一度通った道は「この先は?」という不安感が無いし、時間配分も出来るし、安心安心

上見て下見て、撮影を楽しみながら帰ります



抱返の滝までの急斜面、帰りは下りなのであっという間に到着

ここで木道に座ってしばし休息。残りわずかとなったお菓子を頬張りながら、来年の尾瀬行へ想いを馳せます


歩むごとに、下るごとに、雪もかなり少なくなりました。
ちょっと残念


行きの際にも撮ったアングル。
雪のふっくら感がなくなり、なんとなく迫力に欠けるな~


そこで望遠レンズで水辺の風景をアップでパシャ



水辺の風景は撮り飽きませんね~
夕暮れが近づき、薄暗い中ではさらにスローにパシャ


間もなくゴール。今回の行程も無事に乗り切りました


さて、七入山荘でお風呂



ひとり打ち上げです

★☆ 11月の尾瀬(11/21-23) ☆★
11/21
その1(七入散歩)
11/22
その2(出発の朝)、その3(旧沼田街道)
その4(抱返の滝)、その5(尾瀬沼へ)
その6(大江湿原)、その7(帰途)
11/23
その8(モーカケの滝)、その9(檜枝岐集落へ)
11/21-23
その10(銀塩フォトギャラリー)
★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★