南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

鶴ヶ城散歩 淡麗編

2011年11月30日 06時36分17秒 | 会津若松市


黄色い葉に包まれて、あわ~く淡く、鶴ヶ城



力強い幹と女性的なお城のチラリズム



あわ~く淡く、紅添えて。。。
力強さを描くもよし、でも・・・
かすれ消え行くような刹那さ、そんな風情も似合います








♪♪♪  鶴ヶ城散歩  ♪♪♪



全景編  淡麗編

黄葉編  紅葉編

ヒト編  おまけ編



★☆ 今までのシリーズものindex ☆★






鶴ヶ城散歩 全景編

2011年11月29日 06時37分59秒 | 会津若松市

久々に鶴ヶ城散歩
もう何回も撮り歩いてるんですけどね、来るたびごとに表情が違って見えて、楽しめます



見た目美しく、戦場となったこの場所だからこそ、他の城より重みを感じます
混雑前の時間帯だったせいもあり、
の~んびりした空気ただよう本丸にて、ボ~っと眺め撮るのでした







♪♪♪  鶴ヶ城散歩  ♪♪♪



全景編  淡麗編

黄葉編  紅葉編

ヒト編  おまけ編



★☆ 今までのシリーズものindex ☆★






絵日記(11/26~11/27)

2011年11月27日 09時16分02秒 | 絵日記


【11月27日(日)】

寒~い朝となりました!
朝の気温はマイナス4度



空気が気持ちいい
でも、冷え切る前に、ワンコのお散歩は早々に撤収です






【11月26日(土)】

毎月恒例のワンコの美容室のため会津若松市へ
久々に鶴ヶ城散策へ



赤瓦の下、子連れの団体さんの子どもらがじゃれる騒ぐ!



元気で何よりでございます








前の週はこちら
絵日記(11/19~11/20)




観音沼公園、秋 湖面編2

2011年11月25日 06時28分16秒 | 下郷町の自然


この水草が何か、種類が分かんないんですよね~
水面がキラキラしてイイ感じ!



黄葉が葉の周辺から徐々に内側へ



色彩と光のキラキラ感とを楽しんでる分には良かったのですが、よく見ると根っこがニョロニョロ不気味



ん~、新種の生き物達が蠢いてるような。。。
フィナーレがなんとも不気味な写真となってしまいました








♪♪♪  観音沼公園2011、秋  ♪♪♪


プロローグ

黄葉編  紅葉編  ベンチ編

しずく編  ヒト編

湖面編1  湖面編2



★☆ 今までのシリーズものindex ☆★






観音沼公園、秋 湖面編1

2011年11月24日 06時45分24秒 | 下郷町の自然


観音沼の湖面はいつも穏やかで、湖面の淵にある木々もじい様ばあ様も、綺麗に映し出してくれます



中州ではカモがひと休み!
そのまま動かないでね!鏡が歪んじゃうから



赤が程好いアクセントになって、水面を引き締めます。



画像を回転させると油絵チック



観音沼に来るといつも思います。
どう描くか捉えるか、沼に腕を試されてるようだな~と







♪♪♪  観音沼公園2011、秋  ♪♪♪


プロローグ

黄葉編  紅葉編  ベンチ編

しずく編  ヒト編

湖面編1  湖面編2



★☆ 今までのシリーズものindex ☆★