食堂に足を運んだら、大量の 若者with親御さん がいるではありませんかッ
どうも、今日は当方の合格発表だったようですね。
受験生のみなさん、合格おめでとうございます。
いやー、自分も思い出すなあ、あのころを・・・。
テレビ中継で確認して(そんな時代もあったんですよ)、すぐに 山交ビル に行って予備校の申し込みをしたのが懐かしく思い出されます。
・・・ていうか、それは合格していない時の思い出ですね>自分
(´∀`)ハハハ
というわけで、一昨日と昨日に引き続き、今日も 某ジブリ様 (そろそろブログでもどうかね)をこき使って個人的な仕事のお手伝いをしていただきました。
本当にお世話になりました。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
お礼(というか報酬)のDVD購入イベントを楽しみにしております。
何を買おーかなー。
((((o°▽°)o))) ドキドキ♪
・・・だから、正当な報酬だってば>自分
同じく手伝いをした後輩が、専門書をプレゼントしてもらったというのに、なぜ私はDVD?という疑問はさておき、DVDを報酬として購入してくださるとのこと、どうもありがとうございます。
何を買うか?これは大きな問題です。
今、私が一番欲しいのは、「真田太平記」完全版、60480円なわけですが、高額で買ってもらえそうにありません。
比較的安価であっても、三谷幸喜の舞台DVDになりますと、あの出たがり脚本家ね…、と鼻で笑われることは明らかです。
お互いの趣味を勘案し、万事丸くおさめるためには、お笑いDVDを買うことが一番かと思います。
先日も申しましたように、「ひょうきん族」と「ごっつええ感じ」は、小金が貯まったときに、全巻大人買いするという野望がありますので、これは除外します。
「ドリフ」「笑う犬」「元気が出るテレビ」…。
それぞれに魅力的ですが、帯に短し襷に長し、といったところです。
迷いましたが、今回は2つ、候補を提示させていただきます。
①本命:「40周年記念特別愛蔵版-笑点 大博覧会 DVD-BOX」
②対抗:「さまぁ~ず / バカルディライブ DVDボックス」
①は、ディスク5枚、40周年記念特製手ぬぐい2本セット付。
②は、6タイトル、10時間の大ボリューム。
どちらも、多少値が張りますが、足りない分は、私ジブリが出すこと確実です。
ご検討ください。
先日はお世話になりました。
おかげさまで、もう一息ってところまで来ております。
んー、二息くらいはあるかな・・・。
で、ミッションの報酬ですが、なかなかの品揃えですな。
まあ、いきなり40年前の笑点見せられても、
( ゜ д ゜ )ポカーン なんでしょうが。
というわけで、何でもOKです。
私個人としては、おぎやはぎが見たいと思うのですが、
何か問題でも。