goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

さびしんぼうの転校生は時をかける少女のように

2020年04月12日 | 日記とか
長く闘病されていたのは知っていましたが、とうとうお別れの時が来てしまいました。

石田ひかり「存在大きすぎて放心状態」大林さん追悼
女優石田ひかり(47)が12日、インスタグラムで、10日に肺がんで亡くなった映画監督の大林宣彦さん(享年82)を追悼した。
「わたしの大恩人、大林宣彦監督が、とうとう天国へ逝ってしまいました」と切り出し、「鳴かず飛ばずのアイドルだった18歳のあの日、青山のスパイラルのカフェでお会いした、あの日がなければ今のわたしは間違いなくいません」と振り返った。
映画のオーディションだったことを知らずに監督の話を聞いていたところ、「ぼくはね、姿勢のいい子と、ちゃんと返事が出来る子が好きなんだ」と話してくれたことを明かし、「今でも支えになっています」とした。


個人的な、あくまで個人的な見解ですが、邦画で一番面白いのは『青春デンデケデケデケ』だと思います。
そして、一番好きな映画は『ふたり』です。

大学に落ちた春に『ふたり』を観て、勇気をもらったことは一生忘れません。
留年した年には、バイクに乗って1人で尾道に行きました。あの船にも乗りました。最高の思い出です。

映画が好きで、本当に良かった。今までありがとうございました。


写真は地元の河川敷。今年もキレイでした。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加藤の怒り | トップ | 5月が来た! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記とか」カテゴリの最新記事