南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

電車に乗って

2010年11月30日 06時26分52秒 | ちょっと遠くへ
電車に乗って磐梯熱海へ向かいます
会津鉄道&磐越西線に乗って約2時間の電車旅

会津鉄道沿いの紅葉は既に落ち、辛うじて茶色い葉が残る程度。。。



湯野上温泉駅ではお婆ちゃんが微動だにせず・・・!?お見送り



一瞬で流れ去る車窓の風景に一喜一憂
カメラを握り締め、シャッターチャンスを狙います



小春日和のこの日、農作業に勤しむ姿がチラホラ!



雪降る前に収穫しなきゃですよね!総出でオシゴト!



こんな田園風景をお散歩してみたいものですね~



会津若松市で磐越西線に乗り換えて、磐梯熱海へ向かいます。
途中、猪苗代では白鳥が
もう飛来してたんですね!久々に見ました



お婆ちゃんがお孫さんを背負って、「ほら、でんしゃだよ~」って、聞こえてきそう



秋の日は短く、そろそろ農作業も撤収ですね!



一夜明け、西若松駅から南会津へ引き上げます。
一両編成の電車に乗る人は数人。



車窓から過ぎ去る景色を眺めながら、時を過ごすのでした







●○ 電車に乗って(11/20-21) ○●

途中下車してお散歩 その1(11/20)、 途中下車してお散歩 その2(11/21)








絵日記(11/20~11/27)

2010年11月28日 07時41分52秒 | 絵日記

【11月27日(土)】

所用で会津若松市へ
鶴ヶ城の瓦の吹き替えが終わり姿が見られるということで、今回のお散歩は鶴ヶ城周辺
戊辰戦争当時の赤瓦への復元工事。。。赤瓦に違和感を感じるかな~と思いきや、見た目にはあまり分かりませんでした。足場が外れる来春が楽しみ


小春日和の暖かな陽射し
11月は毎週末いいお天気でした






【11月26日(金)】~【11月22日(月)】

久々にTAMRON28-75mm/f2.8を使ってみようかな~と思って装着したものの、フォトなし
レンズによってこうも写欲が変るものかと、自身に苦笑い

ついでにこの週は毎年恒例の筋痛に悩まされ更に写欲減退
この筋痛、右肩甲骨近くのリンパ筋が凝ってつらいのです。冬前のこの季節から凝りだしてマウスを操作するのも辛くなります。その周辺にホッカイロを貼って血行を促すものの今年の凝りは強力で・・・肩甲骨全体から痛みを感じる始末
病院には行きたくないし、行ったところで「運動不足だ!」と片付けられそうだし(以前そうだった)。。。
まっ、四十肩と諦めるしかないか・・・





【11月21日(日)】

仲間と裏磐梯五色沼へ
いや~久しぶりでした、やっぱりいい所ですね~








【11月20日(土)】

大学時代の仲間との同窓会のため磐梯熱海温泉へ
会津鉄道&磐越西線と乗り継いでの電車旅、磐梯山もキレイに眺められての~んびりと、なかなか楽しい


磐梯熱海はまだまだ秋、ぶらぶらお散歩しながらのチェックイン
あとは温泉三昧なのでした








前の週はこちら
絵日記(11/14~11/19)




晩秋の尾瀬2010 中判カメラ編

2010年11月26日 06時10分54秒 | 尾瀬国立公園
今回も中判を持っていったものの、画角が合う被写体が少なく少々苦戦
そんな中の数枚をご紹介です!

夕暮れ時。。。光が乏しい



夜遊び写真。。。
月明りの下、どう写るかな~とチャレンジしたものの・・・
昼間と同じような写真になってしまった



帰り道、旧沼田街道にて。。。
足元は崖、寄りきれなかった



抱返りの滝。。。
以前立ち寄ったのは雪の中だったので近寄れませんでしたが、今回は寄れるとこまで寄ってパシャ。高さと幅が程好く画角に収めやすい滝、お気に入りです



旧沼田街道の入り口、七入のカラマツ林。。。
これにてフィナーレです






★☆ 晩秋の尾瀬2010(10/23-24) ☆★
EOS650 + EF28-105mmⅡ , EF70-300mmIS , Carl Zeiss Flektogon35mm/f2.4
(CanoScan9000Fで複写)


絵日記(10/23~10/24) 晩秋の尾瀬

足取り編(お古の携帯V601SHで撮影)

三本カラマツ編、 スナップ編、 植物編

夕暮れ編、 夜遊び編、 紅黄葉編

中判カメラ編(Makina67)



★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★



晩秋の尾瀬2010 紅黄葉編

2010年11月25日 06時06分59秒 | 尾瀬国立公園
カラマツが黄色に染まる頃、それ以外ほとんどが葉を落としていて少々物悲しい

色褪せた葉が日の光に最後の輝きを放ちます



紅葉・黄葉を求めて旧沼田街道を行くも、既に葉は色褪せカサカサに



それでも下るにしたがって色彩が残っている木々もチラホラ



辛うじて紅葉が残っていました、ラッキー



川沿いを下るこの旧街道、いにしえの人たちも楽しんだか、はたまた迫り来る冬を予感し駆け抜けたか。。。ゆっくり撮影を楽しみながら下るひと時、思いを馳せます



ゴールの七入近くまで下ると緑色の色素が残っている葉が目立ちます。



この色味を楽しみつつ、尾瀬の余韻に浸りつつ、帰路につくのでした






★☆ 晩秋の尾瀬2010(10/23-24) ☆★
EOS650 + EF28-105mmⅡ , EF70-300mmIS , Carl Zeiss Flektogon35mm/f2.4
(CanoScan9000Fで複写)


絵日記(10/23~10/24) 晩秋の尾瀬

足取り編(お古の携帯V601SHで撮影)

三本カラマツ編、 スナップ編、 植物編

夕暮れ編、 夜遊び編、 紅黄葉編

中判カメラ編(Makina67)



★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★



晩秋の尾瀬2010 夜遊び編

2010年11月24日 06時16分02秒 | 尾瀬国立公園
満月の夜、ホントは夜間踏破したかったけど。。。
足の調子は悪いし、クマとの遭遇も怖いし・・・
ということで、尾瀬沼周辺で夜間撮影を楽しむ事に

霧がモヤッと立ち込める中、月明りに木々が照らされてとってもヨロシイ



影ができるほどの月光の中、何が写るかな~と闇雲にパシャ



少し時間を置いて、月が真上に昇ったところで再び夜遊び
あまりの明るさに昼間の絵と大して変らない風景になってしまった



沼方面、幻想的な闇夜となるはずが、長時間露光で時間を開け過ぎました



燧ヶ岳、こちらも昼間の絵と同じような絵に・・・、想定以上に明るい夜でした。



そんな夜遊びをしつつ、朝焼けを待ったものの。。。
この日焼けたのはこの程度!朝焼けは空振りでした
夜間踏破して尾瀬ヶ原で朝焼けを狙おうと思ってたのですが、この程度の朝焼けだったので無理しなくて良かったかな~と呟くのでした






★☆ 晩秋の尾瀬2010(10/23-24) ☆★
EOS650 + EF28-105mmⅡ , EF70-300mmIS , Carl Zeiss Flektogon35mm/f2.4
(CanoScan9000Fで複写)


絵日記(10/23~10/24) 晩秋の尾瀬

足取り編(お古の携帯V601SHで撮影)

三本カラマツ編、 スナップ編、 植物編

夕暮れ編、 夜遊び編、 紅黄葉編

中判カメラ編(Makina67)



★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★