つれづれなるままに  2968    キャンセル

2020-04-05 11:58:46 | 雑記

大変な事態になっているコロナウイルス感染、札幌では明日から新学期が始まります。子どもは玄関先で健康チック、それから構内に入ることになっていますが、感染者毎日、3~4名程度とは言え、完全にゼロではありません。油断はできません。4月から公共施設は解放されました。北海道これからベストシーズン、桜、梅、ライラック、花々が一斉に咲きだします。つい外出が多くなる季節です。自粛、自粛、お互いに気を引き締めてですね。

会計監査、2ヶ所分、我が家でやる事になっています。1ヵ所目は体育振興会、元気な若者達ですが、その若者も怖い、30分で終わらせようかと思います。接待、お茶、お菓子はもちろんなし、マスク着用をお願いしました。

2ヶ所目は町内会、監査の方は高齢者・・会計や総務さん達、私を含めて6名になります。狭い家の中、日中とは言え、離れて座っていただく事を考えても、心配になりました。、来週土曜日が監査の日、ウイルスはどこに潜んでいるか分かりませんからね。チョット、来週、周りの状況を見て判断しようかと思っています。

楽しみにしていた旅行、4月、6月のチケット、キャンセルしました。JAL はキャンセル料わずか取られましたがキャンセルできました。

ところが、ピーチ航空運賃は戻ってきません。二人分なので高額です。まだそのまま、キャンセルは5月末ぎりぎりにしようかと思います。どうせお金は戻ってこないのなら。

昨年から旅行、キャンセルが続きます。台風で姉妹旅行無くなり、札幌の私は千歳、羽田往復チケット、キャンセル料が発生。

3月、京都、奈良旅行、コロナでキャンセル料、そして今回、当分旅行はするなと言うことでしょうか。

相変わらず旧PCで・・写真は新しいPCに・・まだまだ時間が掛かるようです。

クンちゃんが住んでいるアメリカも大変なことになっています。東京の姉上様たちも。仙台の妹も、みんなで乗り切りましょう。

外はまだ、家の中のゼラヒュウム達です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿