goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士佐季papaの毎日が一期一会

■■最近は気まぐれですが、日常の業務等を通じて実際に感じたことや,プライベートでの出来事についてお伝えしています■■

日本振興銀行の貸付金

2011年04月03日 | お知らせ

昨年9月13日に民事再生手続開始となったこの銀行、今年の4月1日付けで東京地裁に一部事業譲渡の許可申請手続を行いましたね。

譲渡先は預金保険法に基づき設立された株式会社第二日本承継銀行で、譲渡日は4月25日の予定です。

譲渡財産の中には当然貸付金も入りますが、債務者区分が破綻懸念先以下のものも含めて一旦は譲渡されるものの(指針ではそのように読めます)、この承継銀行は最長でも平成25年9月10日までしか存続できませんから、受皿金融機関が決まり次第、正常先及び要注意先のみが受皿金融機関に引き継がれ、破綻懸念先以下は整理回収機構に売却されるようです(Q&Aではそのように読めます)。

預金保険機構HP(承継銀行の預金等の受払事務、資金の貸付けその他の業務についての指針)

http://www.dic.go.jp/new/2011/2011.4.1-4.html

預金保険機構HP(Q&A預金保険制度の解説)

http://www.dic.go.jp/kaisetsu/kaisetsu5-3.html

既に返済が遅れ遅れとなっている事業者や住宅ローン債務者に対する貸付金は今後どのような扱いになるのでしょうね。

さて、今日はこれからブログでもご紹介済みの東我孫子のお客様を不動産業者と一緒に訪問してきます。

では、皆さん、特に被災された方々にとって今日よりも明日が良い日でありますように

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

ちなみに、

 債務整理(個人再生/ 自己破産/任意整理/過払い金請求/その他の手法)や登記全般に関する電話相談や手続の依頼を希望される方は、

http://www.sakipapa.net 記載の電話番号(047~)までお願いします。

事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ


震災後の金融庁

2011年04月02日 | お知らせ

震災の影響を直接又は間接に受けている債務者に対する対応につき、金融機関向けの措置や指針等が金融庁から漸次公表されてきています。

例えば、金融円滑化法関連では、「今回の災害の影響を直接、間接に受けている顧客から、返済猶予等の貸付条件の変更等やつなぎ資金の供与等の申込みがあった場合には、中小企業金融円滑化法の趣旨を踏まえ、できる限りこれに応じるよう努めること」とされています。つまり、リスケしやすくなったと言えるでしょう。ただし、被災地の復興はまだまだ先のことでしょうから、リスケしたからと言って、短期的に経営改善がなされるような状況でもなさそうです。ここはよく考えるべきでしょう。継続か、廃業かを。

また、金融検査マニュアル上の取り扱いに関しても、震災による赤字・延滞を一過性のものと判断できる場合には債務者区分の引き下げを行わなくてもよい。既に貸出条件変更に応じた中小企業の経営再建計画の策定猶予期間の再延長可。現行、中小企業以外は経営再建計画の計画期間を概ね3年、中小企業は原則5年としているが、合理的な期間の延長可」とされました。

ところで、私は知らなかったのですが、現在、「中小企業に限って貸出条件変更時の経営再建計画の策定を最長1年間猶予している」のですね。経営再建計画は最初に提出するものだと思っていました。

ご興味のある方はこちらをどうぞ。

(金融庁HP震災関連情報)
http://www.fsa.go.jp/ordinary/earthquake201103.html

では、皆さん、特に被災された方々にとって今日よりも明日が良い日でありますように

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

ちなみに、

 債務整理(個人再生/ 自己破産/任意整理/過払い金請求/その他の手法)や登記全般に関する電話相談や手続の依頼を希望される方は、

http://www.sakipapa.net 記載の電話番号(047~)までお願いします。

事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ


Q&A災害時の法律実務ハンドブック

2011年03月30日 | お知らせ

司法書士の友人から教えてもらいました。

このたびの大震災で被災に見舞われた方々の一助として、新日本法規が6月に本書の改訂版発行を予定していますが、

初版が絶版とのことで、平成18年の内容をHPで無料で公開しています。 

http://www.sn-hoki.co.jp/shop/zmsrc/qa50593/mokuji.htm

相談を受ける側にとって、かなり役立つことと思います。

では、皆さん、特に被災された方々にとって今日よりも明日が良い日でありますように

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

ちなみに、

 債務整理(個人再生/ 自己破産/任意整理/過払い金請求/その他の手法)や登記全般に関する電話相談や手続の依頼を希望される方は、

http://www.sakipapa.net 記載の電話番号(047~)までお願いします。

事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ


次回猫研での無料相談(面談)日は3月26日(土)です。

2011年03月13日 | お知らせ

借金等で悩んでいらっしゃる方の精神的経済的な負担を軽くするための相談を主としていますが、
そこには不動産や会社の登記も関連してくることが多いのも事実です。
それらを含めたご相談を平成15年から猫研事務所(東京都中野区)でお受けしています。
吉田猫次郎さん(事業再生コンサルタント)の相談者数には足元にも及びませんが、それでも面談だけで軽く300組は超えています。
自分の事務所での債務整理に関する電話相談やメール相談を含めたらそれこそ数え切れません。

面談時間は、①10時45分~11時45分②13時00分~14時00分③14時30分~15時30分④16時00分~17時00分となります。
猫研での面談を希望される方は、

http://www.nekojiro.net/soudan.html

から予約をしてください。

電話相談に関しては面談日とは別で随時お受けしていますが、日時はこちらの都合に合わせていただいております(1時間程度)。
希望される方は猫研ではなく
直接私の事務所に電話してください。
いつでも構いませんが手が塞がっている場合や不在の場合はごめんなさい。
差支えだった場合は改めて日時の調整をさせていただきます。

電話相談や債務整理手続を希望される方は、

http://www.sakipapa.net

記載の電話番号(047~)までお願いします債務整理手続をご依頼頂いた場合の報酬も記載しております。

なお、猫研事務所での無料面談、私の事務所での電話相談は何度受けても無料です(以前事務所の2度目以降の電話相談は有料とうたっていたのですが、実際には請求したことが無く、結局は無料で終わらすことが多いので、やはり無料にすることにしました。)。ただし、2度目以降の事務所での面談(受任を前提とした場合は無料)は有料(60分6300円)となりますのでお気を付けください。また、メールでのご相談には電話相談で対応しております(メールでの回答は目が疲れるので現在行っておりません。)。

以上、いつものお知らせでした。

では、皆さんにとって今日が良い日でありますように

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

ちなみに、

 債務整理(個人再生/ 自己破産/任意整理/過払い金請求/その他の手法)や登記全般に関する電話相談や手続の依頼を希望される方は、

http://www.sakipapa.net 記載の電話番号(047~)までお願いします。

事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ  


我が家は4人とも無事です。

2011年03月12日 | お知らせ

ご心配してくださった方にはこの場を借りてお礼を申し上げます。

また、被災地の方々の無事を祈るとともに 震災でお亡くなりになってしまった方々のご冥福を心からお祈りいたします。

昨日の15時頃は事務所で仕事をしていました。

母は自分の部屋におりました。

家内は朝からゴルフレッスンでしたが夕方には戻ってきました。

娘は学校です。

ただ、昨日は学期末試験で早帰りでしたから、その時間だと帰途についているのか、それとも学校にまだいるのか、まったくわかりませんでした。

18時頃になっても帰ってきません。学校とも連絡が取れません。学校のHPには高一が50名ほど校内に残っていると掲載されています。その中に娘がいることを願います。

そして、漸く18時半頃に娘のブログを通じて校内にいることがわかりました。電話も繋がりました。

もちろん直ぐに迎えに出ました。このような場合は車は控えるべきなのでしょうが、そうも言ってられませんでした。真夜中近くなのに街中を沢山の人が歩いています。空いていれば片道1時間ほどの距離ですが、往復で倍かかってしまいました。娘と一緒に帰宅したのは23時頃です。でも、良かった。ひと安心です。

ただ、仙台市は母の実家があります。親族も結構住んでいます。大丈夫でしょうか。心配です。

佐季papa


次回猫研での無料相談(面談)日は3月12日(土)です。

2011年03月02日 | お知らせ

借金等で悩んでいらっしゃる方の精神的経済的な負担を軽くするための相談を主としていますが、
そこには不動産や会社の登記も関連してくることが多いのも事実です。
それらを含めたご相談を平成15年から猫研事務所(東京都中野区)でお受けしています。
吉田猫次郎さん(事業再生コンサルタント)の相談者数には足元にも及びませんが、それでも面談だけで軽く300組は超えています。
自分の事務所での債務整理に関する電話相談やメール相談を含めたらそれこそ数え切れません。

面談時間は、①10時45分~11時45分②13時00分~14時00分③14時30分~15時30分④16時00分~17時00分となります。
猫研での面談を希望される方は、

http://www.nekojiro.net/soudan.html

から予約をしてください。

電話相談に関しては面談日とは別で随時お受けしていますが、日時はこちらの都合に合わせていただいております(1時間程度)。
希望される方は猫研ではなく
直接私の事務所に電話してください。
いつでも構いませんが手が塞がっている場合や不在の場合はごめんなさい。
差支えだった場合は改めて日時の調整をさせていただきます。

電話相談や債務整理手続を希望される方は、

http://www.sakipapa.net

記載の電話番号(047~)までお願いします債務整理手続をご依頼頂いた場合の報酬も記載しております。

なお、猫研事務所での無料面談、私の事務所での電話相談は何度受けても無料です(以前事務所の2度目以降の電話相談は有料とうたっていたのですが、実際には請求したことが無く、結局は無料で終わらすことが多いので、やはり無料にすることにしました。)。ただし、2度目以降の事務所での面談(受任を前提とした場合は無料)は有料(60分6300円)となりますのでお気を付けください。また、メールでのご相談には電話相談で対応しております(メールでの回答は目が疲れるので現在行っておりません。)。

以上、いつものお知らせでした。

では、皆さんにとって今日が良い日でありますように

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

ちなみに、

 債務整理(個人再生/ 自己破産/任意整理/過払い金請求/その他の手法)や登記全般に関する電話相談や手続の依頼を希望される方は、

http://www.sakipapa.net 記載の電話番号(047~)までお願いします。

事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ  


次回猫研での無料相談(面談)日は2月26日(土)です。

2011年02月06日 | お知らせ

借金等で悩んでいらっしゃる方の精神的経済的な負担を軽くするための相談を主としていますが、
そこには不動産や会社の登記も関連してくることが多いのも事実です。
それらを含めたご相談を平成15年から猫研事務所(東京都中野区)でお受けしています。
吉田猫次郎さん(事業再生コンサルタント)の相談者数には足元にも及びませんが、それでも面談だけで軽く300組は超えています。
自分の事務所での債務整理に関する電話相談やメール相談を含めたらそれこそ数え切れません。

面談時間は、①10時45分~11時45分②13時00分~14時00分③14時30分~15時30分④16時00分~17時00分となります。
猫研での面談を希望される方は、

http://www.nekojiro.net/soudan.html

から予約をしてください。

電話相談に関しては面談日とは別で随時お受けしていますが、日時はこちらの都合に合わせていただいております(1時間程度)。
希望される方は猫研ではなく
直接私の事務所に電話してください。
いつでも構いませんが手が塞がっている場合や不在の場合はごめんなさい。
差支えだった場合は改めて日時の調整をさせていただきます。

電話相談や債務整理手続を希望される方は、

http://www.sakipapa.net

記載の電話番号(047~)までお願いします債務整理手続をご依頼頂いた場合の報酬も記載しております。

なお、猫研事務所での無料面談、私の事務所での電話相談は何度受けても無料です(以前事務所の2度目以降の電話相談は有料とうたっていたのですが、実際には請求したことが無く、結局は無料で終わらすことが多いので、やはり無料にすることにしました。)。ただし、2度目以降の事務所での面談(受任を前提とした場合は無料)は有料(60分6300円)となりますのでお気を付けください。また、メールでのご相談には電話相談で対応しております(メールでの回答は目が疲れるので現在行っておりません。)。

以上、いつものお知らせでした。

では、皆さんにとって今日が良い日でありますように。

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

では、また明日。


債務整理(個人再生/ 自己破産/任意整理/過払い金請求/その他の手法)や登記全般のご相談及び手続は、

司法書士 松鵜孝之 ( http://www.sakipapa.net  までお願いします。


次回猫研での無料相談(面談)日は2月5日(土)です。

2011年01月24日 | お知らせ

借金等で悩んでいらっしゃる方の精神的経済的な負担を軽くするための相談を主としていますが、
そこには不動産や会社の登記も関連してくることが多いのも事実です。
それらを含めたご相談を平成15年から猫研事務所(東京都中野区)でお受けしています。
吉田猫次郎さんの相談者数には足元にも及びませんが、それでも面談だけで軽く300組は超えています。
自分の事務所での債務整理に関する電話相談やメール相談を含めたらそれこそ数え切れません。

面談時間は、①10時45分~11時45分(少し時間を変更しました)②13時00分~14時00分③14時30分~15時30分④16時00分~17時00分となります。
猫研での面談を希望される方はあらかじめ

http://www.nekojiro.net/soudan.html

から予約をしてください。

電話相談に関しては面談日とは別で随時お受けしていますが、日時はこちらの都合に合わせていただいております(1時間程度)。
希望される方は猫研ではなく直接私の事務所に電話してくださっても構いません。
いつでも構いませんが手が塞がっている場合や不在の場合はごめんなさい。
差支えだった場合は改めて日時の調整をさせていただきます。

なお、猫研事務所での無料面談、私の事務所での電話相談は何度受けても無料です(以前事務所の2度目以降の電話相談は有料とうたっていたのですが、実際には請求したことが無く、結局は無料で終わらすことが多いので、やはり無料にすることにしました。)。ただし、2度目以降の事務所での面談(受任を前提とした場合は無料)は有料(60分6300円)となりますのでお気を付けください。また、メールでのご相談には電話相談で対応しております(メールでの回答は目が疲れるので現在行っておりません。)。

以上、いつものお知らせでした。

では、皆さんにとって今日が良い日でありますように。

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

では、また明日。

■債務整理 個人再生 任意整理 過払い金 自己破産 相談■
 --司法書士 松鵜孝之(HN:佐季papa/サキパパ)--
 http://www.sakipapa.net


次回猫研での無料相談(面談)日は1月22日(土)です。

2011年01月11日 | お知らせ

借金等で悩んでいらっしゃる方の精神的経済的な負担を軽くするための相談を主としていますが、
そこには不動産や会社の登記も関連してくることが多いのも事実です。
それらを含めたご相談を平成15年から猫研事務所(東京都中野区)でお受けしています。
吉田猫次郎さんの相談者数には足元にも及びませんが、それでも面談だけで軽く300組は超えています。
自分の事務所での債務整理に関する電話相談やメール相談を含めたらそれこそ数え切れません。

面談時間は、①10時45分~11時45分(少し時間を変更しました)②13時00分~14時00分③14時30分~15時30分④16時00分~17時00分となります。
猫研での面談を希望される方はあらかじめ

http://www.nekojiro.net/soudan.html

から予約をしてください。

電話相談に関しては面談日とは別で随時お受けしていますが、日時はこちらの都合に合わせていただいております(1時間程度)。
希望される方は猫研ではなく直接私の事務所に電話してくださっても構いません。
いつでも構いませんが手が塞がっている場合や不在の場合はごめんなさい。
差支えだった場合は改めて日時の調整をさせていただきます。

なお、猫研事務所での無料面談、私の事務所での電話相談は何度受けても無料です(以前事務所の2度目以降の電話相談は有料とうたっていたのですが、実際には請求したことが無く、結局は無料で終わらすことが多いので、やはり無料にすることにしました。)。ただし、2度目以降の事務所での面談(受任を前提とした場合は無料)は有料(60分6300円)となりますのでお気を付けください。また、メールでのご相談には電話相談で対応しております(メールでの回答は目が疲れるので現在行っておりません。)。

以上、いつものお知らせでした。

では、皆さんにとって今日が良い日でありますように。

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

では、また明日。

■債務整理 個人再生 任意整理 過払い金 自己破産 相談■
 --司法書士 松鵜孝之(HN:佐季papa/サキパパ)--
 http://www.sakipapa.net


年始のご挨拶

2011年01月01日 | お知らせ

皆さん、明けましておめどうございます。

今年もまた昨年同様よろしくお願いいたします。

皆さんのお役に立てるよう頑張ります。

私の娘の佐季(高一)もパパをよろしくと申しております。

ちなみに、この娘は麻雀が好きで、女性プロ雀士の二階堂亜樹ちゃんといずれ対戦したいとのことです。

 

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

では、また明日。

■債務整理 個人再生 任意整理 過払い金 自己破産 相談■
 --司法書士 松鵜孝之(HN:佐季papa/サキパパ)--
 http://www.sakipapa.net