きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

怒りでふるえるわぃ

2023-02-17 | 巷の話題


今日のラーメン弁当。


朝はヨーグルトバナナが定番です。



スプーンですくってみました。(^^;


さて。。。。

先日届いたねんきん何とか便を久しぶりに開いてみました。
いつもはそこで「65歳になったら幾らもらえるのか(これじゃ暮らしていけんわい)」と思い、ポイっと投げて終わるのですが。。。。この1年働いてしっかり年金保険も納めている訳ですから、今回はどのぐらい増えているのだろう?と思ったのです。(-"-)

そして前回のねんきん何とか便を探しましたが見つかりません。(いや捨ててはないはず・・)と思い、机の山から探しに探して、見つかったのが2年前や平成30年度と書かれたねんきん便です。

(2年前より幾らか増えているのだろうか)と思い、開いてみると、・・・なななんと!!2年前よりも支給額が減っているんですよ!!

そんなバナナ。。。。


あのさぁ・・・・今日会社に来て自分の月々納めている年金額を見て、計算してみると、半分は会社が負担してくれているとして、それも合わせて、さぁ幾ら自分が社会保険事務所に払っているでしょう~と計算すると、この2年間で私ゃ100万円以上も納めているんですよ!!!

それで増えるどころか、年金支給額が2年前より減ってるってドウイウコト??

国民をなめとるのかーーーー!!

 


妹に会う用事があったので↑ピーチクパーチク説明すると、「だんだん人口が減ってるから(納める人も減って)なんだよね。」という穏やかな返事。
「私もすごく少ないよ(この前まで専業主婦だったし)」という返事。

「ミーやミキも≪自分たちの頃はもらえないかもね≫と言いながら払っているよ。」という返事。。。。

 

くそぉ・・・・・

こんな状況で五輪疑惑とか、国民をバカにしすぎだろーが。


人口が少ないって、そんなの30年以上前から(私が20代の頃)有名だったよね。どうしてその時から考えないんだろう。
しかも消費税だって作って、上がって、それでこのざまなの???


消費税はいったいどこに行っちゃったんだろうね!!
昭和時代は消費税なんてなかったのに!
それでみんな頑張ってニコニコ暮らしていたのに!!
当時は60になる前にリタイヤして働かなくても暮らしていた人がいたのに!!

ほんと、いい加減にしろよ!!
人口が減ってるなんて理由にならんちゅうーの!
その分消費税をいっぱい集めてるんだから!!

しかも今度は自己都合の退職だと失業保険の金額も変えるだと?
(今現在だって、自己都合の退職は失業保険が少ないんだよ!)
取れるところからはどこからでも勝手に政治で奪っていくと言う。。。。


この前「老人は自決しろ」言うって話題になってたおじさんがいたけど
言われなくてもそうなりますよ。

年金だけで生きていける金額じゃないじゃんね。年取れば病気にもなるし若いころと同じには働けないよね!
うちらもそうだけど、今の時代の若者は年収自体が下がっているから、更に年金だけで暮らしていけなくなるんじゃない?

どっかの会社が淡路島を買って、シングルマザーを集めて暮らさせているという話を耳にしたけど、そのうちみんなそうなるかもね。
ひとところに集めて、そこで働きアリのように働いて、健康状態をチェックさせられ、薬漬けになってあの世に行くと言う。(淡路島がそうかどうかは知らんけど、医療利権はずっと残ると思う。)


それって、何か違うよね。