きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(鳥撮りで朝散歩)

2023-02-04 | カメラ

今日も何となく川のほとりまでやってきました。
(う~~ん(^_^;)やっぱりさすがに今日はカワセミには会えそうにないかぁ・・・)と歩いていると・・・・



またしてもカワセミちゃんちゃんこ!!@@!↑これもやっとレンズを伸ばしてここまでのサイズ。
パチッと撮って、拡大してみるとやっぱりカワセミなのでした。

やっぱりここにいるんだ。。。。@@

数少ない経験によると・・・・歩きながらだと分かりにくくて、他の鳥を撮っているとたまたま目に入ることが多し。つまり魚釣りのようにじっと待っている方が会えるものかもしれぬ。
カワセミで検索してみると、カワセミは季節ものではなく通年いるらしい。。。でもこの季節しか見た事がないんだよね。(暖かくなると場所を変えてしまうのだろうか。)

そしていつものように写真を拡大してみましょう。



あまり大きく切り取るとピンボケがめだってしまうのでこれぐらいかな。。。

逃げるほどのシャッター音ではないけれど、シャッター音止められないのかな。他に誰か鳥撮りの人が居る時に迷惑になりそう。OFFにしてるけど、シャッター音が出てしまう。


飛んでいる瞬間を撮ろうとしたらボケちゃった。。。。(連写にしたつもりだけど)
シャッター速度も設定しないとダメなのか?


寡黙でかわいい~~



やがて見えなくなってしまったので、少し歩くことに。

ダイサギもきれいに撮ってしんぜよう。
胴体大きいけど、他の鳥を脅かさず共存しているところが好き。


キセキレイという鳥らしい。これもかわいいな。


本日のお気に入りNO1。水がきれいだから、逆さも写ってる。

そして

野生のネコなのだろうか。。。。
人相(猫相)悪っ・・・・
何枚も撮ったけど、1枚もかわいく撮れなかった。(しかもこっち睨みすぎだよ・・)

やっぱり野生のノラだと、エサも自分で取らないとならないので世の厳しさに人相も悪くなるのでしょうか。(人間もやはり人相に現れるものがあるような気がします・・・)
そう思うと、お菓子の端切れぐらい用意しておけば良かったか。。。
でも相手がネコ(ノラ)だと、著作権がない(?)のでこうしてブログにも載せられるので安心ですね。(*^o^*)

人相が悪いなりに、厳しい顔つきを撮ってみました。


ふぅ・・・・(-_-;)怖・・・。
最後は草むらのカワセミ君で締めくくりたいと思います。