お花バスケット(フルーツバスケットの花バージョン)をたくさんしてきた年中さん。今日もお部屋から元気な「あさがお!」「ひまわり!」「お花バスケット」の声が響いてきました。隣の部屋から様子を見ていると、「お花バスケットゲーム」から「いすとりげーむ」になっていきました。2個か3個ずつ減っていくいす。残るためにいろいろ工夫する子どもたち。
4月に新しいお友だちを迎え、5月にまた新しいお友だちを加え、6月になってもまた新しいお友だちを加え・・・と発展?を続けている今年の年中さん。自己主張の時期にプラスしての新しいお友だち。そんなクラスだからこそ、いっぱいいっぱい体を動かすゲームをしてほしいと思う。
ゲームで遊んでいる中で、たくさんのことを学ぶはず。どのルールなのかちゃんと先生の話を聞くこと。ルールの中でどうやったら勝つのか考えること。ルール違反はいけないこと。負けたからっていじけちゃいけないこと。悔しかったり嬉しかったりでアップダウンする自分の気持ちをお友だちのことも考えながらちょっとコントロールすること。そして自由遊びではあまりいっしょに遊ばないお友だちのことをよく知る時にもなるはず。
スマホやパソコンでのゲームに比べたら一瞬単純なゲームのようだけど、本当は友だちと一緒に体を動かすゲームの方がずっとずっと複雑なんだよ。
4月に新しいお友だちを迎え、5月にまた新しいお友だちを加え、6月になってもまた新しいお友だちを加え・・・と発展?を続けている今年の年中さん。自己主張の時期にプラスしての新しいお友だち。そんなクラスだからこそ、いっぱいいっぱい体を動かすゲームをしてほしいと思う。
ゲームで遊んでいる中で、たくさんのことを学ぶはず。どのルールなのかちゃんと先生の話を聞くこと。ルールの中でどうやったら勝つのか考えること。ルール違反はいけないこと。負けたからっていじけちゃいけないこと。悔しかったり嬉しかったりでアップダウンする自分の気持ちをお友だちのことも考えながらちょっとコントロールすること。そして自由遊びではあまりいっしょに遊ばないお友だちのことをよく知る時にもなるはず。
スマホやパソコンでのゲームに比べたら一瞬単純なゲームのようだけど、本当は友だちと一緒に体を動かすゲームの方がずっとずっと複雑なんだよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます