日常散策

日々の記録とその他のこと

長蔵小屋 尾瀬沼畔

2020年12月16日 | 近代建築
 

 尾瀬沼の畔にある長蔵小屋。明治43年に初代が尾瀬沼の沼尻に建てたのが始まりで、現在地に移転。今ある建物は昭和9年に完成したもの、とのことです。
 尾瀬には、何度が来ていますが、泊まったことはありません。コロナが落ち着いたら来たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父 旧大月旅館など

2020年12月06日 | 近代建築


 カフェ パリーの向かいにあるのが旧大月旅館で、大正15年築。





 こちらは岩田医院。明治42年築。



 これは。。秩父はゆっくり回ると色々ありますね。武甲山を眺めながら次の目的地へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ パリー 秩父

2020年12月02日 | 近代建築


 煙草店の斜め向かいを入るとある、現パリー食堂。1927年にカフェパリーとして建てられました。



 洋食も好きなので、また、機会があれば入りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池煙草店 秩父

2020年12月02日 | 近代建築


 下山後、次の目的地への移動途中に秩父に寄ることが出来ました。
 小池煙草店。昭和初期。窓の意匠も良いですね。

 こちらの四辻には、登録文化財建築が3棟向かい合って建ってます。
 実はうん十年前に来たことがあって、写真も撮っているはずなので、探したのですが行方不明。開業状態だと思うので。何とか探し出したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧上田市立図書館

2020年10月25日 | 近代建築


 尾瀬に行く途中で、上田を少し散策出来ました。
 旧上田市立図書館。大正2年築。市民の寄付で当初から図書館として建てられたそうです。今は美術館。
 パネル装飾とか屋根の曲線などアールヌーボー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物検疫所敦賀出張所

2020年10月23日 | 近代建築


 敦賀湾の海岸沿いにあった動物検疫所の建物。大正5年築。
 キャンプ場の管理棟として使用されていました。



2006.03.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町 第二藤巻医院

2020年10月05日 | 近代建築


 登山の帰りに寄ることが出来ました。
 第二鶴巻医院。1937年築で登録文化財。



 石垣も登録文化財であった。中も良く残されているらしい。第一は小千谷ある。

〇総理。代わったけど、前よりひどいな。反対意見は聞かないってことか。NHKのニュースを見て、訳のわからない説明をしているな、って思っていたら、記者会見でもなくてグループインタビューだった。完全オフレコ懇談会がその前にあって、グループ参加はその幹事社だって。もう終わってるな。
 朝日、東京、京都は蹴ったそうだ。半沢の頭取なら「よくやった。礼を言う。」だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(旧)岡川薬局

2020年08月11日 | 近代建築


 1930年築の薬局建築。今の正式名称が(旧)岡川薬局と言う。
 カフェ、レンタルスペース、ゲストハウスとして活用されています。ワーキングステイとして、働くと無料で宿泊可能となるシステムもあるそうです。中々面白そうなオーナーらしい。

 今回、小樽では時間がなくて、この建物だけ撮影出来ました。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内港北防波堤ドーム

2020年08月10日 | 近代建築


 高校時代から幾星霜。稚内港北防波堤ドームへ再び来ることが出来ました。
 当時はこの埠頭から利尻礼文航路は発着していたと思いますが、今は稚内駅近くの岸壁に移動していました。
 昭和6年(1931)から昭和11年(1936)にかけ建設された防波堤で、当時は樺太航路の発着場でもありました。バカな戦争をしていなければ、今も行くことが出来たのにと思います。
 円柱とドームの景観はすばらしいです。何だか永遠に続きそうな雰囲気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷川医院

2020年06月03日 | 近代建築


 越前市の2軒目は、長谷川医院。元は電力会社の明治建築で、昭和初期に移築されたとのことです。
 二階建ての洋館で、病棟も残されていました。

 実は見かけたの二回目で、どちらも行くつもりではなく通りがかったもので、この辺りの一般道を走ると通ることになるのかも知れません。島会館のある花筐公園へ向かう、今立福井線沿いにあります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前市島会館

2020年05月31日 | 近代建築


 登山の帰りに寄ることが出来ました。
 
 粟田部町立花筐文庫として、実業家の島連太郎により建てられた。昭和11年築。
 写真の建物は書庫で、隣接して木造の閲覧室も残されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ニ看板 大和郡山のA邸

2020年04月21日 | 近代建築


 大和郡山市にあるA邸。郡山城の解体したときの材料で建てられたとのこと。
 擬洋風の建築。写真の部分は今も残っているようだ。



 隣に付属して建てられていた建物に文字(看板?)はあった。
 何て書いてあるのでしょうか。何かの本には文字をデザイン的に並べてある、とありました。単語としての意味は特にないらしく、ハイカラ感を出したってことらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょうはな織館

2020年02月09日 | 近代建築


 昭和3年築。城端織物組合事務棟。家並みの中にあるモダン建築です。織物体験が出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T邸

2020年02月09日 | 近代建築


 隣接するT邸。最初に見たころと変わっていない、と思う。ガイドブックによると、家具調度やステンドグラスも残されているらしい。玄関のタイル装飾も綺麗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧田上医院

2020年02月04日 | 近代建築


 金沢に久しぶりに行って、やはり久しぶりに尾張町あたりを歩きました。
 田上邸と通りに面して旧田上医院があります。前者は昭和7年で、後者は昭和6年の建築。

 ガイドブック掲載の建物も、この辺りはほとんど残ってました。やはり、金沢はすばらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする