goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産屋の親父のあれこれ!

京王線「つつじヶ丘駅」で不動産屋をやっています。
日々のあれや!これや!綴っています。

少し考え変えてみよう。

2009年09月26日 | 不動産いろいろ!
不動産購入を決めてルンルンで探し始め

ああでもないこうでもないと言いつつ

1年が経過して2年が過ぎると

不動産探しに行き詰まってしまいます

結局一番最初のほうに見た物件が一番良くて

あんなような物件は出ないかと
どうしても見比べてしまいます。

逃した鯛は大きくてもう捕まえることはできません

ここであきらめてしまうか

それとも白紙の状態にして

もう一度自分たちの希望条件を考え直すことです

あと駅にして3駅、5駅伸ばすと
違った物件に巡り合えます。

どうしても新築と考えていた方が
中古に切り替えると
違った物件に巡り合えます

駅の近くを探していた人が
自転車でもいいやと思えば
違った物件に巡り合えます

仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信

頑張って歩けばよいことにぶつかる。

2009年09月25日 | 不動産いろいろ!
不動産をお探しの方で

希望条件登録の一番多いのは駅から近い物件

徒歩5分以内もしくは10分以内というのが多いです。

確かに毎日の通勤や通学を考えると駅に近いほうが便利です

でも駅に近ければ近いほど騒がしく日当たりもあまり望めません

徒歩5分以内ですとほとんどが商業地域に入り

あまり子育てには良い環境とはいえないかもしれません。

そして何より価額が高いです。

よく駅前にタワーマンションが建っていますが

誰でもが買える価額ではないです。

もうあと5分歩いて徒歩10分以内

騒がしさから多少離れ価額もいくらかは安くなります。

徒歩10分を越えると住宅地としての環境になり

価額もファミリー価額になります。

でも駅から徒歩10分が一つの壁になり中々越せないようです

10分を越せば15分でも17分でもそんない気にしないみたいです

価額が安く環境が良くて広めの家を見つけることができます。

戸建ての場合もう少し頑張って歩るいてくれれば

広めの土地と広めの家が手に入ります。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信


今!決断する人が増えてきました!

2009年09月19日 | 不動産いろいろ!
大手8社で構成されている「メジャーセブン」の
マンション購入意向者に対する意識調査によると

マンション購入予算は
2005年と2006年の予算は上方にシフトしていましたが
2008年のデーターを見るとかなり下がってきています。

予算が下がっても買えるようになってきたのですね。

過去5年間の購入理由のトップは

もっと広い家に住みたい

その次は通勤に便利な所に住みたい

賃貸より持ち家のほうが金銭的に得だと思うから

が上位にランクされています

子供や家族のために家を持ちたい
も検討理由として上位にランクされています

また2006年以降低下していた買い時感は上昇しています

2007年と2008年を比較すると

現在は金利が低く買い時だと思うからが
(9.1%17位から16.7%6位へ)

土地住宅価額が安くなり買い時だと思ったからが
(12.8%12位へ)と上昇しています

住宅価額の下落に伴い購入意向者の買い得感は上昇しているようです。

だから物件の動きが速くなっているのですね。

そんなに急いでいません良いものが有ればとか

もっと先でいいやと思っていた人たちが

ここにきてすぐに決断をするようになってきました。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信




割安中古住宅!

2009年09月15日 | 不動産いろいろ!
中古戸建てで時々安いなと思う物件に出会います。

昔からあるのが再建築不可

文字通り建て直しができない物件です。

道路が狭かったり、袋小路だったりと色々有ります。

道路の幅員は4Mあるのですが隅切りがとってないため

道路の認定が取れないというのも有ります

どちらにしろ建築はできません。

ではどうするかというとリフォームをして住みます。

リフォームは大丈夫です。

もう一つは柱だけ残して改築という形で

床からすべてやり直すのです。

出来上がりは新築と何ら変わりありません。

安く手に入れる一つの方法ですが

住宅ローンが大変です。

都市銀行ではだめなので少々金利は高いのですが

住宅ローン会社を利用します。

今日はこれからインターネット不動産の集まり

新宿サミットに出かけてきます。

飲み過ぎないように気を付けて行ってまいります。

前回の新宿サミットの様子です。

新宿サミット

9月に入り動き出しました!

2009年09月05日 | 不動産いろいろ!
9月に入り不動産市況は活発に動き始めました。

不動産の動く時期に突入いたしました。

買おうと検討していたのだが他の人に決められてしまって
悔しい思いをした人がいることと思います。

正月明けの1月から3月までが年間の最大のピーク

その次が夏休み明けの9月から年内入居

夏休みにネットで探していた人たちが
実際に現地見学をして決める人が多くなりました。

そのために案内予定を組んでいたのですが
案内前日に決まってしまいご案内ができない
ということもしばしばです。

予定をしていたお客様にはほんと申し訳ないことです。

今日3件案内予定のお客様も見事に3件とも他で
申込みが入ってしまい見ることができませんでした。

他のマンションをご案内したのですがうまくいきませんでした。

来週の土日も案内予定が入っているのですが

明日は日曜日だしそれまでなんとか残って
いてくれればと祈る気持ちです。

何よりお客様にご迷惑をおかけしてしまいます。

明日は調布よさこい2009が行われます。

旧甲州街道
調布駅前より布田の間が全面交通止めになり
踊り子たちが行進します。

一度お出かけください。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信




諸経費が、かなりかかります!

2009年08月31日 | 不動産いろいろ!
不動産を購入する場合

購入する価額以外に諸経費がかかりますので
その分を見ておかなければなりません。

一般には購入価額の7%~8%ぐらい
と言われています。

住宅ローンを使う場合には

保証保険 火災保険 生命保険
この3つの保険に入らなければなりません。

保証保険は買主が毎月のローンを支払えなくなった場合
代わりに保証会社が銀行に支払ってくれます。

その代り今度は借りた人と保証会社との関係になります。

火災保険はもじ通り火災にあった時に復元するためです。

生命保険は借りた人に万が一のことがあった場合
生命保険から残りのローンが支払われ

残された人に借金が残らない仕組みになっています。

要するに

銀行はどう転んでも
とりぱっぐればないような仕組みになっています。

この中で保証保険がかなりかかります。

3000万円を35年間借りる保証料は

約62万円

この借りたお金の抵当権設定費用
そして所有権移転登記料

この部分もかなりの出費になります。

その他印紙代、銀行の事務手数料

そして仲介手数料が大きいですね。

その点当社は仲介手数料割引ですから
かなり助かるのではないかと思います。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信

いろいろとかかるもんですね。

2009年08月30日 | 不動産いろいろ!
土地の購入を考える場合

更地の土地と古家の乗っている土地とは条件が違ってきます。

古家付きで購入した場合

その古家は買主が解体しなければなりません

解体費用がかかります。

この費用も予算に入れておかなければなりません。

今まで家が建ったことのない更地の場合は

水道の引き込み費用やガスの引き込み、下水の引き込みなど

これまた費用がかかります。

隣に家がない場合など遠くから引き込んでくると

かなりの費用がかかります。

地盤に関しても

地盤が緩いところであれば地盤調査をして

地盤を固める工事をする必要も出てきます。

前面道路が狭い場合にはセットバックと言って

家を建てる場合道路に取られる場合があります

取られると正味坪数が減り、坪単価が上がってしまいます。

坪単価が安いと思って購入した土地が

逆に高いものになってしまします。

その他不動産購入には諸経費がかかります。

この諸経費は次回で

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信

建てるには!お金がかかります。

2009年08月29日 | 不動産いろいろ!
自分で土地を購入して家を建てようと思っている人の中には

安く土地を購入して自分で建てれば安く建てられると
思っている方がいらっしゃいますが

自分で建物を建てるとなると結構かかるものなのです。

住宅展示場に行けば解ると思いますが
ここで価額を聞いて挫折する人が多いです。

グレードの高いものを扱っているハウスメーカーで100万円前後

中堅どころで70万円80万円ここらへんの価額帯が多いですね

そのほかテレビで宣伝しているような
考えられないような安い価額で出しているハウスメーカーも有ります

工務店の社長があの価額でできるのならうちも頼みたいよと言っていました。

これは本体価額の話であって

その他

古家が有る場合は解体料
地盤調査・設計料・構造計算費用・建築確認費用・外構工事

そして

水道の引き込み費用・ガスの引き込み費用

目に見えないお金がかかります。

住宅展示場に行くと夢が広がりますが

ハウスメーカーに頼んでも実際の現場の仕事は
地場の契約工務店が実際には仕事をします。

ならば

直接地元の工務店に頼んだほうが・・・・・・

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信

建築の時間を見ておかないと!

2009年08月28日 | 不動産いろいろ!
最近、土地を探がしているお客様の案内が多くなりました。

きっと、新築分譲住宅の売り出し現場が出なくなったせいでしょうか。

自分で建てるというのはかなり時間と手間がかかります。

お客様の中にはすぐ建てられると思い込んでいる方がいらっしゃいますが

建築は4か月はかかるでしょう。

大きな家になるともっとかかるかもしれません。

その前に購入した土地の決済を済ませて

自分のものにしておかないと建築はできません

それから着工して4か月は見ておいたほうがよいでしょう。

その前に、間取りを決めなければなりません

ああだこうだと言って中々決まらない人は

あっという間に1ヶ月ぐらい過ぎてしまいます

地盤調査をして設計に入り建築確認が下りるまでに

1ヶ月とちょっと

建ち上がるまでには結構時間がかかるのです。

そんなにかかるのならやはり出来上がったものにするわと

土壇場で建て売りに方向転換する方が多いです。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信


住宅ローンが効かない!

2009年08月23日 | 不動産いろいろ!
今、市場では新築分譲住宅の売り物が品薄になってきています

そこで、中古住宅が注目されているのですが

比較的、築年数の新しい物件には
建ぺい率オーバー物件は少ないですが

築年数の古い建物や注文建築の場合
建ぺい率・容積率のオーバーしている建物が
よく見受けられます。

昔の建売屋さんは平気で違反建築を建てていたのですが

さすがに今は、なくなりました。

注文建築の場合、個人になりますので

そんなにうるさくないとオーバ-して
建ててしまう場合があります。

それと初めは違反建築ではなかったのですが
途中で増築したものも有ります。

違反建築したものは間取りが広く取れているので
魅力が有り良い物件が多いです。

現金で買う方は違反建築でもよいのですが

銀行ローンを使う場合は
住宅ロ-ン審査が通りません。

こればかりはどうしようも有りません。

どうしてもという場合は

少し金利の高い住宅ロ-ン会社で
ローンを組むことになります。

違反建築は相場より安いので
金利は高くてもよいという人もいます。

千歳烏山不動産 仙川不動産 つつじヶ丘不動産 調布の不動産の情報発信