ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

このところの雨は「催花雨」なんですね(続) ~地域散歩~

2023-03-31 | 散歩

驚きました。びっくり仰天というほどでは

ないですが、もうシャクナゲの花が開いて

いたんです。

どうやらこのあたりでは、一番早く咲く

らしいんですが、知りませんでした。

このシャクナゲは、高さが2mにも満たない

小さな木ですが、花は淡紅色優しい色合い

です。

 

散歩コースで、毎年花を見せてくれるアケビです。

上の2枚目の写真、小さな毬のようなものを

つけているのが雄花。

その下の写真、イソギンチャクの触手のよう

なものを伸ばしているのが、雌花です。

アケビは別のアケビの木と他家受粉すること

で実がなります。

そういえば持ち主の方が、昔はもう一本、

木があってその時は実がなったんですがーと

話しておられたのを思い出しました。

 

通り沿いの空き地やフェンス際に野草の

花が顔を出していました。

ムラサキハナナです。正式にはオオアラ

セイトウというようですが、素敵な名前の

とおり、群生する様子がきれいです。

 

フェンスに、ツルのようにからみつくように、

たくさん白い花が見えていました。

葉の形から見てクサイチゴのようです。

クサイチゴもキイチゴの一種で、草(草本)

ではなく、木(木本)なんだそうです。

 

以前カジイチゴかもしれないと書いたことが

ありますが、違っていたかもしれません。

お分かりの方がいらっしゃいましたら、

教えてください。

 

野草の間に埋もれるように咲いていた花です。

クサノオウではないかと思います。

クサノオウであれば有毒植物です。

 

シャガも花をつけだしていました。

やはり例年より早いような気がします。

 

通り沿いの花壇です。

上から、ネモフィラ・ファセリア・オステオ

スペルマムのようです。

 

これはオダマキではないかと思うんですがー。

いつの間にか数が減ってきていました。

勝手に持って行かれてしまったのかどうか。

 

これはサワグルミと思います。蕾なのか

花なのか。穂状の花をつけます。

 

こちらはナニワイバラの木です。いつも

見落としてしまうのですが、こんな蕾を

つけるんですね。いつごろ開花するか、

楽しみです。

 

まだ桜が咲いているというのに、もう

チューリップが咲き、ツツジも開花して

います。

昭和記念公園のチューリップもだいぶ

咲いてきているようですし、文京区の

根津神社のツツジも早咲きの種類は、

咲き出しているようです。

春は結構せっかちですね。もっとも

シルバーの私もいつのまにかせっかちに

なっていますから、神様が合わせてくれて

いるのかもしれません。

ともあれ、本当にうれしい季節です。

 

世界が平和でありますように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする