タヴィラはスペインからオルニャオのキャンプサイトへ向かう途中、ギラウ河の深い谷間にかかる橋を渡るが、その時眼下に広がる白い家屋の密集した町がそれで、先日ダンカン夫妻と話していたとき、タヴィラはこのアルガーヴ地方で一番きれいな町だと聞いた。
魔法瓶に入れた熱いコーヒーをリュックに2時間に1本の電車で出かけた。ポルトガルのコーヒーは小さなおままごとのようなカップに入った飛び上がるほど苦いものでミルクコーヒーをたしなむ私たちにはとても飲めるものじゃない。
タヴィラの駅に降り立った瞬間に一番目に付くのがこの純白のアイリスで、駅構内の小さな庭に咲き誇っている。イギリスでアイリスが咲くのも5-6月でポルトガルがどんなにか暖かいのがよく判る。
駅から4方に分かれた道路の標識を見て、町の中心地へ歩いてゆく。道路は下り坂が延びていて石畳の車道と狭い歩道がどこにもごみ一つ落ちていない。落書き一つ無く半壊した家屋などもあるのに汚れが無く清潔な町だった。
ギラウ河のほとりが広場になっていて観光案内所があり、広場の周囲のレストランでは休憩している観光客が余りに多いのに驚いた。
ギラウ河には見えるだけでも6つの橋が架かっている。左写真の一番遠くに見えるのが県道N125の橋でこの橋は一体何回往復したものだろうか。その手前が鉄橋でポルトガル、スペインの国境までつらなっている。
この町の一番の観光売り物といえば4番目にかかるローマ橋でさすが石造りのどっしりしたもの。この町はローマ時代からアフリカへの港町として栄えた歴史ある町だそうだ。
観光案内所の後ろから高台に上る狭い階段を登ると先ず目に付くのがセント・メアリー教会で、案内書に寄ればこの地にはムーア人によるモスクが建っていた。キリスト教との戦いに敗れた回教徒がアフリカに逃れた後、17世紀に建立されたものという。
城砦はムーア人の残したもので内部は花の咲く木が多い庭園になっている。
城砦の上から見渡すタヴィラの町は只素晴らしいの一言に尽きる。町のあちこちに書かれたサインはポルトガル語で清潔な町とのことで、本当にこれくらいオルニャオも落書きとごみや犬の糞が無ければいいのにとうらやましくなった。
右上はローマ橋から下流を見たもので、この日4つの歩ける橋を全部渡って町中を歩き回った。
昔の中央市場はレストランとお土産店に変わり、市場(Marcado)は町外れに移っている。ここタヴィラの町も海岸線はすべて塩田になっている。
最新の画像[もっと見る]
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
- エンジェルのクリスマス・マーケット 2日前
1 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (sk)
- 2013-02-15 20:21:27
- いつもあなたの写真を見て思うんだけれど、青空がすばらしく美しいですね。ところでポルトガルの生活費などの話も聞きたいものです。たとえばバス代とかね。去年ローマにいった時交通費の安いのに感激しました。
- 返信する
規約違反等の連絡