大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

GM 近鉄2610系 分散セキ[act.5]

2012年08月12日 | Nゲージ

やはりヘッド/テールライトは電飾することにしました。理由は後ほど、、、

しなしながら、肝心の集電板がキッズランド大須では在庫切れ、頼みの綱のクロスポイント大須店にでも、1両分しか入手できず。台車を開いて集電板を組み込みます。

そして、「ライトユニットJ」です。こちらはキッズランドに在庫がありましたので割引価格で購入できました。

ボディー側に組み込みです。

さて、何が変わったか分かりますか?

組み込み前後の比較です。左が組み込み前、右が組み込み後です。

組み込み前のものは、おくまでスカスカなのが、フロントガラスから見えてしまいます。

組み込み後のものは、運転席との境の扉などが、厳密ではないですが、それとなく再現されています。少なくともスカスカ感がないんです。

集電板が一両分しかないので、本日はここまでです。

 

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「183系こうのとり」が気になる。

2012年08月06日 | 日記

今年3月に「日本海」&「きたぐに」の定期運用の最後の姿を記録した際に、ついでに撮ったこの写真。これが最近妙に気になっています。

今ではかなり貴重になってきた国鉄特急色の現役車体。窓下の赤いラインが特に「レア度」を増しています。

この車体は183系となっていますが、実はオリジナルは直交流対応の485系。交流設備をはずして183系に更新工事された際のマーキングが、この窓下ラインのようです。

最近この183系が、くろしお で使われていた381系に置き換えられているらしいのです。もしかしたら既に183系のこうのとりには逢えない状態になっているかもしれませんね。くろしお から塗り替えた381系も国鉄特急色ではあるものの、この窓下赤ラインは入っていません。

ところで、模型の世界でも、tomixから「こうのとり」の前身である「北近畿」が先月辺りに発売されました。当然でしょうけれどもちゃんと窓下ラインは入っています。しかも限定モデルまでありまして、貫通扉の仕様が異なるモデルまで出ているそうです。私は実車写真を撮ることの出来た、ノーマル仕様が欲しいで限定品は欲しくはないですが、、、

ちょっとおさえきれない物欲が発動しそうですが、、今月は「きたぐに」もtomixから発売されますから、流石に両方購入できる財力はありませんしねぇ、、、 

 

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM 近鉄2610系 分散セキ[act.4]

2012年08月04日 | Nゲージ

さて、少し横道にそれていますが、、

せっかくキャスコのケースを使うことを決めたので、ラベル作りに挑戦してみました。

まずは「ラベル屋さんHOME」というソフトを使って、デザイン作業を行います。

配色は普通車のカラーリングをイメージして近鉄マルーンと近鉄アイボリーに近い配色としました。

早速はがきサイズに印刷。下に余白が出来ますが、カッターでカット!

上手く収まりましたね~

いやぁ、なかなか良い感じです。やっぱこの色のケースゲットしておいて良かった!

 

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする