goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

この一発でベンチへ行け!

2022年04月03日 | サッカーとか

【J2第8節 山形×岡山】バックパスを手で処理した山形GK後藤雅明が一発退場…岡山が勝利するもルール適用ミスの可能性浮上
バックパスをGKが手を使って処理するのは反則ですが、これが決定機阻止と判断されたようです。
決定機はあくまで攻撃側選手のプレーに対する妨害が適用されるので、守備側選手のバックパスにまで適用してしまったのはルールの誤りだった可能性があります。


このところ りっくん大忙し だったのですが、それはそれ、これはこれ。
ルールのことは正直に言ってよく分からないのですが、大いに反省して次に活かしてほしいと願うばかりです。

(-人-)ナムー


今日のポイントは、後半25分にチアゴ・アウベスがイン、後半30分にチアゴ・アウベスがアウトしたことと、後半37分に山田がアウト、山田がイン、河合がイン、川井がアウトしたことでした。
もう何が何だか。きーやん含めて何か狙っていたのか?

(´∀`)ハハハ


写真は岩小の近くで見かけたねこさん。
これから立ち寄る機会が減りそうに見せかけて、あまり減らない昨今です。

(´Д`) あうー。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべからく怪獣を塩漬にすべし!

2022年02月28日 | サッカーとか

あけましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。

モンテ上々、3得点完勝 今季初勝利、集中切らさず無失点
サッカーJ2は第2節最終日の27日、各地で9試合が行われた。モンテディオ山形は熊本市のえがお健康スタジアムで熊本と対戦し、3―0で勝利した。通算成績1勝1敗で順位は暫定8位。

あんまり押している感じもなかったのですが、終わってみれば完勝のスコアとなっておりました。
野田ちゃんも復活の兆しですし、これからスタートダッシュしていきたいところです。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


世界情勢も なかなか大変そう で、落ち着かない日々となっております。
一刻も早く平和になるよう祈っております。

(-人-)ナムー



<本日の 「すべからく」の使い方
「学生はすべからく学業を第一とすべきだ。」
「すべからく」と言えば,漢文の授業で習った「すべからく…べし」と読む再読文字「須」のことを思い出す方もあるでしょう。ただ最近は,本来とは違う意味で「すべからく」を使っている人も少なくないようです。
問 「すべからく」とは、本来どのように使うものなのですか。
答 当然そうした方がよい、是非ともそうすべき、という意味で用いられる言葉です。


たしかに「すべて(全て)」っぽく使われていること多いですよね。なんとなく通じちゃっている感じもしますが。
文章を校正する際には、すべからく直すべきと思われます。

(*・∀-)ヨロシク☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜から来たプリンス

2021年12月25日 | サッカーとか

メリークリスマス、とLINEに入力したら面白かったです。

山田 康太選手 完全移籍加入のお知らせ
この度、横浜F・マリノスより期限付き移籍中の山田 康太選手がモンテディオ山形へ完全移籍加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩

近年まれに見る素晴らしい クリスマスプレゼント ですね! フロントよく頑張った!
お父さん、ちょっと涙が出てきたよ。

(ρ_;)ホロリ・・・。


というわけで、画像は クイズ14番を探せ! でーす。

(´∀`)ハハハ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィニシウスの逆襲

2021年12月06日 | サッカーとか

本年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。

猛烈、アラウージョ劇場 モンテ、北九州に大勝
サッカーJ2は最終節の5日、各地で11試合が行われた。モンテディオ山形は天童市のNDソフトスタジアム山形で北九州と対戦し、5―1で勝利した。連敗は2でストップ。通算成績は20勝8分け14敗で、勝ち点は68。順位は昨季と同じ7位で終えた。
来季のJ2は昇降格による入れ替えのため、東北勢は山形、仙台、秋田、岩手の過去最多4クラブになる。


昇格が消えてから やってはいけない負け方 を繰り返していた気もしますが、最終戦でヴィニさんが爆発したんで、もういいです。

ヽ(*´∀`)ノ ワーイ♪

今年もいろいろありましたが、りっくん の成長著しく、もうYOU海外行っちゃなYO!とか思いつつ、幸せな1年を過ごせました。
関係者の皆さまには、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...


当方の業務も、多くの方にご迷惑おかけしながら、テンテコマイで進めているところです。
お世話になっている方も、そうでない方も、有意義な師走となりますように。

(-人-)ナムー


写真は、職場近くの小学校にかかる虹と月。
半月くらい前の写真ですが、せっかくなんでアップしておきます。朝日の反射がまぶしいねー。

(*>▽<)キャー!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺拳! 嵐を呼ぶ野田ちゃん

2021年11月05日 | サッカーとか

このところ、ちょっとバタバタしていて余裕がない感じです。ご迷惑をおかけしている方々には、心よりお詫び申し上げます。

「わざわざいいのよ」今季絶望の山形DF野田がクラブ公式ツイッターに反応
クラブは同日、野田が10月23日のJ2第35節・ザスパクサツ群馬戦の試合中に負傷し、左アキレス腱部分断裂で全治約2か月と診断されたことを発表。残りシーズンは絶望的となった。クラブは負傷発表後に公式ツイッターで「野田ちゃん! 野田ちゃんの分までみんなで頑張っていこう」と投稿。「まずは11月3日ホーム東京V戦、みんなで勝利をつかもう!」と続けた。
このツイートに野田は「わざわざいいのよ、広報さん。笑」とし、「リリースありましたように一足先にシーズンを終えることになりました」と改めて報告。高精度のフィードで山形の攻撃サッカーを支えていた24歳は「診断の結果を聞いた時は悔しい気持ちが大きかったですが、何よりこのチームのみんなともうサッカーできないのがもの凄く寂しく感じました」と心境をつづっている。


野田ちゃん一足先にお疲れ様でした。
プレーはクレバーで、テクニックもすごいんだけど、いつも 無駄に暑苦しく 見える野田ちゃんは、山形の宝です。

モンテディオは来年以降も続いていくのでしょうが(そうでないと泣いちゃいますが)、もう「このチーム」は終わりつつあるのですね。
今年も良いチームでした。最後まで全力で、よろしくお願いいたします。


画像は、野田ちゃんに見せかけて ともだちはくま でした。
たまらんのー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマのプリンス光る時

2021年09月27日 | サッカーとか

いろいろな意味で、ご無沙汰しておりました。

モンテに勢い、4得点 愛媛戦大勝、9試合ぶり無失点
サッカーJ2は第31節第1日の25日、各地で7試合が行われた。モンテディオ山形は松山市のニンジニアスタジアムで愛媛と対戦し、4―0で勝利した。連敗は2でストップ。通算成績は15勝7分け9敗とし、順位は7位に上がった。

これほど有意義な週明けに更新しないと 存在意義が問われる と思って、更新してみた次第です。
コータコータヴィニヴィニで、終わってみたらクリーンシート。
りっくんも南さんも良かったし、言うことなしでした。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


写真は、庭で見かけたカナチョロ。
というか、正しくは ニホンカナヘビ という名前のようですね。

_"〆(・ェ・o)セッセセッセ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンタクさん復活! 野田ちゃん絶体絶命!

2021年08月05日 | サッカーとか

あちこちで セミファイナル が猛威を振るっているようですが、いかがお過ごしでしょうか。

FW前田大然 原点は1年間の部活除籍 夜行バスで通ってくれた母への恩返し
「東京五輪・サッカー男子・準決勝、日本0-1スペイン」(3日、埼玉スタジアム)
男子の準決勝で日本は初の決勝進出を懸けてスペインと対戦したが、延長の末0-1で敗れ、悲願の金メダル獲得はならなかった。


こちらのセミファイナルは、残念な結果に終わりました。
ちなみに、上に掲げた前田大然ストーリーは結構良い話なので、ぜひ続きもお読みいただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆

ちなみに前田さんは、スペイン戦では本領発揮できなかったようですが、異国の皆さんには 「U-23なの?」「ヤクザだ」「石崎くんでは?」 というインパクトを与えた模様。
ジャパニーズヤクザと『オリベルとベンジ』は、もはや世界基準ですね。ちなみに 顔面ブロックする人 のスペイン名は「ブルース・ハーパー」らしいよ。

(´∀`)ハハハ


写真は、オリンピックに盛り上がる野田ちゃん、を紹介するキャプテンヤマダの投稿、にツッコミを入れるホンタクさん。
くわしくは こちら でどうぞ。みんな仲良いなー。

(´∀`)ハハハ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみにも見えるハマのプリンス

2021年07月29日 | サッカーとか

なんか、いいですね。

3戦連発久保建英が「Kポーズ」送る相手、山形山田康太が語る友情物語
東京オリンピック男子サッカー日本代表のMF久保建英(20=レアル・マドリード)が、22日の1次リーグ南アフリカ戦で披露した「K」ポーズのゴールパフォーマンス。それはJ2モンテディオ山形のMF山田康太(22)のイニシャルを指している。久保と山田は、アンダー世代の日本代表、横浜F・マリノスでともにプレーし、今も連絡を取り合う仲のいい間柄。

プリンスが注目を浴びてて、ちょっと嬉しい。

(つω`*)テヘ

とはいえ、ここ最近ゴールを量産するなど、その実力で山形を牽引していることは 聞かれなくても 強調しておきたいところ。
あだ名は「ハマのプリンス」と都会的ですが、華麗なテクニックだけでなく、汗っかきで、負けず嫌いなゲームメイカーで、できれば一緒にJ1に行きたいです。

(*・∀-)ヨロシク☆

興味を持った方は、ぜひ山形の試合をご覧いただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆



写真は、ザシキワラシさんに逃げられて没落した孫左衛門の屋敷跡。
毒キノコには要注意ですね。

なお遠野名菓といえば「明がらす」ですが、食べ比べをしてみた結果、今のところ まつだ松林堂たから屋菓子店 が2トップ。
あくまで個人的な好みではありますが、次回の訪問が待たれるところです。

ドキドキ土器。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の壁を越えてゆけ!

2021年07月25日 | サッカーとか

いつの間にかオリンピックが始まったり、久保くんがプリンスにKマークを贈ったり、というかトラップとかカットインとかすげーな、この子。

(*´Д`) ハァハァ


【山形】決断の理由は? 栗山直樹が愛媛FCへ期限付き移籍
2021年7月22日、モンテディオ山形が栗山直樹の愛媛FCへの期限付き移籍を発表した。長年に渡り山形の最終ラインを支えているCBは、以下のようにコメントしている。
5年半ありがとうございました。
僕の中でモンテディオ山形というクラブは特別なクラブです。プロ初ゴールやJ1昇格プレーオフを戦ったこと、何よりサポーターの皆さんに、2代目『山形の壁』に任命してもらえて本当に幸せでした。
大好きな山形にずっといたい気持ちももちろんありますが、自分の現状を考えた時、自分がよりサッカー選手として成長するためにはどうするかずっと考えていた中で、このような決断をさせていただきました。またいつか山形の力になれる様に頑張ってきたいと思います。本当にありがとうございました


安定感があって、気持ちを見せることが出来る、すぐれたセンターバックです。
個人的にはクリアの判断が実に好みで、早く先発に戻って欲しかったのですが、連勝中のチームでは難しかったのも事実。

新天地での活躍を祈りつつ、いつか、また同じ旗の下で。


【山形】横浜FMから樺山諒乃介が育成型期限付移籍で加入「J1昇格、J2優勝へ全力で頑張ります」

よろしくお願いいたします。

【山口】FW大槻周平が千葉から期限付き移籍。「一日でも早くチームに溶け込み、勝利に貢献できるよう頑張ります」

うーん、大槻さんも移籍ですか。粘り強い、好きなタイプのストライカーなんですが。
頑張っていただきたい。


写真は、先日撮影した岩手軽便鉄道の廃線跡。
天気にも恵まれて、なかなか興味深い写真が撮れました。

また本日は結婚記念日。
いつの間にか21年も経ちました。ありがたい限りです。

_○/\_ ハハァー!...





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首位を蹴ちらせ

2021年07月17日 | サッカーとか

久しぶりの更新となりました。
いろいろありましたが、ほどほど元気にやっています。

モンテ、磐田を破り6連勝 サッカーJ2
サッカーJ2・モンテディオ山形は17日、静岡県磐田市のヤマハスタジアムで磐田を2-1で破り、2008年シーズン以来の6連勝を収めた。

宿泊先にwifiがあったので、PCで観戦できました。
ロスタイム6分には、もはや副反応が出そうでしたが、必死に逃げおおせた次第です。

後半は守備練習みたいになっていましたが、前半のスーペルゴラッソ2発を守り切って6連勝。
ミチくんも、中原氏も良かったですが、りっくんも攻守にわたってクオリティ高かったです。これは海外あるかな。ドキドキ土器。

というわけで、明日も仕事があるので早めに寝ます。
このところ、いきなり暑くなりましたね。皆さまお身体ご自愛ください。

_○/\_ ハハァー!...






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺! イブキック

2021年06月21日 | サッカーとか

6戦負けなしというのはスゴイですね。

藤田の左、接戦にけり モンテ6戦負けなし、水戸に1-0
サッカーJ2は第19節第2日の20日、各地で4試合が行われた。モンテディオ山形は水戸市のケーズデンキスタジアム水戸で水戸と戦い、1―0で勝利した。6戦負けなしの2連勝で、通算成績は8勝6分け5敗。順位は8位のまま。

水戸ちゃんと大接戦の末にウノゼロ勝ち。言うことありません。
それから、秋葉監督の試合後のインタビューが テンション高くて スゴイと思いました。いつもああなの?

いろいろあって、このところ いろいろ面倒 な状況が続いておりますが、おかげさまで 穏やかな週明け を迎えることができました。
ありがたい限りです。

_○/\_ ハハァー!...


写真は、父の日のプレゼント。
ネコ型の竿ピンチとは、父親の心くすぐるハイセンスな一品です。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ イエーイ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のサンチョルは君だ!

2021年06月08日 | サッカーとか

あっちゅうまにキャップを獲得しましたね。

MF橋本拳人が日本代表初ゴール 途中出場・坂元のクロスを蹴り込む
「W杯アジア2次予選、日本-タジキスタン」(7日、パナソニックスタジアム吹田)
MF橋本拳人(ロストフ)が、代表初ゴールを決め、日本の3-1にリードをひろげた。
後半6分、MF橋本から右の坂元へ。返ってきたクロスをポジションを上げて入っていった橋本が、ゴール左隅に蹴り込んだ。出場11試合目での初得点となった。


後半から観戦したのですが、見てみたら、後半アタマから出てくるし、出るなりアシストするし、タジキスタンから来た皆さんに 切り返しも披露しちゃうし で、もう大変でした。
このまま代表に定着できるよう、祈っています。

(-人-)ナムー


元サッカー韓国代表の柳想鉄氏死去 FIFAや韓日のクラブが哀悼の意
【ソウル聯合ニュース】元サッカー韓国代表で日本の横浜F・マリノスなどでも活躍したプロサッカー・Kリーグ仁川元監督の柳想鉄(ユ・サンチョル)氏が7日、すい臓がんのため49歳で死去し、サッカー界は悲しみに包まれた。

さようならサンチョル兄さん。
日本と韓国、そして世界のサッカーに大きな足跡を残した偉大なプレイヤーでした。ご冥福をお祈りいたします。
サカつくでもお世話になったなー。


写真は、遠野の旧青笹村の役場庁舎。なかなか風情のある建物でした。
青笹村は 大根をかじる少年の写真 で見たことのある地名でしたが、実際に来たのは初めてでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隊長だ! 燃えろ!

2021年06月05日 | サッカーとか

これからが楽しみですね。

“第一歩”踏み出したMF坂元達裕、A代表での衝撃を語る「感じたことのないスピード感だった」
U-24日本代表とのチャリティーマッチで日本代表初出場を果たしたMF坂元達裕(C大阪)が5日、オンライン取材に応じた。「なかなか攻撃の時間が作れず、守備に回る時間が多くなった中、良いところをアピールできれば良かったけど、足りないところがあった」。初戦での反省を糧とし、次は正真正銘のA代表初キャップを目指していく構えだ。
A代表に初めて合流した坂元は、3日に行われたU-24日本代表との一戦で、後半17分から途中出場。国際Aマッチではないため公式な出場記録には残らないが、代表選手としての第一歩を踏み出した。しかしながらピッチに入ると、試合の主導権をU-24代表に握られ、なかなかボールに絡むことができず。十分に持ち味を披露したとはいえない内容に終わった。


代表同士の試合って珍しいなー、とか思ってぼんやり見ていたら いきなり隊長が出てきた のでビックリした次第です。

(; ・`д・´)なんだってー!!


今回はチャリティーマッチでしたが、7日のタジキスタン戦、11日のセルビア戦、15日キルギス戦が控えています。
次こそは、ドリブル突破とか、鬼のような切り返しとか、華麗な A代表キャップ デビューとなることを期待しております。

(-人-)ナムー


写真は、遠野の河童淵。
有名な方でなく、姥子淵(おばこふち)の方ですね。ここも、なかなか良いところでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でん六の贈り物

2021年06月01日 | サッカーとか

イイハナシダナー。

「不要不急ではない」スポンサー社長の言葉に山形「目頭が熱くなりました」
モンテディオ山形のユニフォームスポンサーを務める株式会社『でん六』の鈴木隆一社長の言葉が反響を呼んでいる。
株式会社『でん六』は2001年から20年以上にわたり、山形のユニフォームスポンサーを担当。クラブ公式ツイッター(@monte_prstaff)によると、30日のJ2第16節・SC相模原戦(○2-0/@NDスタ)でマッチデースポンサーを務めた同社の鈴木社長は、試合前のスピーチで「モンテディオの応援は、不要不急ではない。強いから応援するのではない、わたしたちが応援するから強くなる」と述べたという。


でん六様いつもありがとうございます。
志の高いスポンサーというものは、なかなか得がたいモノですね。

_○/\_ ハハァー!...


というわけで、いつのまにか6月です。
いろいろと焦るばかりで何も進まない、ある意味 通常営業 で四苦八苦しております。
引き続き、よろしくお願いいたします>関係者の皆さま

写真は、遠野のめがね橋。
ちょうど列車が通りかかったので撮影してみた次第です。

(つω`*)テヘ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ピンチ! エースに放り込め!

2021年05月05日 | サッカーとか

最後の最後に、ステキなゴールデンウィークとなりました。

モンテ、甲府と引き分け
サッカーJ2は第12節の5日、各地で11試合が行われた。モンテディオ山形は天童市のNDソフトスタジアム山形で甲府と対戦し、2-2で引き分けた。連勝は2でストップ。通算成績3勝5分け4敗とし、順位は14位に下がった。
中3日の連戦でGK藤嶋栄介が7戦ぶりに先発復帰した。前半15分、MF藤田息吹の2戦連続ゴールで先制し、1-0で折り返した。後半3分に同点ゴールを許し、同25分にも失点。後半ロスタイム、途中出場のDF栗山直樹がCKに頭で合わせ、追い付いた。


ロスタイムの栗山ゴルゴルゴルゴルゴール。
ここ何日か肩が痛くて機嫌の悪かったお父さんも、一気に元気になった次第です。

(∩´∀`)∩ ワショーイ


復調の栗さん、華麗ターンのプリンス山田、連続ゴールの息吹さん、そして俺の南さん、みんなで調子を上げていきたいですね。
なお我らが陸くんは、このところ 試練の十番勝負 みたいになってて、今日の泉澤さんは、もはや テリー・ファンク級 でしたが、これも良い経験となったことでしょう。

o(*^▽^)o ワクワク


連休明けの仕事も、いろんな意味で 肩の荷が重い のですが、南極の鳥類のごとくココロ穏やかに進めていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします>関係者の皆さま。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする