らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

色が変わると、気持ちも変わる

2012-04-06 19:49:05 | Weblog

今日は始業式。今日から「お部屋(クラス)」としての活動がスタートです。お部屋の先生、お部屋のお友達、・・・・そしてそのお部屋のメンバーとしての証である新しいバッチをもらいます。

たかが、名札なのです。どうってことのないバッチなのです。でもこの色が変わるというのは、幼稚園の子供達にとっては大事件なのです。進級したから色が変わるのは当たり前、なのです。小学生に進級することを嬉しいかどうかと聞いても、幼稚園の子供ほどには喜べないでしょう。進級できないかもしれない、なんて思いもしませんし。

色が変わる、それは「お兄ちゃん、お姉ちゃん」になった証。だから新しい名札になったら、急に顔がキリリとします。そして遊ぶ時にしても、お片付けの時にしても、食事の時にしても、なんだかしっかりと行動するのです。

たった一個の名札。小さな子にとっては宝物です。明日は入園式。ピカピカの名札を胸に、笑顔でお写真に写ってくれるといいなぁと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでもエールを送ります。

2012-04-05 19:30:10 | Weblog

新聞に、ラジオななおで釣りに関する新番組が始まりますという記事がありました。メインパーソナリティは、卒業生のTくん。こんな大きくなってもTくんとしか呼べません。なぜか一緒に番組をするのが、こちらも卒業生のKくん。幼稚園時代には接触がない2人が今はなぜか・・・。ちょうど入園式の日にスタートする番組なので、聞けないけど・・・。

小学校の入学式を終えて、3月に卒業した子達がチラホラ顔を出しました。すぐに友だちが出来たとニコニコ顔でくる子もいれば、よくわからない理由でたたかれたりしてへこんでいる子も。みんなに楽しい学校生活が・・・と願うけれども、なかなかそうはいかないですね。

さて、ラジオ番組のメインパーソナリティとなったTくんは、小学校時代はとってもいろいろあったのです。なんか急に幼稚園に遊びにくることがあり、そんな時はなんかちょっとけがをしていて・・・。きっとケンカしちゃったんだよなぁという感じ。でも幼稚園にくるといつも強がって、うまくいっているように話す。そんな繰り返し。その後もいろいろあったけど、今は自分の好きな仕事を見つけたようです。ラジオ番組も長く続くといいなぁと願っています。

小学校、中学校、高校・・・・、いろいろな事があるけれど、幼稚園の先生にとってはずっと小さなカワイイ笑顔の子ども達。遠くからずっと応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のおばしょ・・・

2012-04-04 17:59:48 | Weblog

靴箱がかわって3日目。でもまだまだ・・・。ピンクバッチクラスなのに、赤バッチクラスのところでうろうろしていたり、名前の下の箱にいれるはずなのに、名前の上の箱にはいっていたり・・・。春の幼稚園のほほえましい光景です。

おしらせばさみをいれるカゴの中はもっと???で、水色も黄色もまじりあってはいっています。

あさってからはカバンのお場所も変わるんだけど、さてどうなるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風です!

2012-04-03 19:05:48 | Weblog

強風です。朝のうちに外のオモチャなどを全部物置にしまいこみました。窓はすべてぴっしりと閉めて・・・。さすがにこどもたちも「お外にいきたい」とは言いませんでした。けれど時々外を見ては「なんかとんでる~」。葉っぱがお庭をグルグル舞っていました。

夜もまだまだひどい天気が続きそうです。みなさまお気をつけて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Change!

2012-04-02 19:46:00 | Weblog

今日から新年度です。「おはようございます!」と登園してきた子どもたちが、まずその変化に気づきます。今日からお靴箱がチェンジ。新しいクラスの場所になります。水色、黄色、ピンク、赤。一つ大きくなった事を意識する瞬間です。まあ、中には迷わず昨年度の場所に入れる子もおりますが・・・。

ホールの時間、らんこ先生は「年長さんがいなくなりました。・・・・優しくいろんなこと教えてくれたね。今度はみんながお兄ちゃんお姉ちゃんになりました・・・。新しいお友達が来ます。さあみんなはどうしたらいいかな?」すぐにみんなから「優しくする!」という声が聞こえました。そう、優しくされ、大事にされてきたからこそ、今度は優しくする方になる。ちゃんとわかっているよね、みんな。

そして、ホールの時間の後半、園長先生から担任の発表がありました。今回は園長先生がまず子どもたちに発表したいということで、この流れになりました。なぜかちびっこクラスの担任から発表。「T先生です!」の声に「あれ?」の顔のこどもたち。年少クラスはM先生。ここではふーんというお顔が多かったかな。

年中クラスは去年は年長担任だったS先生。この発表には子ども達シーン。え?という感じでした。そして、年長クラスは持ち上がりでのS先生。最初はえっという感じだったのですが、(また~という声もあったりして)、一緒にあがれるのが嬉しかったかな?

というわけで、今年のわが幼稚園はチェンジ!の人事となりました。長くちびっこクラス担当だったD先生は主任としての役割の方が大きくなります。D先生の弟子と呼ばれていたT先生がしっかりと引き継ぐわけです。(ま、横からいろいろサポートすることになりますが・・・)

おっと、忘れてはいけないのは、補助のK先生も加わったということでした。今年はいろんなところのサブにつきます。

大きな変化です。何かを変える時、私は一つのお祈りを思いうかべます。園長先生がよく色紙に書くもので、幼稚園の玄関にもかけてあります。

「主よ、変えることのできるものはそれを変える勇気を、

変えることのできないものはそれを受容する心の平静を、

そして変えることのできるものと変えることのできないものを見分ける英知を   私にお与えください」

 

英文では,  O God,give us  

serenity to accept what cannot be changed,  

courage to change what should be changed,

and wisdom to distinguish the one from the other.

 

というわけで、チェンジの年度はじめでした。たぶん、保護者のみなさまの予想と違ってたかな?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする