goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに  1085 仕分け作業

2010-06-21 09:55:53 | 

一生の住家と思って建てた家も、時の流れと共に変わっていくものです。思わぬ不幸に見舞われ、怒涛に迷う家族も居れば、その災いが思わぬ方向転換、住家を2所帯住居に新築、新たな人生を孫達と、老後は健康でいれば寂しさも感じることなく一生を終わる事ができる事でしょうか。そのための家の始末、廃棄処分、いずれは誰かがやらなければならない「仕分け作業」いい機会だったのではと・・70歳まだまだ楽しい人生が待っていますよ。 

これは仲間の話・・我が家とて・・あれよこれよと庭に花を植え、陶芸、版画と家に飾り立て・・娘の時代になれば私のものの主分けではなく処分に大変なことでしょう。今から少しずつ処分、処分と思っていても中々思い切って投げる事ができないものですね。仕分けけされる前に主分けしなければと思いながら・・・

            毎日、庭に出るたびに違った花が咲いています。カメラには納めきれない花の数々たとえ1本でもうれしいののです。

           

      野原や湿地帯に咲いているあやめ類、お店では見る事が出来ない野の花、あやめ、ムラサキ、キイロ、シロと花々の中から顔を出しています。

             

            

               頂いたあやめも増えるものですね。玄関前、いろいろな花を置いています。物々交換これも楽しみ・・皆さんからいろいろ頂きます。