梅様のその日暮らし日記

その日その日感じた事や世間で話題の事について自分なりの感想や考えを書いていきます。

私の中国語

2018-05-27 18:21:13 | 日記
  本日も中国語学習がテーマとなります。本来なら昨日行くはずだったTWICEの話になるはずでしたが、どこで操作ミスをしているのか、スマホを使っての電子チケットがどうしても入らず、チケット代金はクレジットカードから引き落とされたまま、見に行くこともできませんでした。

  以前Facebook上で、中国語を使う国の方々と交流していた際に、私の中国語レベルが中国の中学二年生相当だという言葉を頂戴したことがあり、とりあえず私をがっかりさせないための暖かいお言葉と受け止めていたのですが、まんざらお世辞ばかりではなさそうだということが分かりました。

  東亜学院での授業中、問題演習を全員に割り振って答えさせていたのですが、私の前で問題が尽きてしまい、私に対しては問題の中で出て来た熟語を使って何か言えという指示が出ました。それは「せいぜい~くらい(頂多)」という熟語だったのですが、2秒ほど考えて私が発したのが、「私の中国語のレベルはせいぜい中国の中学一年生程度です。」という答えでした。

  それに対する先生の評価は、「あなたは謙虚過ぎる。中三になると一気に教科書のレベルが上がるので中三とは言えないが、中二の実力はある。」というものでした。いつも私を年寄り扱いして、お世辞など言う先生ではないので、恐らく先生の評価はそんなところなのだと思います。私の迷惑など顧みず、難し目の質問はとりあえず私に振って来ることが多い人なので、まあまあ実力は認めて頂けているのだな、と感じました。

  それにしても、中国語は難しい言語です。何しろ漢字そのものが元々は象形文字、つまり「絵」ですので、この世の中のあらゆる生き物や物体を「絵」で表示していることになります。従って覚えねばならぬ漢字の数が恐ろしく多いのです。それに比べて、英語の易しさと言ったらありません。何しろ私は大学受験前、世界史で受験することにして以来、英語で書かれた世界史の本を読んで受験勉強していたくらいなのですから、英語がいかに易しい言語であるかがわかります。

  英語より韓国語の方が易しいというご意見もあるでしょうが、それは近代文明に関わる語彙を持たなかった韓国語では、いわゆる日帝36年の間に日本語から移植された単語が6割くらい混じっているからなのです。つまり韓国語が易しい訳は、半ば日本語だからです。世界の誰にとっても易しいかどうかは、別問題なのです。

  私は現在かなりのレベルの糖尿病です。血糖値が許容値の3倍以上あり、本来なら入院加療とインシュリン注射が必要な段階に入っています。全身がだるく、机に向かって座っているのさえつらい日々を送っています。しかし入院して奪われる勉強時間が惜しいという、実に本末転倒な理由から、医者にすら掛かっていません。

  しかし、昨日草加市から無料健康診断の通知が来ました。これまではずっとさぼっていたのですが、今年は受けてみようと思います。結果を勝手に予想すると、入院加療を要する糖尿病、経過観察を要する肝臓、要注意の腎臓という結果になることが予想されます。無料診断の有効期限は年内いっぱいなので、なるべく早めに行ってみようかな、とだけは思っているところです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿