大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

二本木駅にて国鉄色列車の競演!

2015年03月31日 | 鉄道写真(JR)

2月の下旬、国鉄色189系の妙高号を撮影しに二本木駅までやってきた。駅から徒歩20分程度の陸橋からの撮影を目論んで駅から歩き出したとたん、シトシトと雨が降ってきてしまった。
雨は意気を意を増すばかりで、撮影を断念し帰途に付く事にした。 長野に戻るべく普通列車を待っていたら、なんと湘南色の115系N9編成がスイッチバックしながら入線をしてきたのである!
これは!狙いの予定であった189系N101編成が行き違いで入線してきたら国鉄色列車の並びが実現!? 
その通りに、夢の競演は目の前で実現したのである。妙高号が遅延していたため、入線後直ちにN9が出場してしまうため、そのN9編成に乗車を決めていた私にとって、
にじっくり構図を決めている暇はなかったため、このような勢いあまったラフな構図となってしまった。しかしこの二本木駅はえちごトキめき鉄道に移管される為に、二度と見れない競演となる訳で
貴重な一枚となた。


 

[Photo-DATA]
長野総合車輌センター 189系 N-101編成 115系 C-9編成
2015-03 JR東日本信越線 (二本木駅)
CASIO EX-ZR800 ISO80,1/400秒,F3.5

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信越線 快速スイッチバック号

2015年03月28日 | 鉄道写真(JR)

3月上旬、信越山線の終焉を数々の特別車両が彩った訳であるが、最後の山スカカラーである長野総合車輌センターの115系C-1編成もその一つ。定期運用を離脱して、2015年3月1日、7日~12日の期間
「快速スイッチバック号」として長野~直江津間を走行した。本家山スカのラストランを見る事が出来なかったが、ここ信越の地で山スカカラーを再び、そして見納めができる事が出来たのは嬉しい限りである。
ここを訪問した当日はASAMAロゴが復活した189系あさま色、国鉄特急色妙高号、懐かしの特急みのり、115系湘南色N-9編成と本当に多くの昭和色した列車たちが沿線を行き交いノスタルジックな気分を
満喫できた幸せな時間をすごすことが出来た。イベントを企画したJR東日本の皆さんに感謝をしたい。地元であるJR東海では絶対にやってくれない粋なイベントであった。


 

[Photo-DATA]
長野総合車輌センター 115系 C-1編成「快速スイッチバック号」
2015-03 JR東日本信越線 (牟礼-豊野)
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM ISO800,1/800S,F9,55mm WB:4500K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきらうえつ

2015年03月27日 | 鉄道写真(JR)

懐かしの青森いなほ号を目指して新潟まで遠征に来たのであるが、撮影後同業者さんの1/3は現場に残っている状態。貨物でも来るのかと思って調べてみると、なんと”きらきらうえつ”の運転日である事が
分かった。これはラッキー、ジョイフルトレインなるものを間近で見た事がなかったので、嬉しい限り。485系からの改造電車、その原型のイメージをまるっきり無視した魔改造ぶりには少し驚くものの、JR黎明期にはブームになったかと思わせるほど、その数は決して少なくない。カラフルなカラーリングは初春の日差しと田園地区に良く映えて、予想以上に綺麗な画が撮れた。


[Photo-DATA]
新潟車輌センター 485系 ジョイフルトレイン「きらきらうえつ」
2015-03 JR東日本 白新線(黒山-佐々木)
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/1000,F10,18mm WB:5000K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロロク、矢橋の赤ホキ牽引に充当される。

2015年03月24日 | 鉄道写真(JR貨物)

いつの頃からか、EF66 0番台の事を「ゼロロク」と呼ぶようになっているそうで、あまりしっくり来ないと感じながらも、ついつい使ってしまう。 
デザイン的には十二分に正に昭和を感じさせるデザインではあるが、かつては花形のブルートレイン牽引機の顔であったわけで、中高年にとってはアイドル的な存在
でもあった。 その中でも特に東海地域では人気の高い赤ホキ牽引に充当されると、沿線には一気にファンが集まる。
当日、私自身は赤ホキの牽引にゼロロクが充当されることなど全く知らずに現場に来たのであるが、その人の多さにはびっくりした。

側面に十分に日が当たらない状態ではあったものの、晴天に恵まれて良い記録が出来た。次の機会があれば木曽川カーブでも撮影してみたい。


 

[Photo-DATA]
JR貨物 EF66 30号機 +ホキ9500矢橋工業
2015-02 JR貨物稲沢線 (稲沢-名古屋)
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM  ISO200,1/800S,F9,22mm WB:5500K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアル前の名鉄1000・1200系パノラマスーパー

2015年03月23日 | 鉄道写真(私鉄)

名鉄が発表した今年度の設備計画によると、パノラマスーパーこと1000・1200系の外観とアコモがリニューアルされるとのこと。オリジナルデザインの編成写真をフォトストックの中から探してみると、
この1枚が出てきた。神宮前駅に入線する1000・1200系の編成が捕らえられていた。一時期は引退もささやかれていた本系列であるが、延命リニューアルによりしばらくはその勇士を見続ける事が
出来そうである。先頭の特別車に乗車すると、意外とアコモは悪くはないと思うのだが、確かに少し年代ものという印象は強い。近鉄のビスタEXが非常に新しく快適なアコモ改良をしたのと比べると
非常に見劣りする感は否めない。新生パノラマスーパーの登場に期待したい。


 

[Photo-DATA]
名古屋鉄道 1000・1200系 「パノラマスーパー」
2013-010 名鉄名古屋本線 白新線(金山-神宮前)
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/250,F8,154mm WB:AUTO

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の田園を行く 「懐かしの青森いなほ号」

2015年03月22日 | 鉄道写真(JR)

日本の稲作地帯を走り抜ける特急にふさわしい愛称とヘッドマークデザインを与えられた特急いなほ、一度は見てみたかったのだが、現役時代にはついに会えずじまい。
この度リバイバル運転されると言う事で、なんとしても見に行かねばとの思いで、新幹線を2つも乗り継いでようやく出会うことが出来た。
ここ佐々木駅から程近い田園地帯のカーブには早朝から40人近いファンが詰め掛けた。さわやかな初春の日差しの下、速度を落とすこともなく軽やかにカーブを通過して行った。
なおK-1編成が最後の花道を飾るかとの噂もあったが、数週間前に廃車回送となってしまい、当日は最近新潟のマスコットアイドル的存在になりつつあるT-18編成が
"みのり" に引き続きリバイバル運転に充当された。


[Photo-DATA]
新潟車輌センター 485系 T-18編成 「なつかしの青森いなほ号」
2015-03 JR東日本 白新線(黒山-佐々木)
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/1000,F10,18mm WB:4800K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

115系湘南色も信越山線の最後を彩る。

2015年03月18日 | 鉄道写真(JR)

”みのり”が信越山線を走ったこの日、実はその他にも多くの役者たちがこの路線の運用に就き、撮影者を喜ばせてくれた。その列車の一つが、長野総合車輌センター所属の
115系「湘南色」すなわち、N-9編成である。 現地に到着して直ぐに列車がやってきたこともあり、まだ十分にカメラセッティングを仕切れていない状態での撮影となった。
国鉄特急色にならんで湘南色の存在は貴重であり、一見破綻しているような配色であると見せかけて、日本の鉄道風景にはなくてはならない配色ではある。


[Photo-DATA]
2015-2 信越本線牟礼-豊野 115系長ナノN-9編成
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO400,1/800S,F10,18mm WB:5300K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒姫バックを行く妙高号 国鉄特急色

2015年03月15日 | 鉄道写真(JR)

信越山線での妙高号といえば、やはりここ黒姫バックでの撮影はファンであれば一度は撮ってみたい場所。ラストラン近傍は騒然となるであろう事を予想して、何とか
人の少なそうな時期を選んでここにやってきた。列車到着2時間前に到着したものの、ファンは20名近くも待機しており、三脚乱立のありさまだった。
それでも良い人ばかりだったおかげで、何とか隣に入れていただき撮影をする事が出来た。あいにくの天気で黒姫山は雲で覆われてしまったけれども、国鉄特急色の
N101編成がここに来てくれた事に感謝しなければならない。家を出発した時の運用予測ではN103が充当とのつもりであったのだが、前日夕刻にN102が運用復帰したため
列車のやりくりに変更が生じたことは、天気に増してラッキーであった。 やはりこの配色は日本の風景に良く映えるのである。
この景色の中で、二度と国鉄特急色が走ることがないと思うと本当に寂しい限りで逢える。しばらくは年に1度くらいはイベント列車を走らせて欲しいものである。
かつて169系を観光列車として走らせてくれた「しなの鉄道」であればこの夢をかなえてくれるであろうか?


[Photo-DATA]
2015-2 黒姫-古間 長ナノN101編成 国鉄特急色 ”妙高号”
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO200,1/640S,F9,29mm WB:5000K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北しなの線」試運転

2015年03月13日 | 鉄道写真(JR)

この一ヶ月間、妙高号最後の勇士を見に沿線に出かけられた方は少なくないと思われるが、そこで189系待ちの待機中、突然時刻表にない列車の音がして、ヒヤッと
された人が多かったと思う。そこで多くの人が目撃していたのは、しなの鉄道へ譲渡予定の115系の試運転の姿。
この区間は本日より信越山線から、しなの鉄道「北しなの線」に生まれ変わるのである。おそらく間も無くレッド&グレーのしな鉄カラーに衣替えすることになると思われるが
それでもこの区間は国鉄車である115系が走り続けてくれるのは不幸中の幸いとでも言ったところか。これもこの過渡期ならでわの貴重なシーンなのかもしれない。


[Photo-DATA]
2015-2 信越本線牟礼-豊野 115系しなの鉄道譲渡車 試運転
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO400,1/800S,F10,24mm WB:5300K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならトワイライトエクスプレス!

2015年03月13日 | 鉄道写真(JR)

とうとう最後の日を迎えてしまったトワイライトエクスプレス。 自分自身にとってはこの写真を撮影した2月の小野~和邇間の通過を見送ったのが最後の姿となった。
最後まで乗ることは適わなかった列車ではあるが、富山、倶利伽羅、九頭竜川、小野和邇、京都駅と様々な場所で出会ってきた思い出がある。
琵琶湖線に乗車すると、車内から併走する姿を見ることが出来た日もあった。 多くの人の思い出と一緒に、本日3月13日に終着駅への入線を迎えることとなる。
夢をありがとう!


[Photo-DATA]
2015-2 湖西線  和邇-小野 トワイライトエクスプレス
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO800,1/1600S,F10,28mm WB:5200K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セメントタキ返送便

2015年03月11日 | 鉄道写真(DD51)

太平洋セメントのタキ1700を牽引するDD51、この日は国鉄色の899号機が充当されました。ただ撮影は午後3時便の上りにしか間に合いませんでしたので、基本は逆光。
思い切ってバックショットを狙ってみました。


 

[Photo-DATA]
2015-2 関西本線  DD51国鉄色899号機+タキ1700太平洋セメント
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO800,1/1000S,F11,232mm WB:4800K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系"みのり"終焉の信越線を行く

2015年03月08日 | 鉄道写真(JR)

信越線の区間第三セクター化を目前にJR東日本が企画した様々なイベント列車が企画されたこの日の目玉は「懐かしの特急みのり」。沿線には非常に多くのギャラリーが
つめかけて、ものすごいことになったこの日。まさに通勤ラッシュより壮絶な混み具合の妙高1号に乗車してみると、沿線の踏切にはどこも黒山の人だかり。
黒姫バックや鯨波などは100~200名もの撮影者がおとづれていたようである。私は幸いなことにブログでお知り合いになった師匠にこの地をご教授いただき、
10名強の撮影者と共にほのぼのと撮影をすることができた。本当に感謝の気持ちでいっぱいである。
当日午前中は晴れて青空が出ていたものの、午後からは曇り。みのりがやってくる直前にはさらに重く雲って、パラッと雨までふる状態に。
それでもこの堤にみのりがやって来た時には何とか雨はやんでいる状態であった。空は出来るだけ写真に入れないように撮影してみた。それでも空は真っ白に、、、
何とか編成記録としてはまずまずの写真にすることが出来た。


[Photo-DATA]
2015-2 信越本線牟礼-豊野新ニイ485系T-18編成「懐かしの特急みのり」
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO800,1/800S,F9,55mm WB:4500K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野駅で眠るN101とC1

2015年03月06日 | 日記


深夜の長野駅に到着! 留置線に明日の主役たちが眠る姿を発見しました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活ASAMAマークのN102編成に出会う。

2015年03月01日 | 鉄道写真(JR)

189系との再会を果たすべく信越線にやってきた。この日曇天という残念な空模様ではあったものの、ここ一発の記録と言う意味では太陽の位置を気にすることなく
失敗率は非常に少なくなると言う意味ではかえって良かったのかも知れない。
さらに早朝2373Mに入ったN102編成はなんと往年の■ASAMA■マークを入れて再塗装しなおされたばかりの状態。これは本当に嬉しい記録となった。
あとたった2週間で189系が信越線を走る姿を見ることが出来なくなる。3編成ある長野の189系もダイヤ改正後はどのような運命をたどるのであろうか。


[Photo-DATA]
2015-2 信越本線 三才-豊野 長ナノ189系N-102編成(2373M)
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO1600,1/800S,F9,37mm WB:5000K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日市港線を行くDD51

2015年03月01日 | 鉄道写真(DD51)

四日市構内線路扱いの、通称港線。四日市駅と太平洋セメントを結ぶ線路であり、末広可動橋があることで有名であるが、快晴の午後は意外と撮影場所が難しい。
この日は国道23号線のガード下付近の八代四日市工場前で撮影してみた。非電化路線の工場地域を抜けていく良い画が撮れた。非常にマイナーな場所であり
信越に話題が集まる日であったにもかかわらず、同業者が私のほかに4名もいたのには驚いた。DD51の聖地は意外と注目度が高いのかもい知れない。


[Photo-DATA]
2015-2 四日市駅港線 DD51更新色+タキ1700太平洋セメント
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55 IS STM
ISO200,1/400秒,F11,18mm

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする