goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産屋の親父のあれこれ!

京王線「つつじヶ丘駅」で不動産屋をやっています。
日々のあれや!これや!綴っています。

めぐりあい。

2010年07月27日 | 不動産いろいろ!
もう何か月も探しているのに
これはという物件に巡り合えない。

予算は決まっているし
もう少し予算を増やせば希望のものがあるのですが

予算は動かしたくありません。

それではどうすればいいのでしょう

思い切ってあと5分だけ余計に歩いてください
思い切ってあと8分だけ遠くの物件見てください。

いままで遠いという理由だけで見過ごしていたのですが

少し駅から離れると予算内で
今まで見てきたものより良いものに出会えます。

駅から近いもので妥協するか
少し余計に歩いて自分の希望に
近いものを選ぶのか

少し歩くと緑も多くなり
公園や住環境が整います。

スーパー等が近くにあり
日常生活に困らなければ

ぎりぎり歩けるところまでを
視野に入れて探されると

いままだとは違う物件に巡り合えるでしょう。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信

良い土地を見つけるために。

2010年07月26日 | 不動産いろいろ!
土地を案内されてよいかどうか決めるのは
非常に難しいですね。

特に古屋が建っている場合などは
古屋にに目がいって、土地のイメージが
わいてきません。

30坪あるといわれても
それがどのくらいの広さなのか

このような場合は同じ30坪ぐらいの
ほかの更地の土地を見せてもらうと
イメージが膨らみますね。

更地の土地を見てもどのような
建物が建てられるのかが知りたいですよね。

この場合は簡単な間取りのラフプランを
書いてもらえば分かります。

30坪の土地にはこのような間取りが
入るのかとよく分かります。

容積率が80%の場所であれば
建坪は24坪の家ということになるので

どこかの建売で24坪ぐらいの家を
見せてもらえば自分の家の実感がつかめると思います。

古屋がある場合は同じ坪数の更地の土地を見る
間取りのラフプランを書いてもらう
実際に同じぐらいの坪数の家を見学

これで自分にあった土地が見つかりますよ。

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 国領不動産情報

注文建築建てるには。

2010年07月21日 | 不動産いろいろ!
マイホームは注文建築で建てるぞ~



土地を探し始めてよい土地が見つかった。

さあ建物はどうしょうかということで

ハウスメーカーの展示場周り

ここでたいていの方はふらつき始めます。

自分たちの思っているより
建築費が高いのです。

これでは予算オーバーになってしまいます。

パンフレットなどに出ているのは
あくまでも本体価額です。

本体のほかにざっと見ても

古屋がある場合は解体料
地盤調査代
設計料
確認申請代
給排水引き込み工事代
外構工事代
造園代
その他オプション代

かなりかかるものですね。

ここでUターンして
建売に戻る人が多いです。

もうひとつの選択肢として
地元工務店に頼むのもひとつの方法です。

当社でも地元工務店を
ご紹介させて頂いています。

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産

いま、北向きが人気。

2010年07月20日 | 不動産いろいろ!
家を探すときの第一条件は南向き

これは昔から家は南向きが良いと
云われてきました。

日本は湿気の多い国なので
日当たりが悪いとカビやダニが発生しやすく
室内環境が悪くなります。

それを防ぐために日当たり良好
通風良好の家が好まれたのです。

03年7月に建築基準法が改正されて
24時間換気装置をつけるようになりました。

換気システムの設置が義務付けられたのです。

これにより室内の空気は強制的に入れ替わり
どんな向きでも湿気がたまりにくく

北向きのお部屋でも湿気やカビ、ダニの
心配がなくなりました。

これにより北向きの住戸のメリットが
注目されるようになりました。

直射日光が入らないので
大事な家具や敷物、畳が日焼けしない

北向きのお部屋は人気がなかったので

売る側が北向きの部屋に関しては
間取りをとことん研究して凝った間取りを
研究しています。

その為、北向きの部屋は面白い間取りが多いです。

広いルーフバルコニーの付いた
お部屋も北向きが多いです。

何より北向きの部屋は安い。
これが一番です。

調布不動産情報

土地探しの前に。

2010年07月19日 | 不動産いろいろ!
ここのところ土地売りの良いのが出てきています。

建売現場が京王線沿線は少ないので
建売をあきらめて注文建築を希望する人が増えました。

土地探しで気をつけなければならないのは
良い土地が見つかったときに
すぐに行動に移れるように

建てて貰うハウスメーカーなり工務店を
先に決めておかなければなりません。

なぜならば

契約前に出す銀行の事前審査には

建てて貰う工務店の
間取りの平面図と見積書が必要になります。

良い土地が見つかって
あわてて工務店探しをしても

その間に他の人にとられてしまうこともあります。

ハウスメーカーなどの場合は
見積もりが出るのに相当の時間がかかります。

いままでの土地探しが徒労にならないように
気をつけてください。

当社でも地元工務店をご紹介しています。

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 国領不動産情報







どっちがとくか。

2010年07月13日 | 不動産いろいろ!
賃貸がいいのか
購入したほうがいいのか

これは永遠のテーマですね

国土交通省の調査によると

「土地建物を所有したい」と考える人は
 81%

「賃貸住宅でかまわない」という人は
 12%とマイホーム思考が伺えます。

どっちがとくか損よりも、現実的に

私などのように歳を取ると
賃貸の場合は中々貸してはもらえません。

まして一人になってしまったら
どこも貸してはもらえないでしょう。

賃貸の場合は
会社を退職しても
リストラされても
高齢になっても

生きてる限り家賃は
払い続けなければなりません。

住宅ローンの場合は
いつかは終わります。

えらい先生方が

いろいろと計算をして
賃貸のほうが得だという結果を出しましたが

高齢者に取って、賃貸生活は厳しいものです。

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 国領不動産情報


決まるのが、早いですね。

2010年07月03日 | 不動産いろいろ!
とほほの一日でした。

午後からお客様をご案内させていただいたのですが

午前中に見たお客様が申し込みをされ
一歩違いでした。

最近はこの一歩違いが多いです。

先日も仙川の戸建をご案内して
帰りにコーヒーショップで
支払いの件などご相談を受けて

これならいけると申し込みを書いてもらいました。

事務所に戻りすぐにFAXしたのですが
後から見られた方がその場で
申し込みを入れたということです。

こんなことは良く有ります。

次の土・日にご案内の予定をしていたのが
その前に決まってしまう。

お客様の予定が大幅に狂います。

この京王線沿線は需給のバランスが狂っています。

絶対的に供給量が不足しています。

当社のホームページも一時は800物件前後
載せていましたが

いまは、400物件前後になります。

この少ない物件の中

よいものをお届けしたいと思っています。

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 国領不動産情報

中古物件のよいところ。

2010年07月02日 | 不動産いろいろ!
中古の戸建にしても
中古のマンションにしても

何がいいかというと

一番は価額が安いということです。

そして売主が住んでいますので
その家でどのようにくらしているのかが
分かります。

いや自分達だったらこう住むのに
もったいない住み方をしているなとか

はたまた、あそこを少しいじると
もっと快適に暮らせるのにと
いろいろ良い参考になります。

学区の関係でその地域内で探している人には
中古の物件しかありません。

その地域が好きでこの地域以外は
考えられない方などはその地域の
中古の売りが出るのを待たなければなりません。

運良く新築の現場が出れば別ですが
中々うまくはいきません。

その地域のことは良くご存知ですので
後は建物が自分達の好みに合うかどうかですね。

価額が安いこと
好きな地域に売り物が出る
生活ぶりが参考になる

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 国領不動産情報

付けたら、はずす。

2010年06月28日 | 不動産いろいろ!
最近良く見かけるのが捨て看(ステカン)

電柱に針金で結んであるやつです。

捨ててもいいのでステカンとなずけられたのでしょうか。

この看板に書いてある不動産広告は

我々不動産業者でも思わず電話したくなってしまいます。

土地の坪数が大きくて

そして価額が安い

そんな物件あるわけないわと思いながら
思わず電話したくなります。

思わず電話したくなるような
物件を載せなければ反響はないです。

あまりの安さに

人に売らないで自分で買えばいいのにと思ってしまいます。

この捨看板は違反です。

我々が所属しています不動産協会からも
絶対にしてはならないときつい通達が出ています。

電柱に捨看を付けるところを警察に見つかると
パトカーに乗せられます。

街の景観も悪くなるし
汚くなった看板が何時までも付いているのは

せめて終わったらつけた人

取ってください。

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 国領不動産情報

どこで建ててもらう。

2010年06月26日 | 不動産いろいろ!
ここのところ土地のご案内が
立て続けに入ってきています。

土地を探されている方が当社ホームページを見て
お問い合わせしてくれる方が増えてきています。

というより
良い土地の売りが出てきたせいでしょう。

売り地を見るのは難しいです。

古屋などが付いている場合は
中々イメージがつかめません。

土地で大事なのは道路のことです。

見た目しっかりした道路であっても
建築確認が取れなかったり。

道路だと思っていたのが道路でなかったりと
難しいモンです。

気に入った土地が見つかった後は

決まって、
どこか安く建ててくれるところはないかのご相談です。

安くて安心、後々まで面倒を見てくれるのは
なんといっても地元の工務店ですね。

二級施工管理の資格も取って有りますので
リフォームや建築のこともご相談ください。

調布不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 国領不動産情報