ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

2013 春日大社・舞楽始式

2013-01-14 17:21:22 | 雅楽
春日大社では、成人の日に舞楽始式(ぶがくはじめしき)
がおこなわれます
(神々に一年間、無事に舞楽がつつがなくご奉仕できるよう祈念する神事)

朝からみぞれ混じりの生憎の雨・・・
春日大社に到着すると雪に変わっていました

午後1時から本殿で祝詞が奏上され
その後、1時半頃から管弦の演奏に続き、舞楽が奉納されます

管弦・平調音取「陪臚(ばいろ)」
舞楽・振鉾三節(えんぶさんせつ)
   地久(ちきゅう)(右方)
   還城楽(げんじょうらく)(左方) 

林檎の庭で見たかったな・・・と雨なので残念に思っていましたが、
袖振り合うも多生の縁。
南都楽所の方々が、こんなにも近くに!!
息使いもはっきり聞こえます。




振鉾三節(えんぶさんせつ)




地久(ちきゅう)
4人舞なので窮屈そう・・
襲(かさね)装束を着て、鳳凰甲をかぶり、赤い大きな鼻をした
温和な面相の人面をつけて舞います



還城楽(げんじょうらく)
好物のヘビを見つけて喜ぶ様子を舞にしているそうです
巳年に相応しい演目ですね。

コミカルな独特のリズムは一度聞いたら忘れません
ヘビを見つけて喜んでいる様はとてもお茶目!愛嬌たっぷり。




雨が降らない時は、本殿前、林檎の庭で行われますが、今日は
直会殿(なおらいでん)で行われました

見学は、幣殿・舞殿からも可能ですが、特別拝観券を購入すると
直会殿に入る事ができます(500円)
今日は雨で拝観に来られる方も少なく、管弦の演奏が始まった後
でも入場できましたが、普段はまず、無理・・・
1時前には並んでおくのが良いみたいです

帰りの車の中から。高円山
大文字焼きの為に木が伐採されている場所に雪が積もってます




HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから