goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

999便消滅す

2018年11月12日 | 日記とか

ついに学習発表会も最終学年となりました。

6年生の演目は合唱と合奏で、練習の成果を存分に発揮できたような気がします。
このトシになってゴダイゴの『銀河鉄道999』にウルウルすることになるとは、小学生の自分もビックリするでしょうな。

(´_`)しみじみ


ゴダイゴについては、
その名前がリーダーのミッキー吉野の名前と吉野朝(南朝)とを結びつけて、その中心人物である後醍醐天皇から付けられたこととか、
その後醍醐天皇が名前をもらった醍醐天皇という名前は、醍醐寺の近くに御陵があることからその名に因んで「醍醐天皇」と追号 されたこととか、
その醍醐寺というのは、豊臣秀吉による花見とかで有名なところですが、そもそもは空海の孫弟子の聖宝が 仏典に尊い教えの比喩として登場する乳製品 である「醍醐」(醍醐味という言葉の由来)から名前を付けたこととか、
よりも 個人的に語りたいこと があるのですが 今回の件とは無関係 なので、別の機会に語りたいと思います。

てへぺろ☆(・ω<)


発表会後のお疲れディナーは、富谷のキャナリィロウ に家族で行ってまいりました。
パスタもビザも美味しかったです。

てへぺろ☆(・ω<)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年も挑戦 | トップ | 飛べ! ミキ兄弟宇宙基地を救... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記とか」カテゴリの最新記事