goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産屋の親父のあれこれ!

京王線「つつじヶ丘駅」で不動産屋をやっています。
日々のあれや!これや!綴っています。

方向が決まったらぶれないように。

2012年09月15日 | 不動産購入!初歩の初歩!
最初のうちはいろいろと物件を見てみたいので
お休みのたびに一日中物件見学。

やはり自分の目で見ることは大事ですが

あまり見すぎてしまうと何が何だか
混乱してしまいわからなくなります。

何がよくて何が悪いのかが分からなく
なることがあります。

たくさん見たけど一番最初に見た
物件が、やはり一番いい。

その物件が忘れられずに、全てその物件と
比較してしまうような事に陥ります。

こうなると希望の物件を探し出すまでに
大変な時間がかかることになるでしょう。

そのうちに嫌になりここで諦める人が出てきます。


そこで自分たちのこだわりは何かを
はっきり決めておくことが大事になります。

環境重視なのかそれとも駅近がよいのか
駅に近くて環境の良いところはありません。
どちらかに決めてください。

広い敷地を求めているのであればバス便も視野に入れて
お買い物に便利なところがいいのか
小さい子供がいるので公園の近くがいいのか
間取りの良い物件を探しているのか

新築でなければいけないのか
中古の物件でも広ければいいのか

再度ここら辺で、自分の希望するこだわりを
見直し、そして固めてみてください。

決めたらどんなことがあろうが
ぶれないようにしてください。

良い物件にめぐり合えるコツです。

千歳烏山 仙川 つつじヶ丘 調布の不動産情報


それが決まりましたら、それに沿った物件探しを。

月に25,000円の控除が受けられます。

2012年09月01日 | 不動産購入!初歩の初歩!
9月の住宅ローン金利も低金利です。
変動金利は変わらずですが固定の長期と
フラットの金利がわずかに上がりました。

低金利もいつまで続くのか
雲行きが怪しくなってきました。


住宅ローン控除も今年は最大で30万円
来年になりますと最大で20万円


この30万円という金額は大きいです。
月に直すと25,000円になります。

たとえば月に住宅ローンの支払いを
130,000円支払っているとすると

25,000円の還付がありますから

実際に払っているのは
105,000円になります。

やはりこれは利用したほうが良いですね。

ただしこの30万円の住宅ローン控除は
今年の12月31日まで

この12月31日までというのは
契約の日ではなく購入したマイホームに
住んだ日になりますのでお気をつけてください。

年内に入居をしていなければなりません。
お正月に新居で過ごせる人ですね。

千歳烏山 仙川 つつじヶ丘 調布 狛江市の不動産情報

何事も年内中がお得です。

2012年08月16日 | 不動産購入!初歩の初歩!
この頃、新聞紙上やテレビの報道で
消費税の関係で不動産が動いていると
報道されています。

確かに駆け込み需要と云いますか
お問い合わせは増えてきています。


消費税の前に今年と来年度では
大きく違うところが有ります。

ひとつはローン減税です。

住宅ローンの年末残高の1%が
戻ってくるものです。

24年度は年末残高3,000万円
来年度になりますと2,000万円

これの1%ですから
30万円が戻ってくることになります。
これは大きいです。

月に直すと毎月
25,000円が戻ってくる計算になります。

これが来年になりますと
最高で20万円になります。



もうひとつは
住宅購入のための贈与税の非課税枠

親から出してもらう場合に
今年度は1,000万円までは無税です。

来年度は、これが700万円になります。

親からの援助を考えている方は
今年中に考えたほうがよろしいかと思います。


年内中とは年内に入居することを
云いますのでお間違いのないように。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信

いつまで待っても見つからない。

2012年05月18日 | 不動産購入!初歩の初歩!
何年待っても見つからない
マイホーム探し始めて何年    
 
何年待っても良い物件が見つからない。
いつになったら良い物件に巡り合う
ことが出来るのでしょう。

今のご予算では、お探しの物件が無いのです。
予算を上げるか、場所を変えるか
それとも何年でも出てくるのお待つかです。

出るか出ないか分からない状態で
この先何年も待続けられない人は

予算を上げることはできませんので
場所を変えるしかありません。

そうしないと、いつまで待っても出てきません。
時間の無駄になります。
それでも待つ方は良いでしょう。

今お探しの駅より少し先まで延ばしてください
駅から10分以内をお探しなら17分ぐらい
20分ぐらいまで延ばしてください
敷地面積にこだわるのならもう少し遠くへ
バス便の物件も見てください
こだわりが沢山あるのなら2つぐらいに絞ってください 

少し方向を変えるだけで良い物件に巡り合えるかと思います。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信

少しでも諸経費を安くするために。

2012年05月13日 | 不動産購入!初歩の初歩!
不動産を購入する場合の諸経費ですが
なんとかなりませんかとよく言われます。

住宅ローンを組む場合、銀行に支払う
諸経費は動かすこと出来ません。

保証保険料
銀行事務手数料
金銭消費貸借に貼る印紙代

司法書士に支払う登記料も
決まっています。

契約書に貼る印紙代も決まっています。

動かすとしたら火災保険料
火災保険料は掛け方により節約できます。

水災を外すだけでかなり大きな違いが出ます。
盗難を外したり弁護士費用を外したり

安くするためいろいろやり方が有ります。


もうひとつは仲介手数料
当社は不動産仲介手数料無料又は割引です。

この部分もかなり大きいと思います。
ご相談してみてください。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信

皆さん忘れている諸経費。

2012年05月12日 | 不動産購入!初歩の初歩!
購入物件の全額を住宅ローンで
借りることはできるのですが

購入しようとしたとき
忘れているのが諸経費

忘れていると云うよりは諸経費が
分からない方も多いです。

購入するときは、
この諸経費も予算に入れておかなくては

ではどのくらいかかるの。

住宅ローンを借りた場合と
借りない場合では違いますが

一般的には購入価額の8%~9%

4,000万円の物件を購入する場合には
320万円~360万円がかかります。

例えば
4,000万円を35年ローンで借りると
その時の保証保険料は
824,440円になります。

火災保険料、ローン事務手数料、印紙代
も負担しなければなりません。

火災保険料は、約30万円~50万円
火災保険は掛け方により大分違いが有ります。

ローンを借りるためにはこれらの
費用を準備しておく必要が有ります。

その他登記料
約50万円~80万円

そして仲介手数料が
1,323,000円です。

少し前までは諸経費もローンで
組むことが出来たのですが

諸経費まで借りてしまいますと
住宅ローンの金利優遇が受けられなくなります。

当社では仲介手数料の割引をしていますので
諸経費少しは楽になりますね。

諸経費の少ない方ご相談ください。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信

マイホーム!まずは手の届くところで。

2012年04月12日 | 不動産購入!初歩の初歩!
マイホームは誰でもが持ってる夢ですね。

同僚が買ったから。
ママ友達が買ったから
同じアパートに住んでる人が
兄弟が買ったから

そろそろ重い腰を上げなければ
取り残されてしまうような気になります。

マイホームと云っても色々です

中古のマンション購入
中古の戸建購入
新築戸建の購入
土地を買っての注文建築

注文建築で自分の家を建てる
これが一番理想ですが

やはり予算が有ります

けして無理をしないで
楽に楽に毎月支払える金額で

まづは予算を決めて
どうしても住みたい地域が有れば
そこの相場を調べてみて

手の届く範囲で
物件の種別を決めて下さい。

一気に理想のマイホームに行かなくても
買い替えで、何年かのちに
理想の住まいをゲットしてください。

まずは無理なく買えるところから
スタートしてください。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信

やはり自分の目で見ることが一番。

2012年04月02日 | 不動産購入!初歩の初歩!
インターネット不動産をやっていますが
お客様には、少しでも気になる物件が
ありましたら是非現地をご確認ください
とオススメしています。

ネットに写真はなるべく多く
載せるようにしていますが
やはり写真と現地の感じは違います。


日当たり具合や明るさの感じ
そして騒音や周りの雰囲気を感じるのは
現地に行かなければ分かりません。

間取りも図面を見てる感じと
実際に行ってみた感じは全然違います。


ネットに載っている写真は必ずしも
お天気の良い日に撮っている
とは限りません。

暗いように見えても実際に見てみると
思ったより明かるかったりもします。


キッチンの感じやお風呂、洗面所、トイレ
等は見てみないと分からないものです。

図面では有ると云うことしか分かりません。


収納もそうです。
実際に見てみないとどのくらいの収納力が
有るのかが分かりません。

いろいろ物件を見てゆくうちに
ピンとくる物件に巡り合うことが出来るのです。
まづは現地見学を。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信

どこの不動産屋さんに行けばいいの。

2012年02月20日 | 不動産購入!初歩の初歩!
どこの不動産屋に行けばいいの。つづき

これはと思った不動産屋さんが見つかりましたら
担当者の方とメールのやり取りをしてみてください。

一お番いいのは気になる物件が有りましたら
その物件の質問を投げかけてみましょう。

それにより
すぐに来店してくださいとか
今度の休みのときに見てくださいとか

強引に営業をかけてくる営業マンは
貴方のことを考えていません。
自分の成績の為に、とにかく決めたい一心です。

質問に対して丁寧に答えてくれるのか
こちらの気持ちを考えてアドバイスしてくれるのか
物件に関しよく分かっているようなのか
いいことばかりの話をするお調子ものか
物件のデメリットもきちんと説明してくれるか

何度かメールのやり取りをしてゆくうちに
営業マンの人間性が分かって来ると思います。

この人ならと感じる人に出会えた時に
物件見学を始めればよいと思います。

最後は人対人です。
良い信頼関係が結べるかどうかです。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信



どんな不動産屋がいいの。

2012年02月14日 | 不動産購入!初歩の初歩!
不動産を探すとき、まずはじめに迷いますのが
どんな不動産屋さんに行けば良いのか。

不動産に関する知識はほとんどゼロです。
全くの無防備で不動産屋に乗り込まなくては

今は良い時代になりました。
いきなり不動産屋のドアを開けなくても
ネットでホームページを見て

どんな不動産屋なのか
どんな人がやっているのか
何が得意なのか
お客の気持ちを組んでくれるのだろうか
親切なんだろうか
騙されはしないだろうか
細かいことまで相談に乗ってもらえるのか

いろいろホームページを見てみると
お店の雰囲気や営業の人の感じがつかめます。

これはと思えるホームページに巡り合えたら
担当の人とメールでやり取りしてみてください。

ここら辺から探って見てください。

この続きは次回へ

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布不動産の情報発信