南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

10月の尾瀬(10/10,11) その8(大江湿原へ)

2009年12月09日 06時25分46秒 | 尾瀬国立公園
沼尻休憩所を出発し、尾瀬沼休憩所へ向かいます。
見慣れた景色、何度と無く撮ったけど、またまたパシャ



青空が時折顔を覗かせるけど、スッキリしないお天気はそのまま



木洩れ日があたって水面がきらめいて、色あせた黄葉が最後の輝きを放っているようで。。。



この辺の樹木はカラマツが多く、落葉が木道を黄色く染めます。
綺麗は綺麗だけど・・・滑りそうで怖い



浅湖湿原に到着です。ここを過ぎると・・・



大江湿原に到着です



色素を失った葉のカサカサと擦れる音が響きます。
まさに晩秋。



大江川の魚達は相変わらず人が来ると寄って来ます。
まるで餌付けされた池の魚のよう。



葉を落とした姿が寒々しく、でも幹の質感を味わうなら今かな!?



燧ヶ岳は雲の中・・・

尾瀬沼の休憩所に到着です。






★☆ 10月の尾瀬(10/10,11) ☆★

その1(燧裏林道)その2(東電小屋へ)
その3(牛首三叉へ)その4(尾瀬ヶ原)
その5(見晴へ)その6(コーヒーブレイク)
その7(沼尻へ)その8(大江湿原へ)
その9(帰途)



★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★