子どもは宝者・将来を担う全ての子どもたちは人類の宝。

NZに和風感覚のマイホームを!
ryohei@iwasaki617.net

紅葉して散ってそしてまた来年新しい若芽のくりかえし!平凡なようで大切な自然の営み!

2018-12-21 10:36:44 | Weblog

今が見納めの我が家のカエデ!


この後の落ち葉の掃除が大変、アプローチ、階段、道路、側溝
全てを覆い隠しますからー


庭は、全て散ってしまいその上には、ワビスケの白い花弁が点々と、


陽当たりの良いリビングでは、すでにプルメリアの若芽が伸びてきます。


来年もまた新しい花を咲かせるでしょう、楽しみです!


小春日和は、加茂の山中を朝採れの野菜を捜そう!

2018-11-18 21:39:16 | Weblog

今日は5年前から中断していた加茂町の朝採れ野菜買いに走る
ここは浄瑠璃寺のそばの農家、窪田さんの家




今日の仕入れは、日野菜、小かぶ、ベビーキュロット、水菜、、、
すべて数本の束で買ってもたったの500円!
おまけに無農薬の有機栽培


いつも自転車で来るけど今回は買いすぎてリュックがパンパン。


来週末も来よう、自転車で片道たったの1時間だしね!


秋ですね!芸術の秋、秋晴れの中自転車を走らす

2018-11-11 11:33:11 | Weblog

古民家の中が芸術の広場になります。
木津川アート2018が開催中!


私は自転車で参加、自宅から山、川を越え約1時間です。


部屋の中いっぱいの巨大な作品、見ただけでは良くわかりません、
どのようにして中に入れたのでしょう?


この作品は大きな農機具倉庫の中に収まっています。


会場は田んぼの中、山の中腹と広範囲にわたっています。
眺望も素晴らしいです。


100年を越える民家もありますので、建築的にも非常に興味深いです。

会期は11月/3日〜18日

私の身近な場所でも小さなオータムフェスタ、秋ですね

2018-10-25 10:03:51 | Weblog

今日の夕焼けはゴールドからブルーのグラデーションが美しい!




地域でオータムフェスタが開催される模様です。
会場のエリアの端から端まで自転車で40分程。
結構小さい美術館が多いです。


先日用事があり久しぶりに芦屋の打出へ行くと
やはりずいぶんと変わって新しいお店がちらほら、
でもケヤキ並木は健在!
お気に入りの店をまたみつけました。




沖縄から帰ってきて最初の行き先は?やっぱり、、

2018-10-16 00:13:40 | Weblog

以前からよく自転車で走った木津の山中、今では開発が進んで景色が一変しています。


ただ幸いにも残されている場所もあります。昔の鉄道の橋桁です、元の大仏鉄道跡!


ガーデンハウスもかろうじて、、、


新しく公園も設置され、当然ながらトイレもありますが何と洋風便器!これは初めてです。


家に戻り庭で休憩、自転車の後はこの庭でのビールがどこで飲むより癒されます!

今月の始め沖縄の仕事から帰ってきました。約一年ぶりです!

2018-09-27 15:37:11 | Weblog

帰ってきてすぐに迎えてくれたのは、夕焼け!沖縄に負けずにきれいです。


サービスヤードには植えた覚えのない花が咲いています。


一緒に沖縄へ行ったぬいぐるみも一緒ですが、仲間が増えています。


ちょうど9月が妻の誕生日なのでよく利用した大阪ヒルトンへ行きましたが、
2階のレストラン街がリニューアルしていてガラッと様子がかわっていました。
フレンチが無くなってしまい残念ですが、セントラムというレストランも
美味しいです!フアンになりました。


沖縄に住んでほぼ1年経って、やっと首里城まで来ました!

2018-09-02 15:51:42 | Weblog

木造の琉球王朝の城と聞いていたのでとても楽しみです。


宮殿が建つ場所はかなりの高台になります。自転車で行きましたので、さすがに汗だくです。
見晴らしも良く、那覇空港、泊港まで見通せます。


宮殿まではいくつもの門をくぐらねばならず、日本の城同様堅固な要塞という雰囲気です。


境内では琉球王朝の舞?を見ることができます。非常にスローテンポで衣装も独特です。


昭和47年に沖縄は本土復帰という事ですが、未だに内地とは文化、慣習、人、こころは沖縄そのままです。

私はベーカリーが大好きです、新しい土地沖縄にもありました!

2018-08-31 12:08:26 | Weblog

今焼き上がったパンがところ狭しと並んでいます。


見ているだけでお腹がなります、朝は必ずパンを食べます。
このお店は会社の近くで、時々翌日の朝の朝パンを買って帰ります。


a fete フランス語で頭と言う意味の店名です。


これらのパンの中に店名由来のパンがありますが、わかりますか?


バケットは私のお気に入りの一つ!


オーナーシェフの松田さんは、何と以前大阪に住んで勤められた経験があるとの事
ご出身はここ沖縄ですがー

3ヶ月の佐世保の現場が終わって沖縄に帰って来た〜!!

2018-08-25 10:00:24 | Weblog

やっぱり沖縄の方が好き。みんなが、何もかもが笑顔で迎えてくれる、嬉しい!


早速、万座ビーチへ、シーズン中というのに人はまばら
ANA万座ビーチホテルも同様!


マンションから車で1時間程なのでリゾート地に来た感じがしません。


海の透明度は北谷よりすばらしく、音楽、アクティビティ、屋台も無く静かでのんびりします。


ホテルの敷地内にある教会でしょうか?
また訪れたい ビーチです。


さすがに佐世保の魚は美味しい!市場も行きました!

2018-08-13 11:02:44 | Weblog

市場は午前3時からですが、早起きは無理で、5時に行きました。


野菜も売っていましたが、どうしても目は魚にー


帰る頃にはほとんど人影はなく閑散としていました。


近くには取れたての魚介類を食べさすお店が多くあります。
特にこの海鮮丼の豪華盛りは最高に美味しい!
イクラ、ウニ、貝柱、エビ、トロ、タイなどてんこ盛り!の豪華版
お値段は¥1450、エビの味噌汁と漬け物がセット!


佐世保は漁港としてだけではなく、海上自衛隊、米軍の海兵隊基地、そして
大型豪華客船もしばしば寄港します。この画像の客船は今までで一番大きいという。
旅客は中国、韓国からがほとんどとか、

久しぶりに訪れた長崎はやっぱり坂が急!

2018-08-08 16:03:56 | Weblog

まずここへくるべきです。大浦天主堂、白壁が眩しい!


内部は微妙なグリーン、天井のボールトが美しい!


そしてグラバー園


この辺りは山の斜面なので眺望は抜群!


やっぱりこれだけははずせません。長崎チャンポン

残念なのは、日帰りだったので長崎の夜景を見る事ができなかったことです。
世界三大港夜景!!

日本の陶磁器が世界で最も古くその先駆的なものが有田焼

2018-07-28 23:05:05 | Weblog

長崎に来て行って見たかったところに佐賀県の有田があります。
有田焼きのこのブルーを見たかったのです。


すぐ近くに伊万里もありますが、陶磁器より世界への積み出し港として有名のようです。
遠くはあのドイツマイセン!それが縁で姉妹都市にもなっています。





ツビンガー宮殿は有田の陶磁器がお手本になったようです。



近くには日本最古の登り窯を再現したものもあります。

佐世保海きらら、250もの島々を巡る海尽くし

2018-07-21 10:30:42 | Weblog

湾内には無数の島々、佐世保は陸地より島の面積が多いと感じます。



そして何より海面積の大きさが印象的!


海面の次は海の中、水族館


こどものころはよく全国の水族館へ行ったものです。
ここではマンタがのびのびと散歩しています。


マンタは人懐っこいのかガラス面に顔をくっつけに来ます!
水槽の中を眺めていると、下界の暑さを忘れてしまいます。