南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

絵日記インデックス2009

2009年12月31日 00時09分05秒 | index

●○○○○ 2009 ○○○○●

絵日記(12/27~1/2)
絵日記(12/20~12/26)
絵日記(12/13~12/19)
絵日記(12/6~12/12)
絵日記(11/30~12/5)
絵日記(11/24~11/28)
絵日記(11/21~11/23)
絵日記(11/15~11/20)
絵日記(11/8~11/14)
絵日記(11/1~11/7)
絵日記(10/25~10/31)
絵日記(10/18~10/24)
絵日記(10/12~10/17)
絵日記(10/10~10/11)
絵日記(10/5~10/9)
絵日記(10/3~10/4)
絵日記(9/27~10/2)
絵日記(9/22~9/26)
絵日記(9/20~9/21)
絵日記(9/13~9/19)
絵日記(9/6~9/12)
絵日記(8/30~9/5)
絵日記(8/23~8/29)
絵日記(8/17~8/22)
絵日記(8/9~8/16)
絵日記(8/3~8/8)
絵日記(8/1~8/2)
絵日記(7/26~7/31)
絵日記(7/19~7/25)
絵日記(7/14~7/18)
絵日記(7/11~7/13)
絵日記(7/5~7/10)
絵日記(6/28~7/4)
絵日記(6/21~6/27)
絵日記(6/14~6/20)
絵日記(6/7~6/13)
絵日記(6/1~6/6)
絵日記(5/24~5/31)
絵日記(5/17~5/23)
絵日記(5/10~5/16)
絵日記(5/3~5/9)
絵日記(4/26~5/2)
絵日記(4/19~4/25)
絵日記(4/12~4/18)
絵日記(4/5~4/11)
絵日記(3/29~4/4)
絵日記(3/22~3/28)
絵日記(3/15~3/21)
絵日記(3/8~3/14)
絵日記(3/1~3/7)
絵日記(2/22~2/28)
絵日記(2/15~2/21)
絵日記(2/8~2/14)
絵日記(2/1~2/7)
絵日記(1/25~1/31)
絵日記(1/18~1/24)
絵日記(1/11~1/17)
絵日記(1/4~1/10)
絵日記(1/1~1/3)





2009春・夏・秋・冬

2009年12月29日 06時43分17秒 | 節目節目に・・・
今年も一年、ブログを覗いていただきありがとうございました。
今年の画題は〝尾瀬〟に尽きます。見飽きるくらいにアップしてしまいました
いよいよ来年は〝ラスト南会津〟
悔いを残さぬよう、全力で楽しみたいと思います。

来年もよろしくお願いします。
少々早いですが、良いお年を




◆◆◆◇◇ 春 ◇◇◆◆◆

集落の春模様、戸赤集落


水芭蕉の季節、尾瀬ヶ原





◆◆◆◇◇ 夏 ◇◇◆◆◆

七行器行列、田島祇園祭


梅雨明けぬ夏、尾瀬沼&大江湿原





◆◆◆◇◇ 秋 ◇◇◆◆◆

秋色フクロウ、中妻集落


草紅葉と夕暮れ、尾瀬ヶ原





◆◆◆◇◇ 冬 ◇◇◆◆◆

降雪後、田島


冬ごもり、尾瀬沼&大江湿原







2008春・夏・秋・冬




 

絵日記(12/20~12/26)

2009年12月27日 06時47分17秒 | 絵日記
【12月26日(土)】
ぶらっとお散歩中、立ち寄ったとあるお店
囲炉裏の遠赤外線が眠気をそそります




【12月25日(金)】
お仕事で外回り!その途中で見つけた沢の写り込み。
雪が新雪なら、全体的にもっとふっくら感が出て良かったのにな~




【12月24日(木)】
お仕事で外回り!山の上では雲が右往左往




【12月23日(水)天皇誕生日】
新兵器登場!
モンベルのカメラ用レインカバー。これで降雪・降雨の中、カメラをぶら下げて撮り歩けるぞ~って、雨の尾瀬を歩き回っていながら、今まで持ってなかったのが不思議なくらい




【12月22日(火)】
降り続いた雪も止み、快晴です
こんな日は新雪が締まる前に〝雪撮り〟に行きたいな~




【12月21日(月)】
降り続いた雪も積雪深50センチ突破
連日の雪かきで筋肉痛だ




【12月20日(日)】
お仕事でとある集落へ!
雪も然る事ながら、寒さが身にしみます




前の週はこちら
絵日記(12/13~12/19)





2009ラスト尾瀬 その10(銀塩フォトギャラリー)

2009年12月26日 06時27分28秒 | 尾瀬国立公園

今回の撮影行ではデジタル一眼の他、フィルムカメラを二台
その二台で撮影した中からいくつかをご紹介



○ 夜明け前の森の中 ○

Makina67


○ 尾瀬沼と大江湿原 ○

Makina67


○ 旧沼田街道から ○

Makina67


○ 大江湿原1 ○

PentaxSP + Super-Takumar 50mm/f1.4


○ 大江湿原2 ○

PentaxSP + Super-Takumar 50mm/f1.4


○ 檜枝岐集落、路地裏 ○

PentaxSP + Super-Takumar 50mm/f1.4



5月からはじめた〝毎月尾瀬〟。11月までの全9回、これにて終了です。
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
来年はどんな撮影行にしようかな~





★☆ 11月の尾瀬(11/21-23) ☆★

11/21
その1(七入散歩)

11/22
その2(出発の朝)その3(旧沼田街道)
その4(抱返の滝)その5(尾瀬沼へ)
その6(大江湿原)その7(帰途)

11/23
その8(モーカケの滝)その9(檜枝岐集落へ)


11/21-23
その10(銀塩フォトギャラリー)




★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★