先日、スーパーのバター売場で「復刻デザイン」とPOPで書かれてバターがセールしてあったので1つ買ってきました。

写真の上のが普段使っている物で、今回発売されてたのが写真の下の物になりますが、バターをイメージする黄色い箱には変わりませんので、とりわけこうだ!と言う程のモノでもない感じですが、セールで408円と安くなっていたので買いました。
バターは昨年暮れに各社とも大幅な値上げがあり、近所の食品スーパー価格で雪印が388円→468円、明治と森永が378円→438円と、60円〜80円の大幅値上げなので、痛い出費なのですが、マーガリンは買わない派なので、セールで安くなっていると助かります。
ただ復刻デザインにしたところで、懐かしがって普段マーガリンを買ってる人がこのバターを買うかと言うとほぼ無いと思います。セールとは言え、200gで400円を超える価格なので、売上アップには貢献してないでしょうね。
なお今週は春休み最後ということで、近場のお出けけとして9日〜10日は満開の桜を求めて害人公害に悩む京都へ出撃する事にしました。その模様は後日書きますのでお楽しみに。

写真の上のが普段使っている物で、今回発売されてたのが写真の下の物になりますが、バターをイメージする黄色い箱には変わりませんので、とりわけこうだ!と言う程のモノでもない感じですが、セールで408円と安くなっていたので買いました。
バターは昨年暮れに各社とも大幅な値上げがあり、近所の食品スーパー価格で雪印が388円→468円、明治と森永が378円→438円と、60円〜80円の大幅値上げなので、痛い出費なのですが、マーガリンは買わない派なので、セールで安くなっていると助かります。
ただ復刻デザインにしたところで、懐かしがって普段マーガリンを買ってる人がこのバターを買うかと言うとほぼ無いと思います。セールとは言え、200gで400円を超える価格なので、売上アップには貢献してないでしょうね。
なお今週は春休み最後ということで、近場のお出けけとして9日〜10日は満開の桜を求めて害人公害に悩む京都へ出撃する事にしました。その模様は後日書きますのでお楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます