
ついに学習発表会も最終学年となりました。
6年生の演目は合唱と合奏で、練習の成果を存分に発揮できたような気がします。
このトシになってゴダイゴの『銀河鉄道999』にウルウルすることになるとは、小学生の自分もビックリするでしょうな。
(´_`)しみじみ
ゴダイゴについては、
その名前がリーダーのミッキー吉野の名前と吉野朝(南朝)とを結びつけて、その中心人物である後醍醐天皇から付けられたこととか、
その後醍醐天皇が名前をもらった醍醐天皇という名前は、醍醐寺の近くに御陵があることからその名に因んで「醍醐天皇」と追号 されたこととか、
その醍醐寺というのは、豊臣秀吉による花見とかで有名なところですが、そもそもは空海の孫弟子の聖宝が 仏典に尊い教えの比喩として登場する乳製品 である「醍醐」(醍醐味という言葉の由来)から名前を付けたこととか、
よりも 個人的に語りたいこと があるのですが 今回の件とは無関係 なので、別の機会に語りたいと思います。
てへぺろ☆(・ω<)
発表会後のお疲れディナーは、富谷のキャナリィロウ に家族で行ってまいりました。
パスタもビザも美味しかったです。
てへぺろ☆(・ω<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます