レンゲのイメージは農作業が始まる前の、雑草だらけの田んぼの中で
懸命に茎を伸ばして咲いている可憐なピンクの花・・でした
スケッチする為に花を摘んで気がついたのですが、この季節、日増しに
雑草の草丈が伸びるのに、レンゲは埋もれるどころか、しっかりと
頭を出して、堂々と咲いています。
根元は、どうなってるのか?と抜いてみたら、驚き!!
信じられないくらい太い茎。大きな葉。何層にも枝分かれして
背丈を伸ばしていたのですね。
春の初めは10センチくらいの草丈で茎は爪楊枝ほどでした。
それが今は、30センチ以上の草丈で割り箸のような茎に成長してます。
レンゲやタンポポは太陽の光を感じて花を開きます
外ではこんなに咲いてる花も・・・

家に持ち帰り、1時間もすると・・・
夕方と勘違いして花を閉じます。一度閉じてしまうと
蛍光灯の真下に3時間くらい置いて、ようやく開いてくれるので・・

大急ぎ、特徴だけをスケッチ!!

見慣れた物や風景を別の角度から見てみるというのも大切なのね、
と感じてます。
思い込みはいけません!
もうすぐ、田んぼの肥料として鋤きこまれるレンゲ
今のうちにしっかりと見ておきたいです
そして、また来年の春、会える時を楽しみに・・・
レンゲ草の花言葉・・・感化 私の幸福 心が和らぐ
HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから
懸命に茎を伸ばして咲いている可憐なピンクの花・・でした
スケッチする為に花を摘んで気がついたのですが、この季節、日増しに
雑草の草丈が伸びるのに、レンゲは埋もれるどころか、しっかりと
頭を出して、堂々と咲いています。
根元は、どうなってるのか?と抜いてみたら、驚き!!
信じられないくらい太い茎。大きな葉。何層にも枝分かれして
背丈を伸ばしていたのですね。
春の初めは10センチくらいの草丈で茎は爪楊枝ほどでした。
それが今は、30センチ以上の草丈で割り箸のような茎に成長してます。
レンゲやタンポポは太陽の光を感じて花を開きます
外ではこんなに咲いてる花も・・・

家に持ち帰り、1時間もすると・・・
夕方と勘違いして花を閉じます。一度閉じてしまうと
蛍光灯の真下に3時間くらい置いて、ようやく開いてくれるので・・

大急ぎ、特徴だけをスケッチ!!

見慣れた物や風景を別の角度から見てみるというのも大切なのね、
と感じてます。
思い込みはいけません!
もうすぐ、田んぼの肥料として鋤きこまれるレンゲ
今のうちにしっかりと見ておきたいです
そして、また来年の春、会える時を楽しみに・・・
レンゲ草の花言葉・・・感化 私の幸福 心が和らぐ
HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます