鰻は専門店。どうせ食べるのなら、ここぞという時、おいしいお店で食べたいから。少々靍くっても一年に一度の贅沢だから。暑い夏は、鰻もきっとバテている。だから、天高く馬肥ゆる秋の鰻で行きましょう。鰻は秋です。それまで我慢。

暑いけど、焼酎水割り、レンジでチン。

2009-07-24 21:00:28 | Weblog
私は、寒い冬の間は、焼酎をワンカップ大関のグラスに100cc分注ぎ、水を40ccくらい追加し、電子レンジで60度にチン。最近はチンではなく、ピーピーピーですけどね。

さて、今は暑い夏の盛りです。晩酌の焼酎は最初の2杯くらいは、氷でロック。当たり前ですね。ところが3杯目からは、冬の時のようにレンジで温めている。これが、なかなかいけるんです。

もちろん、飲めば汗は出る。手元にタオルは欠かせない。胸元、背中に汗が出る。それをタオルで拭く。そこに涼しい夜風がサラリとカラダを通る。これが気持ちいい。

そういえば、体温を上げると健康になる、という本が静かな人気らしい。体温が下がると免疫力が低下するんですね。で、この本では、筋肉を鍛えることで基礎代謝量が増え、平熱が上がっていく、わけなんですね。鍛えるまでは、したくないから別の方法で。

でも、暑いときに熱いお茶を飲む、ってありますよね。暑いから、熱いラーメンや、辛いカレーも、好きな人が多い。だから、私は、夜は、熱い焼酎水割り。老化防止には体温を上げるのが一番らしいけど。私なりの方法で。ただ単に、飲む口実かもしれないけど。

草なぎ君、地デジCMに復帰。

2009-07-24 15:22:05 | Weblog
草なぎ君が、地デジ普及のコマーシャルに復帰できて、良かったですね。どこのスポンサーにも完全復帰です。スポイルすると、むしろダメージとなる教訓です、なにより、ファンを怒らせたら怖い、ということがわかったでしょう。

草なぎ君を、最低の人間と罵倒した、鳩山邦夫元大臣。今度の選挙は、落選してください。福岡県第6区の選挙民の皆さま。落としてくださいね。いくら言葉を取り繕っても、一度、声に出した発言は二度と消せませんから。

それにしても、あのしょうもないキャラクター、なんだったけ。地デジカと鹿だったっけ。あれぞ、最低のキャラクターですね。どうせなら、着ぐるみなんかを作ってみてはどうですか。草なぎ君と並んでツーショット、いいかもよ。

ところで我が家です。まだ地デジ対応のテレビではありません。いくらエコポイントを付けてくれたって、お金がなければ買えないでしょ。エコポイントより、グーンと割引にしておくれ。32インチのフルスペックハイビジョンが5万円くらいになれば、いいんだけどね。バイデザイン、がんばっておくれ。

去年だか、知り合いのお家がでっかい液晶テレビを買った。当然、地デジ対応のはずなんだけど、テレビ放送画面を見ると、右上にアナログの文字が表示されている。変なの。地デジ対応なのに。ま、人のテレビだから、放っておこう。知らないもん。

賃貸住宅の更新料は無効、という判決。

2009-07-24 12:06:56 | Weblog
京都地裁が、賃貸住宅の更新料支払いを義務づけた特約は、消費者契約法に違反し無効だと判断。貸主側がマンション入居者に、支払われた更新料を返還するように命じたという。23日のネットニュースで取り上げられていました。

もし今後、こうなるとしたら、全国の賃貸住宅は何百万戸とあるわけで、それこそ天と地をひっくり返す大騒ぎになるかもしれない。私も、賃貸住宅に住んでいます。だからあと半年経ったら、更新料を支払わなくてはならない。

私は更新料を支払うという契約をしているから、約束は守ります、という建前です。でも、そんなトラブルが多すぎますよね。世の中が世知辛くなってきて、貸してくれてありがとう、借りてくれてありがとう、という気持ちを忘れているのかもしれません。

でも、更新料ってあるけど、確かに変だね。東京でマンションを借りていたときは、1カ月の更新料プラス、数万円を取られた。数万円は大家ではなく、契約手続きをした不動産業者に入ったと思う。更新料も、分譲マンションにおける修繕積み立て費かな、くらいに思っていた。それだったら、家賃に組み込んで、更新料をゼロにすればいいのか。すると不動産業者に手数料が入らないよね。だから天と地をひっくり返す大騒ぎになると思う。

更新料が2カ月分というのも高すぎるよね。1カ月分は業者が取るね。私にとって更新料時期が近づくと、そろそろ引っ越しをしようかな、という目安になっていたから。京都地裁の判決、更新料は無効。これがどんな波紋を広げるか、楽しみですね。貸主も業者も、不透明な更新料は止めて、賃料に反映させたらどう。契約方法も、関西と関東で違ったりする。敷金に礼金に、保証金に、敷引に。全国統一モデルを作ってくださいな。

そして、この背景には、借り主や、大家とは別に、なんとかその更新料契約から、お金をせしめようという、不動産業者の魂胆が見え隠れしている。だからね。

庭に穴が、ボコボコと。

2009-07-23 22:03:03 | Weblog
最近、庭に小さな穴が、ボコボコと開いている。なんだ?そうか、頭上でシュワシュワと鳴いている。蝉の幼虫が、地面から這いずりだした穴なんですね。

地中に数年間暮らして、やっと地上に出たわけです。アブラゼミは、だいたい6年間を地中で暮らす。てっことは、私たちがこの家に引っ越してきたのが、去年の5月だから、私たちよりもずっと古い主ですね。

それはそれは、大先輩。せっかく地上に出てきたところを、ご挨拶もできずに失礼しました。お元気でお過ごしください、と言っても、バタバタ飛び跳ねて1週間くらいですね。

今年は、ウシガエルの鳴き声が家まで聞こえなかったが、蝉時雨は十分に味わっています。ちょっとうるさいけど、1週間の命。存分に鳴いていただきましょう。それにしても、今年は蝉の抜け殻が少ない。穴はいっぱいあるのに。もしかして、蝉じゃない?まさか、妖怪?あっ、3メートルくらいの高さの木の枝に、抜け殻がぶら下がっている。そんなに高いところまで。ジャマはしませんから。

昨日はムシムシだったが、今日は少しが風が心地良い。梅雨前線が南に下がると、こんなに空気が違うんですね。関東は雨が降っているんですね。そっちは確か梅雨明けのはず。気象庁も、間違いを認めなさい。梅雨明けは、誤発表だったと。ま、私は、夏は夏らしく過ごせればいいんですよ。あんまり暑すぎるのは困るけど。

近畿大阪銀行が、電動自転車で地域営業へ。

2009-07-23 13:26:03 | Weblog
近畿大阪銀行は、これまでミニバイクで営業周りをしていたが、これを順次に電動自転車に切り替えるという。営業用の自動車も、大幅に減らすという。朝日新聞にも、ネットにも記事が掲載されていました。大したニュースではないんだけど、じっくり考えてみると、経費の削減だけでなく、限りなくエコですね。いい動きですね。

ミニバイクの営業というけど、このミニバイクって結構な騒音を出すんですよね。それが電動自転車に変わるということは、二酸化炭素排出だけでなく、ささやかながら騒音も減ることでしょう。大阪市内の数キロエリア内で、そんなに荷物を必要としない営業なら、バイクから自転車にすると街が静かになりますね。

静かすぎるハイブリッド車に、ワザと警告音を装備して、走らせたら安全だ、というお馬鹿な人がいるという。そもそも街が、騒音に溢れすぎているから、人間の感覚が鈍くなるんですね。そんなわけで、いいぞ、近畿大阪銀行。他の企業も、見習ったらどう?

そういえば、私が東京の杉並に住んでいたとき、住宅街の中をクロネコヤマトさんが自転車のうしろにリヤカーのような荷物の大きな箱をくっつけて、あちらこちらへと走り回っていた。住宅街というのは、一方通行が多いから、自転車の方が小回りが効くんだなあ、と感心した。これも二酸化炭素を排出しません。騒音もでません。

だから、ピザの配達とか、新聞配達とかを、電動自転車にすると静かなんだけどな。電動バイクでもいいんだけど。確かヤマハが、ちょっと前に売り出したと思ったが、今はホームページに電動バイクの文字はない。あれは気のせいだったのだろうか。ヤマハ発動機はクリーン&サイレントのコンセプトをやめて、単なる騒音暴走族の支援企業になってしまったのか。

日蝕が、いつのまに日食に、なったんだろう。

2009-07-23 11:25:27 | Weblog
朝日新聞の、夕刊でした。日蝕が、日食になっている。日食って、日本食堂じゃんか。そもそも、にっしょく、の、日食って感じに私は違和感を覚えるわけですよ。

確か、40数年前の「にっしょく」は、確か、日蝕として書かれていたような。え~と、私が小学校の5年生の時代です。確か、ガラスにススを貼って見たような記憶が。

でも、その日食のような、日蝕、私が住む奈良では、見られませんでした。雨は降らないけれど、曇り空の中、時折、薄雲の向こうに太陽はのぞかせます。でも、あっという間に、深い雲の影に。

ま、私は負け惜しみじゃないけど、日蝕、日食、どうでもいいです。むしろ、この漢字の違いが気になる。私は、どっちかというと、日蝕の方が好きだな。太陽が、じわりしわりと蝕まれて、とうとうお日様がなくなっちゃった。でも、しばらくすると、今度は太陽が、月影をじわりじわりと蝕んで、復活。めでたし、めでたし。ですよね。

う~ん、だから、日食という漢字は、なんか気持ちにそぐわない。朝日新聞も、情感に淡泊になったのでしょうか。皆さんは、日食、日蝕。どちらが好きですか。うん、漢字というのは、気持ちというか、情感を表すんですね。妻は、一生懸命、見ようとしました、けれど、残念。

晩ご飯、何つくろう。

2009-07-22 21:16:35 | Weblog
これが、最近の妻の口癖です。多くなりました。私は思わず、何でもいいよ、と言ってしまう。ま、これが妻にとっては、傷つくわけなんですね。その裏には、今晩の夕食、何食べたい。が、伏線としてあるわけです。

でも、本当なら、今晩は、あれを食べたいから、一緒に買物に行こう、なのですよね。スーパーに行けば、あれいいね、これおいしそう、とか言うと思うでしょ。私は、違うんだな。

どっちかというと、私はスーパーの売場のアラを探しているような。ん、これ、鮮度が悪くない?これ、安いけど、色が良くないよ。などと。そうなんです、スーパーの売り場を見ていても、ワクワクして、これ食べたい、これ、おいしそ。というのが少ない。

なんででしょう。それは雰囲気ですね。大分に住んでいるとき、月に1回の佐賀関の朝市に行きました。漁港の駐車場にテントを張り、船から水揚げしたばかりの魚が並ぶ。むろん冷凍の干物もある。妻は、いっぱい買いました。見ているだけで、なぜか漁師さんや干物を干しているおばさんの、気持ちが伝わってきて、ワクワクするんですよね。

奈良でも、大和路へぐり道の駅で、妻はいっぱい野菜などを買う。次から次に農家の人が収穫した野菜などを持ち込むから、いいんですね。次々にケースが空になる。すると軽四で乗り付けた農家の人が、ケースを運んできて、売場を整える。なんか、それがワクワクさせる。スーパーの動きとはちょっと違うわけですよ。素朴さかな。だから、道の駅って、好きだなあ。市場とかも、ワクワクしますよね。

今度の衆議院選挙は、民主党に投票します。

2009-07-22 17:05:25 | Weblog
衆議院がとうとう、というか、やっと解散しました。麻生政権の自民党は、どうも具合が悪いようで。大幅な議席減が各マスコミから予想されています。ま、雑誌社なら、衆議院予想で自民党大敗とか、ハデな見出しを売っておけば、雑誌が売れると思っているんですね。予想は当てにはなりませんから。

私が、なんで民主党に投票するかと言えば、マニュフェストを比較して、などと細かいことはいいません。大雑把に、今まで自民党が政権を取ってきたから、今度は民主党にやらせてみよう、と言うことです。

日本も、アメリカの共和党と民主党のように、ほぼ均衡の取れた2大勢力が、切磋琢磨して、お互いの良さをぶつけ合って、政治力を高めていけばいい。だから、たとえ民主党が政権を取ったとしても、政治がダメで、私たちの暮らしが良くならなければ、次は自民党に投票しますから。

それから、自民党にくっついている政党がありましたね。今度もこの政党だけは、確実に現状維持を守るでしょうね。東京都議会選挙が、全員当選でしたから。孤立している共産党も、各党のあら探しや、批判ばかりをしているようじゃ、また議席を減らすぞ。

社民党や国民新党は、民主党と選挙協力をするらしい。民主党も、300の小選挙区すべてに民主党独自の候補を立てたらいいのに。ところで兵庫8区に、田中康夫さんが立った。公明党の冬柴さんと一騎打ち。これが面白そう。小沢さんも、東京12区に立候補すれば、面白かったのにな。ま、今回は民主党と言うことで。私も反感びいきなので、自民党が野党に落ちたら、次回は投票するかもしれません。皆さん、がんばって票を伸ばしてくださいな。ポイントは、私のような、無党派の獲得です。