大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

仙台へ向かう JR東日本 E721系 

2014年09月30日 | 鉄道写真(JR)

いよいよ新潟の115系の淘汰が始まる。新型車輌E129の試運転お披露目が来週から始まるとのニュースが本日プレスリリースされた。
高崎の115系もおそらくは時間の問題だと思われる。広島での新型車量投入も先日発表があったばかりで、全国的に115系が見られるのも、あと数年であることに
間違いはない。

さてE129のボディーはこのE721のデザインを踏襲するとされている。カッコいいとは思えないが、105系の前面デザインの面影を若干意識しているのかなと思わせる
雰囲気を感じさせる。萌えることは出来ないデザインであるものの、これに乗ってみて、やはり新型車は乗るもののコンフォート性は確実に向上しているのだなと
感じることは出来た。


[Photo-DATA]
2014-07 北陸本線  小牛田駅 JR東日本 E721系
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
ISO400,1/200秒,F8,78mm

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレ JR107系100番台 両毛線 を購入

2014年09月29日 | 本日のお買い物!

買い物ばかりが先行しています、、、また鉄コレ買っちゃってます。
これは完全にJR105系のカラバリ(^^;)ですねぇ、、、、

今はJRの列車ですが、105系も107系も国鉄からJRに継承された車輌です。
飯田線の119系も105系の派生車ですので、まるでザクバリエーションのように
鉄コレでも次々にしかも一般販売で攻めてきてますねぇ、、、

東海在住の私が何故に107系のようなマイナーな車輌をわざわざ購入しているかと言いますと、、

107系との出会いは←コチラをクリック!

 

さてパッケージはこちらです。

 

背面はいつもの解説です。4連の写真が写っていますが、、私が見たのは2連ですので、今回は連結は
考慮するつもりはありません。

 

さて早速車体を出してみます、、、ん~ 帯カラーの前面近傍が非常に怪しいクウォリティーですねぇ、、

 

付属品はおなじみのスッテッカー。ちゃんと水上が収録さてていますねぇ、、、、

 

付属パーツはアンテナ類のみです。

 

これ扉の取っ手まで塗り分けされているのには驚きましたねぇ、、、それだけに帯カラーのカスレ感が
残念でなりませんね。

スカートもゲート跡とバリが激しいのでここもしっかり成形していきたいと思います。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の”鮮魚列車”に出遭う!

2014年09月27日 | 鉄道写真(私鉄)

大阪出張の帰り道と言えば定番の上本町駅地価ホームでの特急待ち。この日は信号機故障で大幅にダイヤが乱れ、待っている列車が大幅に遅延。
時間を持て余して、なにげなく地上ホームに車輌見学におとづれて見ると、、、、
なんと!いつかは撮影しに行こうと思っていた”鮮魚列車”が目の前にいたのであった! 何故こんな夕刻に!と慌てて持ち合わせのコンデジでシャッターを切った。

後で調べてみると、鮮魚列車の折り返しはこの時間帯だったようで、特に珍しいことではなかったよう。
次はちゃんと時刻を調べて、落ち着いてリベンジしよう。


[Photo-DATA]
2014-09 近鉄上本町駅地上ホーム 近鉄2680系 ”鮮魚列車”
CASIO EX-ZR800
ISO800,1/25秒,F3.7

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレ 南海2200系をゲット! (今更!?)

2014年09月26日 | 本日のお買い物!

さて、昨日はブログでもアップしましたように所要で大阪市営地下鉄を乗りまくっていたのですが、、
ちょっと難波で寄り道もしていました。

 

南海難波駅の2Fにある駅サービスセンター

私が10数年前、関東在住時に出張で毎月来ていたことがある駅ですが、こんなこ洒落たサービスセンターは
なかったように記憶しています。

こんなガラス張りのおしゃれなサービスセンターで、しかもおみ足綺麗なおしゃれなお姉さまがいらっしゃる
後ろから、鉄コレください、、、っていうのは恥ずかしい、、、てか本当にこんなところで売っているのか!?

実は、写真右手でガラスに白スモークがかかっている部分に、Bトレと鉄コレが並んで陳列されているんですよね。
こりゃ入ってみないとわからないです。

発売から大分時間が経ってしまっていますが、、、、

ちゃんと在庫はありました~

 

解説付きの業者限定パッケージは良いですね~

 

フムフムと、、、写真もなかなか良いです。

 

裏面はオーソドックスな解説つき。

セットアップより購入のペースがさまっている今日この頃です、、、、、

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市営地下鉄乗りまくり!

2014年09月25日 | 日記

今日は久々に大阪で仕事でした。

近鉄特急で難波まで、アーバンライナーnextで、、いきなり写真撮るのを忘れましたが、、

地下鉄まつり、まずは千日前線からスタート

25系で阿波座まで! レールクラフト阿波座によりたかったですが、そんな余裕もなく。

阿波座では、、

けいはんな線直通の近鉄7000系を目撃!始めてみました~

私はこちらに乗車~

20系ですね。25系と同じ顔の24系ではなくて良かったかな、、しかしいづれもカッコいいとは思えないですが、、

これで目的地に到着。

復路はニュートラム。正式には大阪市中量軌道南港ポートタウン線に乗車。関西育ちなのですが、初めて乗りました。

 

 

地下鉄四つ橋線で23系に乗って難波まで戻ってきました。

さらに徒歩で、恵比寿町まで移動~恵比寿町から日本橋までは、、、

66系に乗車。こちらは少しはましなデザインです。まあ似たりよったりか。相互乗り入れしている阪急には乗れず。

上本町からはまたまた写真を撮り忘れた近鉄特急に乗って帰路に着きました。

大阪地下鉄に乗りまくりの一日でしたが、本丸の御堂筋線には何故か乗るチャンスがなく終わりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレJR105系 桜井・和歌山線 地域統一色 [act.2] ”オーシャンブルー”

2014年09月24日 | Nゲージ

さて、鉄コレ105系の塗装変更です。

前回IPAにて1両目の塗装を剥がしましたが、2両目も無事に剥離できました。

そして塗装ですが、ファルベの京浜ブルーにガイヤのウルトラブルーとホワイトを適当に調色して、和歌山
地域色を作りました。

エアブラシで塗布しましたが、塗装の食いつき抜群です。

ちょっと写真だとかなり青が濃すぎる感じに写ってしまっていますが、実際は程よい感じです。
でもなかなか調色に苦労しまして、、実は二度塗りしています。

 

さて、鉄コレの箱は使いにくいですので、ホームセンターでリングスターのパーツケースを買ってきました。

 

鉄コレにピッタリ!いや足回り収納にはカプラーが入る長さが足りないですけど、、まあちょっと傾ければ
入ります。 ああ~スッキリ!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海電車特集に惹かれて

2014年09月23日 | 日記

すっかり秋めいてきました今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
撮り鉄の方も、乗り鉄の方も、作り鉄の方も、過ごしやすい季節ですので、今のうちに外に出て
列車と戯れましょう~

と言うわけですが、私は最近遠征しすぎてお金がありませんので、今月はグッとこらえてDJでも読みながら
次の獲物を狙うことに、、、、

これまでに、どうしても抑えておきたい列車たちの記録写真を撮ってきました。
日本海、きたぐに、京阪旧3000系、しなの鉄道169系湘南色、キハ40広島色、113/5系広セキH-01編成瀬戸内色、
キハ41、475系急行色、トワイライト、北斗星、、etcとどうしても抑えたい列車は抑えてきたつもりです。
ただ後一つどうしても抑えたいけど、抑えられていない私の中での大物が一つ。

それは583系国鉄寝台特急色です。今年の甲子園臨は大チャンスだったのですが、、何やっていたんでしょうね、、
まったくノーマークでぼやっと夏をすごしてしまいました、、、、475の急行色の運転動向に気をとられすぎましたね。

で、やっぱちゃんとDJ読んで、情報に敏感にならねばと思ったわけです。

しかも今回は南海特集!! (本論と関係ないのですが、、、、、)

 

おー車輌ガイドですね~

 

こんなのや、、

 

こんなのが、たくさん解説付きで載っています。私の様な南海初心者にはお奨めです。

 

しかし意外とこれも気になりますね、、ラストランシリーズ、952円ならお手ごろですねぇ、、、
どれか買ってみようかなぁ、、、

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX キハ47形 JR西日本岡山色 [act.1] (ファーストインプレッション)

2014年09月22日 | Nゲージ

広島色があっという間に売り切れて、今だにヤフオクでプレミア価格が付いているのに対して、
生産数量をupしてくれたおかげか、未だに市場在庫に余裕がある岡山色です。

JR西日本更新車としてはタラコ色もすでに市場在庫はなくヤフオクに頼らざるを得ない状況ですが、
岡山色はまだ通販市場で購入することが出来ます。ん~人気ないのかなぁ、、、

 

パッケージ裏面です。いつも通り実車ガイドが記載されています。

 

同封のインレタです。車番は2パターンしかありませんが、自分で組み合わせることも出来るようになっています。
難易度高いですけどね。

 

付属パーツは、このシリーズ購入されてい方にはおなじみのパーツばかりですね。目新しいものはありません。

 

行き先表示は津山と総社の2パターンがあります。これは嬉しい選択ですね。

 

車体はこんな感じです。発色もよく、マーキングも忠実に再現されています。

 

まだセットアップしていませんが、、、とても綺麗にまとまっていると思います。

 

少しアングルを変えて、、そういえば岡山車って台車本当に黒なんでしたっけ?タラコ色はグレーで発売されてますが
この岡山車も順次タラコに変わっていますが、その際に台車を塗り替えるなんてあるかなぁ、、、

実車の写真を探して見ますと、、、、

ありましたねぇ、、、ん~ 黒台車には見えませんが、、、錆や誇りでオーバーコートされているので
元は黒という可能性も捨て切れませんが、、、、

しかし西日本更新車のタラコ色はグレー台車で発売していて、岡山色はその後の発売で、わざわざ
黒台車にしていると言うことは、やはり黒が正解なんでしょうか?

どなたかご存知のかたご教授いただけると幸いです。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はサニーカー

2014年09月20日 | 日記

今朝は錦糸町から出発。一路、総武・横須賀線で新橋へ

久々に東京のラッシュを体感しました。

 

午後は三代目走ルンです。で横浜に、、、、

 

すっかり最新版の三代目走ルンです。に置き換わっている浜線にのって某所まで。
なんだかんだで、多忙な一日でした。

 

名古屋に戻って、帰宅への最後の列車は、なんとサニーカー!!

最近はビスタEXに当たることは良くあるんですが、サニーカーはもしかしたら乗るのも見るのも始めてかも
しれません。月に一回は近鉄特急に乗ること5年+12年になりますが、初めてってことは
かなり希少なんだと思います。

しかし防護柵が邪魔で、ここ名古屋駅はろくな写真が取れませんね。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原にて

2014年09月19日 | 日記
今日は朝から、、

イヌ師匠のページで話題にしていただいた、内部線に隣接する駐輪場にバイクを停めて、、、

近鉄特急で名古屋まで、、

そして、N700でお出掛け~

車中でこってりと朝食。

この弁当に最近はまってます。


で、まあ久々にこれを見上げて、、ここからはお仕事、、、、今時ここで写真撮ってるお登りさんは私だけ。

仕事は遅くまでかかってしまい、間に合わないかと思いきや、

滑り込みセーフ!!

そして大須店には在庫きれてた、こいつを発見しました!


しかし店員さんの愛想のない事!
これ何の列車のスカートですか?って聞いても、「近鉄です」の一言だけ、、
そりゃ見たらわかりますよ。
2パターンあったので聞いたのですが、、大須店のスタッフさんならこんな事にならなかったとおもいます。



しかしこんなの出来てました。興味ありませんが、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系国鉄色K1編成が代走する「快速くびき野」に出遭う。

2014年09月18日 | 鉄道写真(JR)

一昨年の北陸訪問時、新潟車輌センターの車輌も一目見たくて、なんとか直江津まで足を伸ばしてみたところ、なんといきなり出会ってしまいました。
新潟車輌センターに所属する国鉄特急色のK-1編成です。しかも通常は上沼垂色のT編成勤めるはずの「快速くびき野」の代走をしている姿を捉えることが出来ました。
赤帯にグリーンのヘッドマークが映えます。新潟のK,T編成の485系もいつまでこの世に存在するのか、そして再び出会うことができるのか、予断を許さない状況です。


[Photo-DATA]
2013-03 直江津駅 新潟車輌センター485系K-1編成「快速くびき野」
CASIO EX-ZR100
ISO200,1/100秒,F4.2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪の軍曹 DD15 に遭遇する。

2014年09月17日 | 鉄道写真(その他)

松任工場の一般公開では、こんなかっこいいものが最深部に眠っていました。 まるで、かの有名なhow to build ガンダム2で話題になった「メンテナンスハッチフルオープン!」
状態で展示されていたのは、DD13から除雪用の改造を受けたDD15でした。現存する7両のうちの1両で、11号機はJR西の富山地域鉄道部に在籍する5両のうちの
1両となります。 ラッセルヘッドも後部に勇ましく展示されています。近々キヤ143に置き換えられるそうで、昭和の鉄道網をを支えた機関車の一つとして、
この目で見ることが出来たのは幸せでした。


[Photo-DATA]
2014-08 松任工場 DD15メンテナンスハッチフルオープン
CASIO EX-ZR100
ISO200,1/60秒,F3.9

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレJR105系 桜井・和歌山線 地域統一色 [act.1] ”IPAによる塗装剥離”

2014年09月15日 | Nゲージ

さて、伊豆急をどう料理するかしないかは、また後日じっくりと考える事として、105系の色替えをやってみようかと
思います。

ということで、またまた登場しました105系桜井・和歌山線の冷蔵改造モデルです。

 

 

まずは、初期状態を記念撮影。 昨日に引き続き、何かいつもと違うところはありませんか?

 

さて突然ですが、、、、 

オーシャンブルーの地域統一色ってことで、試しにブシャーッとエアブラシでファルベの京浜ブルーを
吹いてみました。ファルベって製造はガイヤノーツなんですね。

塗装はちゃんとのって発色も綺麗にするのですが、国鉄色のオレンジの帯の段差が意外と光を反射させると
残存して見えてしまって、なかなか消えないんです。

しかたなく、鉄コレでは常套手段のIPAによる塗装剥離を試みました。
IPAはカー用品店に行けば水抜き剤として簡単に安価に入手が出来ます。

100円ショップの機密できるタッパーにいれて、漬け置きします。まずは30分程度で一旦引き上げます。
歯ブラシでこすると、クリーム色が簡単に剥げていきます。 
しかし、オレンジ帯は強固に残存します。

そこでさらに2時間IPAに漬けて置きます。するとなんとかオレンジ帯も歯ブラシでこするとなんとか取れる
程度になりますので、ゴシゴシこすって落とします。

 

さっぱり、風呂上りといった感じでしょうか。窓桟には塗装が残存していますので、デザインナイフで剥がして
行きます。

 

綺麗になりました。

 

さて、クモハがうまく行きましたので、クハも引き続きチャレンジしたいと思います。

なおIPA浸漬は時としてモールドを溶かしたりパーツを崩壊させたりする危険性をもとないますので
実施は自己責任でお願いします。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレ 伊豆急行100系低運転台 をゲット

2014年09月14日 | 本日のお買い物!

私のとっては縁もゆかりもない伊豆急なのですが、、、世の中の流れとして!?買ってしまいました。

なんかこの時期、鉄道むすめラッピングの京阪なんか買っていると、ただのアニヲタオヤジ見たいに思えてきて
ちょっぴり硬派なこいつを購入して、この際伊豆急の勉強でもしてみようかと思ったわけです。
(本当のところは、とある賢者からのお誘いが深く関連しているのですが、、、)

 

パッケージ裏面です。スタンダードな感じですね。

 

付属品はサポステッカーと台車です。台車モールドは動力ユニットを装着する場合に使うのですが
キット側に封入されているのは始めてみました。

 

箱から出して記念撮影。なかなか特徴を捉えていますよね。ちょっとお顔が扁平なかんじですが。

さてこの写真、何か気づくことはありますか??

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD51タキ連は遅刻のサイン

2014年09月13日 | 日記

三連休、皆様いかがお過ごしですか~

私はあいにく休日出勤です、ただいま休憩中、、



通勤途中でタキ連に出逢いました!

しかし。実はコレ見れるってことは、遅刻率95%なんです!
幸い、道が空いていて遅刻せずに済みましたが。土曜日でも荷が付いてるのは良いことですね、末長くDD51のタキ連を見れることを祈ってます。

ところでヤフオク市場でプレミアムだった北近畿タンゴ鉄道のKTR8000が再販決定!既にプレミアム価格は値崩れ開始してますが、早速予約しちゃいました!



発売日が楽しみです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする