goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

タレ耳君

2013-08-10 23:38:47 | 鹿
奈良公園の鹿は千頭以上いますので、個体を識別する事は
とても難しいことです。

鹿に詳しい方の話では、背中の鹿の子模様は人間の指紋と同じで
其々に違いがあるから、毎日見ていると、見分ける事が出来るとか。。

これが一般的な雄鹿です
(まだ若鹿)



興福寺境内に、耳がタレた雄鹿が居て、「タレ耳くん」と呼ばれてます
いつも眠そうな目をしてますが、目もタレてるんです。







ここまで特徴のある鹿はあまり居ませんので、奈良公園に出かけると
必ず、探してしまいます。
・・・必ず会える!
また、どこかに、タレ耳の遺伝子を受け継いだ仔鹿が居ないか・・・
と探したりもします。

タレ耳君、おじいちゃん鹿なので、移動範囲が狭く
座ってる事が多い上大人しくて触られたり、子供が背中に乗っても、
平気なので人気。

タレ耳君に会うと、幸せな気持ちになるという人が多らしいです

Lucky Deer!