大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

復興を支える石巻線貨物

2014年07月29日 | 鉄道写真(JR貨物)

石巻線には小牛田のキハシリーズを見に行ったのですが、同時にチャンスがあれば石巻線貨物にも是非出会いたいと思っていましたが、
その夢も適いました。東日本大震災の直後は瓦礫運搬線としても活躍した石巻線貨物。今でも復興の重要な役割を果たし続けている
非常に重要な貨物線です。

DE10が本線を走ると言うスタイルは、どうなんでしょうか全国的にも希少なのではないでしょうか?
特に神奈川より東に在住したことの無い私にとっては、この旋回窓自体が非常に珍しい存在で、これを見るだけでとても特別なものを
見た気分になってしまいます。

短時間の滞在で、一生のうち再度ここにおとづれるチャンスはないかもしれないと言う貴重なチャンスの中で、あいにくの曇天ではあったものの、貨物列車にあえて
本当に嬉しかったです。


 

[Photo-DATA]
2013-10 石巻線 前谷地駅周辺 DE10+コキ
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO800,1/1000秒,F7.1,31mm

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレJR105系 桜井・和歌山線 冷房改造車[act.4] ”カプラーを考える。”

2014年07月27日 | Nゲージ

113系現存最後の湘南色、吹田総合車両所京都支所のC10編成が車検に入ってしまい、とうとう
抹茶色になってしまうかと殆どあきらめていたのですが、、、
湖西線40周年記念の一環なのでしょうか? 塗装延命ではなく、ちゃんと再塗装されての湘南色維持
は嬉しい限りです。

こういう事が出来るんなら、何故に広セキのH-01編成を末黄色にしちゃったんですかねぇ、、

 

さて、気を取り直して鉄コレの続きです。
鉄コレの場合、いつも悩ましいのが、カプラーの改造です。
同じトミーの商品なのにイマイチTNカプラーアンフレンドリーな設計なのにはいつも疑問を感じます。

まずは先頭車の台車について、アーノルドカプラーボックス接続は不要ですので、カットします。
この写真はカット前。

 

これがカット後の写真。もう少し綺麗に切りたいものですが、、意外と切りにくいんですよね。

 

スカートとダミーカプラーを外します。

 

TNカプラー0336を装着してみます。装着自体は問題なしなのです。

 

台車も加工をしておけば、このように干渉なしで装着可能です。

 

しかしスカートが干渉しますので、内側の出っ張りをカットします。これはカット前。

 

これがカット後。後は現物合わせで削って行きます。

 

それでもなかなかスカートとの干渉は解決せず、、、ここまでTNカプラーボックスをカットすることとなりました。
ここまでやると、カプラーの左右の首ふり動作のスムースさにやや影響が出てきてしまいます。

 

 分かりにくいのでサイドから、、、余計分かりにくいですかね、、、

 

でもこれで正面から見ると、違和感無くTNカプラーがスカートの中に納まっています。

 

ここまできて気づいたのですが、、、この連結器、電連がない、、、、、 早いうちに対策を打ちます、、

 

さて妻面側はやっぱジャンパーコードが付いていて欲しいので、いつも通りKATOカプラーに交換です。

 

アーノルドカプラーの延長アダプターを一切使用せずに、KATOカプラーにすれば連結面が極端に間延び
してしまうことはありません。

 

連結間隔はこんな感じ。幌をつければ丁度良い連結面間距離だと思います。
本日はここまで~

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレJR105系 桜井・和歌山線 冷房改造車[act.3] ”基本のN化”

2014年07月26日 | Nゲージ

さて、基本的なN化作業をこなしていきます。

まずはパンタグラフ。PS16Pが指定されていますので、早速これに差し替えます。

 

流石に指定品だけあって、無改造できっちり差し込み出来ます。はめ合いが絶妙ですので
接着剤での補強は不要と思われます。

 

そして車輪です。T車の方は指定通りTT-03Rを履かせます。

 

動力車の方はTM-18です。台車枠はDT33を選択します。

 

基本のN化が完了です。 本日はここまで~

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレJR105系 桜井・和歌山線 冷房改造車[act.2] ”中身の確認”

2014年07月24日 | Nゲージ

先日購入した105系のセットアップも進めて行きたいと思います。
まずは小品をよく見て、2個目をオーシャンブルー色にするための計画も立てたいですので。

まずはパッケージから。2両編成のスタンダードパッケージです。

 

裏面もいつものように車輌の解説と付属品の取り付け方法が記載されています。

 

サイドはいつもと少し違って、走行パーツと動力の組み合わせ説明がなされています。

 

早速商品を取り出します。2両で顔が違う和歌山の105系が格好良く再現されています。

 

顔のアップ。やや方向幕付近の塗り分けではみ出しもありますが、許容範囲です。
顔はよく特徴を捉えていると思いますね。

妻面もこの通り、貫通扉も塗り分けされていて、Hゴムの塗り分けまで!もちろん表記まで再現。

付属品はこれだけ。アンテナ等とステッカー。これはアフターパーツを使うのがよさそうです。

 

一応ステッカーの収録行き先はこんな感じです。

 

展示用の線路です。使わないので良いのですが、金文字が剥げている、、、、、^^;

セットアップは明日からやります~

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄混色特急が名古屋線を往く。

2014年07月24日 | 鉄道写真(私鉄)

スズメバチとVISTA CARの混色編成。 しまかぜや伊勢志摩ライナーにすっかりお株を奪われたイメージの22000系シリーズ。
しかしVISTAと編成を組むとなんともスマートではない凹凸編成が出来上がる。
でもそれが良い、特に模型の国の人種であるかぎり、多くの人がこれを卓上で走らせたいと思うのではなかろうか?

VISTA-EXのN化を切に願う。(阿波座のキットは高すぎて買えません、、、、)


[Photo-DATA]
2013-10 近鉄名古屋線 富田駅 22600系&30000系
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO200,1/400秒,F10,173mm

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO 313系1300番台 [act.4](ダブルパンタ専用屋根)

2014年07月23日 | Nゲージ

さて、記事をアップしてから1年半も経ってしまった、313系1300番台。
スタートはKATOの3000番台を改造して1300番台を作った訳ですが、放置している間にKATOから製品版で1300番台が
発売されてしまいました。

うわ~ と思っていると、こんなアフターパーツを見かけるようになりました。

なんと!ダブルパンタ化するための専用屋根です!これに飛びつかない理由は無い訳です!

 

さて、作りかけの313系M車。ダブルパンタ準備屋根に自分で取り付け穴を開けて、ダブルパンタ化したわけですが、、
実は避雷器が片方のパンタ直下にしかないんですよね。

 

そこでこの屋根を利用するわけです。ちゃんと避雷器が2基付いています。
写真では既にクーラーの載せ変えもしています。

 

ただしこの屋根。3000番台の屋根とは取り付け構造が全然違いますので要注意です。
いくつかの爪をカットしないと3000番台の屋根には押し込めません。

 

屋根を交換してパンタを乗せ変えて、、、、

 

下回りを取り付けて、完成です。せっかく久々に再開したのでコイツを仕上げたいです。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播但の魔改造車!

2014年07月21日 | 鉄道写真(JR)

あいにく散発的にバケツをひっくり返したような豪雨に見舞われたこの日、1時間に1本の数少ない運転本数の中、小降りな時間帯に何とかキハ41が
やってきてくれました。キハ40との編成を組まれることも多いキハ41は、寺前方面の増設運転台のファイスを見る機会は1日の中でも決して多いとは言えません。
今回は写真に記録できただけでもラッキーであったと思いたいです。ただ、いつの日かじっくりと一日構えて撮影したいなと思いました。


[Photo-DATA]
2014-07 播但線 和田山-竹田 キハ41-2001 西日本気動車統一色
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO1600,1/800秒,F5,21mm

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播但の旅! キハ41に逢いに行こう!

2014年07月20日 | 日記

三連休、皆様はいかがお過ごしでしょうか?


私は、色んなラッキーが重なって、撮り鉄・乗り鉄独り旅! 姫路から播但線に乗りました~
残念ながら、嫌いなラッピングカー、、、



しかし寺前に着いたら、播但の赤いヤツがいっぱいいて大満足!

 


寺前では「はまかぜ」に道を譲ります。

 


そしてここからは非電化区間。キハ40の播但色に乗って和田山を目指します。 待機線も播但色まみれ。

 

この非電化区間、山間をトロトロと走っていく超ローカル線で、さぞやお年寄りが多いのかと思っていたのですが、

たまたまなんでしょうか? やたらと綺麗な若い女性ばかりが乗車してるんですね~
みんなパラパラ降りて行ったり乗ってきたりしますので、どこかで何かイベントしているとか
竹田城を見に行く山ガールと言うのとも違うんです。三連休だから里帰り?なのですかね。

あまりに車窓にマッチした方がいたので、顔を移さ無いようにして撮ってしまいました。
旅情~ですね、、、画になります!



そんな事していると、あっという間に和田山に到着!




これが、有名な和田山機関庫か~ 蒸気マニアでないのでイマイチ有り難みがわかりませんが、、




そしてお目当の!? あれ、ヨンゼロか、、




いや!後ろにヨンイチ繋いでるのに、、魔改造顔が拝めない~ しかも嫌いなラッピングカーに、、、、、




運行本数がやたら少ない播但線ですから、諦めて食事にします。




もちろん播但牛!ウマイ!!




そしてスーパー銭湯でサッパリと、、独り旅ならではです。

 




日付け改めて、ようやく今朝、、、魔改造車、キハ41に会えました!まったくなんともいえない顔ですね~




しかも、実はこの編成、朱と赤のヨンイチ二連! シビレます~ 遠くまできた甲斐があったというものです!



さらに帰りは、なんと!

国鉄特急!381系!

なかなか充実した旅でした~



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレJR105系 桜井・和歌山線 冷房改造車[act.1] ”本日のお買い物”

2014年07月14日 | Nゲージ

最近またまためっきりと「撮り鉄」ブログと化していますが、、模型も忘れたわけではありません。
作っている時間が皆無なのですが、、、、

てな訳で、本日も増えていく一方の「鉄コレ」であります。

今回は業者特注品ではなく、通常のパッケージ販売です。一番平和な商品です。

お題目は桜井・和歌山線の105系です。なかなか私にとっては比較的タイムリーなお題です。
 → 希少なる105系和歌山・桜井線国鉄色

購入したのも教科書通り、指定動力ユニットのTM-18、走行セットは黒色のTT-03R、
パンタはPS16形です。

本体を2箱購入しているのは、そのうちオーシャンブルーを作りたくなるはずなので、これに備えてです。
百舌のはやにえになりそうな予感ですが。

そんな訳で、今回も購入しただけで満足してしまわないようにしなければなりません。

名鉄3150も京とれいんも進めたいのですが、、、

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻線を進む小牛田のキハ40

2014年07月13日 | 鉄道写真(JR)

仙台出張のチャンス到来。仕事に影響しないように朝5時起床で小牛田へ、そして石巻線へやってきました。
あいにくの曇天で今にも雨が降りそうでしたが、朝の3連に乗車することが出来ました。

前谷地駅で下車し、乗車してきた列車の後追いショットです。キハ48の2連の運行が多いこの路線で、貴重なキハ40の3連が見れてラッキーでした。


 

[Photo-DATA]
2014-07 石巻線 前谷地駅 キハ40 東北色3連
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO800,1/400秒,F10,115mm

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の華”ふるさと”に遭遇!

2014年07月09日 | 日記

それは、仙台駅で在来線の撮影をしようと準備していた最中の出来事でした。

別のホームの列車を狙っていたのですが、何気にふと後ろを振り返ったところ、カラフルな色の帯が!

慌てて、走り寄ってシャッターを切りましたが、このホームからはどうにも、この電柱が避けられず。しかもホーム端まで走って追いかけるには相当の距離があったので、
とにかく最大望遠で何とかこのショットが精一杯と言う状況でした。しかもこのショットはトリミングしています。

この後小牛田の車輌基地まで行った見ましたが、奥に格納されてしまい、写真に撮ることは出来ませんでした。東北まで行ってリベンジと言う機会はまずなさそうなので、
出会えただけ良しとします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北本線を行く「金太郎貨物」

2014年07月08日 | 鉄道写真(JR貨物)

東北本線は思った以上に貨物列車が往来しています。そんな中で実は私、金太郎ことEH-500を生で見たのはこれが初めてでした。

なかなかに迫力があるのですが、それでいて意外と走行音が静かなのに少しびっくりしまいた。


明るい赤色に変更された3次車の29号車を捕らえています。


[Photo-DATA]
2014-07 東北本線 太子堂-長町 EH-500+コンテナ
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO800,1/320秒,F10,134mm

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーこまち&はやぶさ

2014年07月06日 | 鉄道写真(JR)

夕暮れ時の仙台駅。スーパーこまち&はやぶさ です。
遅ればせながら、今になって始めて乗車しました。まさに、「これは趣味の世界だ~ by 泉野明」 なカラーリングとデザイン!
JR東海もこの遊び心を是非見習って欲しいです。

500系を見たときのわくわく感がちゃんと、ここに引き継がれているんだなぁと思いました。

 


[Photo-DATA]
2014-07 東北新幹線 E6系&E5系
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO800,1/640秒,F6.3,78mm

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牛田のキハ40

2014年07月04日 | 日記

さて、小牛田訪問は石巻線のキハ40を見に行くためでした。



まだ帰りの新幹線の中ですので、とりあえず、携帯の写真をアップしておきます。

いや、やっぱ鋼鉄車はカッコ良いですね~ 特にキハ40シリーズは地域毎のバリエーションとカラーリングというのがまた、量産型ザクっぽくって大好きです。



帰り道、東京駅を途中下車して、大丸にて、店舗限定品のこれと、、


鉄模界重鎮の犬師匠御用達、シウマイ弁当をゲットしました!


いつ食べても、定番の美味しさ!


謎のアンズも健在でした~

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に北斗星!

2014年07月03日 | 日記

只今、仕事で仙台に来ています。
せっかくなので、5時起きで小牛田にキハ40見に行ったら、、

偶然に!


いや~興奮しちゃいました~

二時間半以上遅れていたみたいで、まさか逢えるとは!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする