花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

喜多院のバラがあった

2018年12月08日 11時48分03秒 | ばら     
藤色の二重咲きのバラ、キタイン Kitain (Floribunda)。

2012年度 JRC新品種コンテンスト 第Ⅱ部 (Fl, etc.) で
金賞受賞。中香性で、咲き進むとだんだんと淡いピンクに褪色
します。

作出者は川越市在住ですから、キタインはあの喜多院のこと
でしょう。ちょっと奥まったと見ろに植わっているので、
最近まで気が付きませんでした。
作出者 日本 安田 祐司 (埼玉県川越市) 2012年。
   (東京都調布市 神代植物公園 2018年10月11日、
    同 2018年11月10日 、同 2017年10月26日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 神代植物公園 2018年10月11日。

これは 同 2018年11月10日。


下2枚は 同 2017年10月26日。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永遠のジュノー | トップ | 赤ワインの クロヴージョ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事