きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

正直記念でいちご

2023-02-03 | 会社の仕事


昨日はドーンとハンバーグ弁当。


今日は焼きサバのお弁当。(冷凍したものを入れた)


晩ご飯は冷蔵庫にあるもので作った。
ちくわとピーマンのきんぴらは、こちらのレシピで。
スパゲッティは昨日の残りを麺であえたものだけど・・・パスタが多すぎたみたい。

今日はしばらく刺身を食べていなかったので「ネギトロでも買ってこようかな~^^」とスーパーに行ったら、お刺身コーナーがいつもよりスペースが少なくて恵方巻きがたくさん並んでいました。
(そうか~今日は節分だったのか~~)と改めて気がついた次第です。ネギトロがなかったから買わないで代わりにイチゴを買ってきました。
フルーツ、ちょっと贅沢だけど今年もまた、ちょこちょこイチゴは食べたいと思います。また生クリームでサンドイッチを作ったり、時にはパフェみたいに作ったりしてみたい。。。。^^イチゴって女の子っぽいし、食べようと思うだけで幸せな気分になれますね~また今年もこの季節がやってきたか!


だいぶ前のことですが・・・実はうっかり振込みをするのに、違う会社に振り込んでしまったことがあるんです。(-_-;)それも全然(私も社長も)気がつかなくて、本来振り込むはずの会社さんから「振り込まれていない」と言われて、調べてわかったんですよ。
あわてて、その間違えて振り込んでしまった会社さんに連絡して、返金してもらうことになっていたのですが・・・それが無いまま、もう連絡も取れない状態に。。。。もっと早く催促すれば良かったのですが、私もすっかりそのままになってしまっていたのでした。

昨日はそれが分かって、ショックで・・・・「お前が弁償しろ!!」と言われたらどうしよう・・・・このまま黙っていようかと思いましたが、何とも隠していることが後味が悪く、こんな気持ちでこれから先過ごしていたら今度はストレスで体がおかしくなるかもと思い、正直に言いました。
(やっぱり自分が不利になっても正直にスッキリしたいみずがめ座)
金額が小さな額だったので事なきを得ましたが・・・でも額の大きさは関係ないんですよね。たまたま幸い小さい額だっただけで、間違えて振り込むのに額の大小は関係ないですから。

こんなことあるんですね。(-_-;)そりゃ電話代が払えないぐらいだから払わんよね。。。
振込先の銀行に相談して、もう一度連絡もらえるように伝えていただいたのですが、電話のデの字もありません。

意外なことに、そういう間違えて振り込んでしまった場合、数ヵ月後でも自分のとこの銀行さんに相談すると、組み直しをしてくれるようです。先方の銀行から相手に「戻していいかどうか」承諾を得てお金を戻してくれることもできるようです。(ただし組み戻しの手数料は取られます)
でもそんな状況なので、承諾することもなかろうし、額が少ないので手数料取られたらもう微々たる金額になってしまうので、やりませんが。。。

でも社長も承諾してくれてホッとしました。もうこんなことは二度とできません。(-_-;)

今日はそんな訳でイチゴで乾杯かな。